侍ジャパン社会人代表(2018)、8月26日からアジア選手権

社会人野球ドラフトニュース2018年ドラフトニュース侍ジャパン

 8月26日からジャカルタで開催される、第18回アジア競技大会に出場する侍ジャパン社会人代表選手が発表されました。選手の紹介をいたします。

第18回(2018)アジア競技大会日本代表

守備 選手 所属
出身
特徴 短評 評価
投手 岡野祐一郎 東芝 180cm83kg 右右 148キロ速球投げエースとして安定感
大学卒2年目でプロ注目
B+
荒西祐大 Honda熊本 178cm78kg 右右 147キロ速球投げる8年目ベテラン
今年大奮闘
B
臼井 浩 東京ガス 168cm75kg 右左 130キロ後半の速球やチェンジアップ
など多彩変化球
B+ 
吉川 峻平
辞退
パナソニック 183cm77kg 右右 148キロのに得意のチェンジアップ
プロ注目
B+ 
堀 誠 NTT東日本 185cm80kg 右右 低めに伸びるストレート143キロ
プロ注目
B+
高橋 拓已 日本生命 175cm73kg 左左 大学時はドラフト上位候補も
146キロのキレのある真っすぐ注目
B+
佐竹 功年 トヨタ自動車 169cm72kg 右右 社会人のレジェンド
代表に欠かせないベテラン
B
勝野 昌慶 三菱重工名古屋 183cm83kg 右右 高校卒3年目右腕でプロ注目
146キロのストレート魅力
B+
富山 凌雅 トヨタ自動車 178cm82kg 左左 高校卒3年目左腕でプロ注目
147キロの速球威力十分
B+
捕手 木南了 日本通運 180cm85kg 右右 巧みなリードで投手引っ張り、勝負
強さの出てきた打撃も
B+
辻野 雄大 Honda 179cm82kg 右右 セカンドまで1.9秒台の肩
昨年もドラフト候補に挙がる
B+
細山田武史 トヨタ自動車 179cm75kg 右右 元ソフトバンク、横浜
トヨタ自動車を都市対抗制覇に導いた
内野手 青栁 匠 大阪ガス 180cm72kg 右右 社会人7年目
強打の選手として亜大では主将
 
北村祥治 トヨタ自動車 177cm70kg 右右 内野守備と2番として繋ぐ打撃魅力 B+
岡部 通織 JX-ENESO 179cm82kg 左左 立教大時代に首位打者、社会人4年目
ライナーの強い打球も打てる
B+
森下 翔平 日立製作所 180cm83kg 右右 東海大で4番打ち社会人2年目
大学3年時首位打者で打率残せる
B
喜納 淳弥 NTT東日本 174cm73kg 右左 大学時代は左腕キラーとしてアーチ見せた
大学卒4年目
B+
地引 雄貴 東京ガス 183cm75kg 右右 高校、大学時に捕手として注目
社会人6年目となり磨き
B
堀米潤平 東芝 168cm67kg 右左 高い守備力でみせ、まだまだ可能性を
秘める
B
田村強 JR西日本 181cm77kg 右右 5番遊撃手で強い打撃と良い守備見せる B
外野手 近本 光司 大阪ガス 170cm70kg 左左 50m5.9秒の足と141キロ投げる肩
打撃もアベレージを残せプロ注目
B
松本桃太郎 Honda鈴鹿 175cm67kg 右左 大学時は3冠王も経験
鋭い打球とヒット量産できる
B+
笹川晃平 東京ガス 182cm75kg 右右 ルーキー、大学4年でブレークし
社会人でも主軸
B+
佐藤旭 東芝 171cm72kg 右右 大学時から屈指のリードオフマン
として活躍
B
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント