日本製鉄東海REXの入部選手・退部選手(2021)

社会人野球ドラフトニュース

日本製鉄東海REXの2021年度の新人選手、退部選手です。

日本製鉄東海REXの新入部選手

守備 名前 出身 特徴 短評
孕石幸寛 東海大海洋学部 182/76 右右 リーグ通算14勝で3年春に最多勝
球速まだまだもキレ有る直球
加藤優弥 金沢龍谷高 176/83 右右 やや横から150キロ直球投げ
プロも注目
初祖晋太郎 中京大 185/90 右右 長身から148キロを記録し
3年春秋に合計6勝挙げた
渡部勝太 立正大 172/78 右左 小柄だが148キロ直球と
ツーシームのコンビ○
笹倉大輔 東洋大 182/85 右右 大学では実戦少なかったが
強肩の大型捕手として期待
大塚太一 神奈川工科大 176/83 右右 フルスイングが魅力の遊撃手
3年秋にベストナイン
古川竣 立正大 178/78 右右 粘り強い打撃を見せる
吉位翔伍 中京学院大 178/82 右左 高い身体能力と広角に打つ技術
3年時に代表候補入り
福永聖 大阪市立大 182/80 右右 50m5.8秒の足と強打を備える
素質ある外野手

日本製鉄東海REXの退部選手

守備 名前 出身 短評
上野幸己 関西国際大 185cmの大型左腕として注目、4年間プレーした
宮崎宏哉 龍谷大 敦賀気比、龍谷大でプレーし、チームでは3年間プレーした
濱竜太郎 富士大 大学時に東北地区選手権でMVP獲得、2年間プレーした
柴崎利大 東北福祉大 常総学院、東北福祉大でプレーし、チームでは6年間プレーした
倉内誠志 朝日大 岐阜リーグでは吉川尚輝とともに遊撃手として注目、4年間プレー
田中力也 中部学院大 聖望学園、中部学院大でプレーし、チームでは4年間プレーした
山中裕介 日本体育大 日大三、日体大でプレーし、チームでは4年間プレーした
小野耀平 明治大 智弁学園、明治大のあとNOMOベースボールを経てチームに
3年間プレーした

退部ということで他でプレーを続ける選手もいますが、引退された選手は本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。

日本製鉄東海REXのドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント