阪神ドラフト4位・榮枝裕貴捕手と8位・石井大智投手が一緒に自主トレ

阪神ルーキーニュース

阪神は、ドラフト4位指名の榮枝裕貴捕手と、8位指名の石井大智投手が、一緒に自主トレを行った。1軍の試合で高知県バッテリーの実現を目指す。

スポンサーリンク

高知県バッテリー

ドラフト4位の榮枝裕貴捕手は高知高出身で、地元高知に戻っている。また、石井大智投手は秋田高専出身だが、高知ファイティングドッグスでプレーをしており、この日は、高知中のグラウンドを借りて一緒に自主トレを行った。

キャッチボール、ノックなどを行った二人は、「高知の人たちも喜んでくれる。同期入団の仲だし、実現させたい」と話し、1軍でこのバッテリーを実現させたいと思いを語った。

阪神では藤川球児投手が高知商出身で、メジャーから日本に戻った時に高知ファイティングドッグスでプレーをしていた。今年、阪神で現役を引退し、球団のSA(特別補佐)に就任したが、石井投手は「いろいろなことを聞きたい」と話した。

阪神で高知の炎が継承されていく。

2020年ドラフト会議、12球団指名選手
2020年のドラフト会議で指名された選手一覧です。ドラフト会議は10月26日に行われ、合計123人が指名されました。

D8位・石井大は栄枝と1軍での“高知バッテリー”結成へ意欲を示した。「高知の人たちも喜んでくれる。同期入団の仲だし、実現させたい」。秋田県出身の右腕だが、独立リーグ高知で3年間プレー。藤川氏については「いろいろなことを聞きたい」と話した。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント