熊本ゴールデンラークスの入部選手・退部選手

社会人野球ドラフトニュース

熊本ゴールデンラークスの2020年度の新人選手、退部選手です。

熊本ゴールデンラークスの新入部選手

守備 名前 出身 特徴 短評
宮澤怜士 東海大札幌 右左 167/72 小柄だが最速150キロを記録する力ある投手
武内未来 真颯館高 右右 176/82 高校3年2月に150キロに到達しプロも注目した
徳橋颯野 東海大札幌 左左 174/75 武修館時代は130キロ後半のキレある速球投げた
石森大誠 東北公益文科大 左左 178/78 大学では149キロを投げる左腕としてプロ注目
深草駿哉 日章学園高 右右 163/70 小柄だがセカンドまで1.7秒台も記録する強肩
高山凌 日本体育大 右左 173/75 海星高校で甲子園出場、足が速く打撃が巧み
境田光希 宮崎産業経営大 右左 165/70 大学時にセカンドで安定感ある守備
1番だが大学野球選手権で本塁打などパンチある
橋中基岐 大阪市立大 右右 175/80 桐蔭高で甲子園出場、強打の内野手
水本大志 西南学院大 左左 183/90 大学4年秋に打率.412で首位打者
スイングに無駄が無く長打力もある
松尾堅成 真颯館高 右左 178/85 投げても146キロを記録する強肩で打球は痛烈

熊本ゴールデンラークスの退部選手

守備 名前 出身 特徴 短評
辻誠彦 東海大九州 左左 167/75 東海大熊本星翔から東海大九州でプレー
チームでは3年間プレーした
米田雄一 九州総合スポーツカレッジ 右右 169/70 聖心ウルスラ出身、7年間プレーをした
幸松司 九州産業大 右右 173/78 九州三菱自動車、JFE東日本と渡り歩き
14年間社会人野球で投げ続けた
井上幸司 国際武道大 右左 173/72 東海大五出身、大学時代に選手権出場
チームでは2年間プレーした
鈴木翔太 神奈川工科大 右右 172/75 志学館高校時に俊足とパンチ力に注目
チームでは5年間プレーした
當銘翔 国士舘大 右左 176/82 沖縄尚学出身でシャープな打撃評価された
チームでは4年間プレーした

引退された選手の皆さん、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。

熊本ゴールデンラークスのドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント