社会人野球日本選手権、6日目の対戦カードと注目選手

社会人野球ドラフトニュース2020年ドラフトニュース2019年ドラフトニュース

社会人野球日本選手権は、この日一通りのチームが出場します。三菱日立パワーシステムズでは埼玉西武にドラフト3位で指名された浜屋将太投手がおり登板が注目されます。また1回戦で5打数ノーヒットだった東北楽天ドラフト1位、大阪ガスの小深田大翔選手も注目です。

6日目第1試合

日本新薬
福永裕基1年
180cm75kg 右右
  体にバネがあり身体能力が高く打撃センス抜群! B+
藤川昂蓮1年
183cm83kg 右右
  最速152キロで、プロ目指す。 京都外大西時代は控え投手で3年夏も初戦敗退と力を見せられなかった。 大学では入学時は143キロだったが、3年生の秋に149キロを記録… B+
門前侑太1年
172cm70kg 左左
  最速140km/h台前半の力あるストレートで三振を奪う小柄な本格派左腕、スライダー、カーブ、スクリューボールを操る 兵庫県立加古川北高校出身… B+
山上大輔1年
182cm90kg 右左
  京都の豪腕。重い直球に切れのあるスライダーが武器 B+
大橋将1年
183cm85kg 右右
  強肩強打で能力が高い捕手! B
小橋遼太郎1年
169cm69kg 左左
  小柄ながら140kmを超えるストレートと切れのあるスライダー。特に右打者へのクロスファイヤーが素晴らしい。 春の二次戦初戦で選抜ベスト8の成美打線相手に1失点完投。… B
古川陸1年
178cm74kg 右右
  シュアなバッティングで広角に鋭い打球を放つ走攻守3拍子揃っている野球センス抜群の遊撃手! B
松本丈志郎1年
171cm68kg 右右
  創価大時代はベストナインに選ばれるなどショートとしての安定感と、打撃でも勝利に貢献する。 B-
岩本喜照3年
188cm84kg 右右
  大型ピッチャーで制球力と球のキレが持ち味の投手。… B+
大崎拓也2年
181cm81kg 右左
  3年の春季大会で20打数12安打を記録した大型遊撃手。巧打が魅力。 B+
久保田昌也3年
177cm75kg 右左
  龍谷大平安時代は4番高橋大樹選手(2012年広島1位)につなぐ3番としてプレーし、また高橋選手が故障で捕手から外野手に転向した後の捕手としてプレーした。… B+
辻本日和3年
179cm75kg 右右
  力強いスイングからの長打力が魅力の強打者 B+
中稔真4年
184cm85kg 右左
  恵まれた体格から一発長打を放つ左の長距離砲、4年次は主将… B+
井澤凌一朗3年
176cm76kg 右右
  運動センス抜群で走攻守三拍子揃った外野手 B
三菱日立パワーシステムズ
伊藤優輔1年
178cm71kg 右右
  躍動感がありストレートに勢いがあるピッチャー! 縦横2種類のスライダー、SFFなど多彩な変化球も質が良い! 中学時代Kボールで都大会制覇、関東4強 B+
江越啓太1年
175cm66kg 右左
  神奈川公立校の中ではトップクラスの実力を持つ遊撃手、スピード溢れるプレーでNPBスカウトからも注目された B
甲斐翼3年
188cm76kg 左左
  鋭い腕の振りからノビがあるストレートを投げる大型左腕。  カーブのタイミングが良く、打者のタイミングを外す投球ができる。… B+
久保皓史4年
180cm77kg 右左
  50m6.2秒の足があるが、チャンスに鋭い打球で外野手の頭を越す鋭い打球も放つ選手。変化球など投球に対し柔軟に対応できるセンスもある。… B+
田中宏章3年
179cm68kg 右右
  細身の体から最速140km/h台中盤のストレートを投じる、スライダー、パーム、SFF、ツーシーム、カーブと球種も多く緩急を交えて打ち取る投球を見せる。… B+
二橋大地3年
178cm80kg 右右
  盛岡大学附属時代から4番を打ち 決勝では大谷(現日本ハム)との対戦経験あり 東日本国際大に進学。 1年の秋のリーグ戦では… B+
浜屋将太3年
173cm64kg 左左
  埼玉西武ドラフト2位
体は大きくないものの140km/h近い速球を投げる力があり、腕の振りが速くて変化球の曲がりも鋭い。
B+
平野智基3年
177cm82kg 右右
  日体大を4季ぶりの首都大学リーグ制覇に導いた攻守に冴える強肩強打の捕手、主将を務める… B+
龍幸之介3年
180cm78kg 右左
  強打で強肩のパワーヒッター 太宰府市立太宰府東中学校では二日市ライオンズでプレーした。 B+
荒川一輝3年
172cm66kg 右右
  藤代紫水出身。小柄ながら140キロ中盤のキレの良い速球を見せる。 B
河野凌太3年
177cm85kg 右左
  福岡県飯塚市出身で小学校1年の時に「目尾クラブ」で軟式野球を始め、中学時は硬式の飯塚レパーズで内野手としてプレーした。… B
三小田章人3年
174cm65kg 左左
  キレが良い多彩な変化球を投げる左腕、社会人に入り球速もアップしている B
本多裕哉4年
182cm73kg 右左
  手足が長く球持ちが良くサイドスローからキレが良い球を投げる投手。 B

 

 

6日目第2試合

NTT西日本
小泉航平1年
179cm73kg 右右
  2年までは有力な先輩がいたため出場は少なかったが、秋に主力となり力を見せ始め、プロも注目するようになった。 B
大江克哉1年
176cm75kg 右左
  塔南高校出身の右腕、182cmから148キロの速球を投げる力のある投手。 リーグ戦では大谷大戦を完封し優勝に貢献した。 B+
宅和健太郎2年
173cm74kg 左左
  力があるストレートを投げるピッチャー B+
大道寺拓2年
174cm68kg 右右
  青森県弘前高校出身。… B
酒井良樹1年
175cm72kg 右左
  器用でセンス抜群の内野手! 修徳高校で1年春からレギュラー! B-
辻本勇樹1年
172cm70kg 右左
  試合経験が豊富で打撃でも活躍する捕手。 B-
浜田祥伍3年
170cm70kg 右左
  1年の春のデビュー戦、国士舘からHRを打った事で注目していたが、 3年春近くのグランドに来たので、久々にチェック。… B+
山野雅之3年
178cm80kg 右右
  遠投100m、肩の強さが魅力の捕手! 打撃力も向上し大阪を代表する捕手に成長した。 B+
伊東嵩基3年
179cm80kg 右左
  創価大学で下級生時代からスタメンを獲得した攻走守3拍子揃った内野手。遊撃、三塁、二塁、複数ポジションをこなす。 東大阪大柏原高校出身。… B
河津颯太2年
167cm72kg 右右
  160cm台と小柄だが下半身がガッチリしており威力のあるストレートは最速145km/hを計測する、真横に鋭く曲がるスライダーのキレも良い。 兵庫県淡路島の柳学園高校出身。 … B
日下部光2年
173cm80kg 右右
  NTT西日本ではトップバッターで、ファーストまで3秒台の駆け込みを見せるが、スイングは鋭くスラッガーのように大きく振る。 B
萩原僚麻2年
174cm78kg 右右
  やや横気味からのキレの良いスライダーが特徴 キレの良い球を投げる。 B-
山田峻士2年
170cm78kg 右右
  スイングがしっかりしており、強い打球を放つ。 社会人2年目都市対抗でホームラン放つ。 B-
鷺宮製作所
竹原祐太1年
174cm69kg 右左
  2013年度夏・東東京大会準優勝時の三番打者。 シュアな打撃が売り。 雪谷の好投手・鈴木からサヨナラ打を打つなど勝負強さも持ち合わせる。 B+
平川裕太1年
171cm72kg 右右
  身長は高くないが、リリーフとして登板すると常時140キロを超える伸びる速球を投げ込む。 変化球はもう一つだが、真っすぐで空振りを奪える。… B+
田中佑汰1年
177cm72kg 右右
  打撃センス抜群で広角に鋭い打球を打つ俊足巧打の内野手 C
茶谷良太3年
182cm71kg 右右
  野球センス抜群で運動能力が高い選手! B+
土谷恵介2年
174cm72kg 右左
  夏の甲子園ではサヨナラヒットやチャンスに強いバッティングで注目された。 守備でも、遊撃手として守備範囲の広さや肩の強さは今大会でもトップクラスだ。 B+

 

 

6日目第3試合

JFE東日本
大谷輝龍1年
178cm80kg 右右
  力強いストレートが素晴らしい投手 B+
猪田和希2年
173cm78kg 右右
  1年生は投手兼外野手で、2年秋の新チームからは捕手としてプレー、強肩と素早い送球でランナーを刺す。 フルスイングにも定評があり、プロ4球団が注目する。 B+
今川優馬1年
176cm80kg 右右
  大きく足を上げてフルスイングが特徴の選手。 長打力があり、大学3年の大学野球選手権でホームランを放つと、秋も活躍を続けた。 B+
岡田耕太1年
174cm82kg 右右
  高校通算20本を記録する長打力もある捕手。課題だった守備面も安定感を増しており、チームの中心選手になってきた。 B+
柿崎颯馬2年
178cm75kg 右左
  バットコントロールに優れる巧みな中距離ヒッター、最終学年では主将を務める。 桐蔭学園高校では1年夏からベンチ入り、2年夏は背番号18ながら… B+
平山快1年
181cm83kg 右右
  2年秋の首都大学リーグで2位以下を大きく引き離して首位打者のタイトルを獲得した右の強打者、一塁手or三塁手。… B+
峯本匠1年
172cm70kg 右左
  抜群のバットコントロールを誇る巧打者 B+
上島迅翔1年
186cm85kg 右右
  186cmの大きな体から138km/hの速球を投げ下ろす。1年生の秋に右ひじを手術したが3年に復活しているという。 B
高木寿1年
170cm62kg 右右
  ノビがある直球が魅力の本格派右腕 B
本田健一郎2年
170cm72kg 右左
  日大鶴ヶ丘ではサイドスローで控え投手 武蔵大の2年秋からスリークォーターに腕を上げると球速が一気に伸び、150キロを記録した。… B
横井佑弥1年
174cm75kg 右右
  野球センス抜群で攻守にレベルが高いキャッチャー B-
荒井聖也3年
180cm80kg 右左
  走攻守三拍子揃った外野手! 鋭いスイングで長打を放つ一方でセフティーバントで内野安打もあり B+
鳥巣誉議2年
177cm72kg 右左
  走攻守三拍子揃った遊撃手! 軸がしっかりしていて広角に長打を打てる打撃が魅力!難しい球もしっかりと外野に持っていく天才的な打撃が光る。 B+
中澤彰太3年
177cm76kg 右左
  走っては50m5.9秒の俊足に投げても140kmを記録する強肩の外野手。 B+
大阪ガス
宮本大勢2年
182cm83kg 左左
  無駄のないフォームから力のあるストレートを投げ、2年時よりプロのスカウトが注目している左腕投手。 3年春には巨人など4球団が注目している。 B+
秋山遼太郎1年
167cm74kg 左左
  3年春に福岡大学でエース格となった小柄なスリークォーター左腕、インステップして横の角度をつけ130km/h台前半のストレート、スライダー、チェンジアップ等を投じる。… B-
末包昇大1年
186cm95kg 右右
  恵まれた体格からパワフルなバッティングが魅力の強打者! B-
高橋佑八1年
176cm75kg 右右
  センバツ優勝チームの中心選手で、練習試合では長打も放つ。3年春のセンバツ大会では決勝で3ベースなど3安打を記録し、優勝に貢献した。… B-
小深田大翔2年
167cm65kg 右左
  東北楽天ドラフト1位
内野手として柔軟な守備と野球センスがあり、1番バッターとしてもチャンスに強いバッターとしても活躍できる。…
B+
阪本大樹2年
170cm75kg 右右
  3年生となった2013年春季大会、八尾戦で完全試合を達成した。 奪三振は13、ゴロは11、フライが3という内容で、1-0だった。 B+
山本宵吾3年
173cm62kg 左左
  やわらかさがありしなやかな腕のふりからバランスが良いフォームでキレが良いボールを投げるサウスポーピッチャー B+
宮崎一斗3年
171cm81kg 右左
  内外野どこでも守れるユーティリティープレーヤー。肩の強さが武器。 B-
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント