都市対抗本戦の4日目の対戦カードと注目選手の一覧です。
都市対抗野球4日目の対戦カードと注目選手
12月1日 第1試合
日本通運 | |||
高野脩汰1年 178cm70kg 左左 |
勢いがある球を投げる | B | |
楠本晃希1年 173cm70kg 右右 |
2年生次に夏の甲子園にて背番号16でメンバー入り。 | B- | |
諏訪賢吉1年 175cm73kg 右左 |
1年生ながら明治神宮大会では背番号5で出場すると、2年生春の選抜では1番打者として大活躍を見せた。 守備では安定した捕球と強い送球ができ、足、打撃もある。 | B- | |
柴田大地2年 178cm78kg 右右 ヤクルト3位 |
投げるたびに、吠えて!吠えて!吠えまくる!投手! 躍動感溢れるフォームから140キロ近いストレートを投げることができる。 | B | |
添田真海2年 168cm63kg 右左 |
三拍子揃った完成度の高い好選手。 甲子園では巧みな打撃に注目、走塁もある。 | B | |
磯網栄登2年 179cm66kg 右右 |
東海大相模のクリーンアップを任される。大型内野手。 本職は、サードだが現在は、ファーストを守る。 | B- | |
稲垣誠也4年 168cm63kg 右左 |
巧みなバットコントロールと抜群の打撃センスで広角に鋭い打球を放つ能力が高い走攻守三拍子揃っている内野手 | B- | |
西村雅暉2年 185cm76kg 右右 |
夏の大会からピッチャーとしてベンチ入りし熊本市内大会からは、熊本国府の1年生エースとして活躍している。… | B- | |
前田敬太2年 183cm83kg 右右 |
最速145km/hの力のある速球を投げ、ストレートの球威で空振りが奪える。2年秋の北山戦で15奪三振完封勝利。 | B- | |
諸見里匠4年 177cm73kg 右右 |
走攻守三拍子揃ったセンス抜群で身体能力が高い遊撃手! | B- | |
釘宮光希3年 173cm72kg 右右 |
球に勢いがあるピッチャー! 勢いがあるストレートとキレが良い縦の変化球が武器! | C+ | |
高野貴大2年 178cm86kg 右右 |
巧みなリードと強肩が魅力の捕手 コンパクトなバッティングだリーグ首位打者を獲得する程の実力 | C+ | |
毛利元哉2年 183cm90kg 右左 |
抜群の打撃センスで広角に鋭い打球を放つ強打者、1番バッターとしてリードオフマンの役割を担うが、高校通算30本の長打力もある。… | C+ | |
内海大寿4年 180cm77kg 右右 |
勝負強さを見せる4番バッター。3年秋の東海地区大学野球選手権で優秀選手に輝く 3年冬のユニバーシアード代表選考合宿に参加 | C | |
木下朗3年 181cm76kg 右左 |
強肩強打の捕手。打線の中核を担う。 阪神、千葉ロッテが注目している。 | C |
パナソニック | |||
後藤大煕1年 185cm80kg 右右 |
185cmの長身投手、140キロ前後の速球をバッターのインコースに投げ込み、バットを折るピッチングも見せる。… | C+ | |
三宅浩史郎1年 178cm78kg 右左 |
投手としても魅力あるが長打力がある。 通算50本塁打は高校のグラウンドの広さもあるが、しっかりとした打撃ができる。 | C+ | |
柏野智也1年 176cm78kg 右右 |
小柄ながらパワフルな投球が光る広陵の好右腕。2014年春(1年時)、春季広島県高等学校野球大会(知事杯)兼第122回春季中国地区高等学校野球大会広島県予選会では、1年… | C | |
片山勢三4年 176cm98kg 右右 |
スイングスピードが速く力強いスイングで長打を打てる強打者… | B- | |
小峰聡志2年 174cm74kg 右右 |
体は大きくないが安定感ある守備と、巧みな打撃を見せる。 | B- | |
川上翔大3年 181cm83kg 右右 |
セカンドまで1.8秒台の送球を見せる大型捕手。… | C+ | |
小澤拓馬3年 173cm84kg 右右 |
173cmと小柄だが94kgの身体から重いストレートを投げる。 中学時代は3年生夏の硬式野球大会で日本一に輝いた。… | C+ | |
植田勝至3年 172cm71kg 右右 |
俊足巧打の外野手で、4年秋は打率.371を記録した。 | C | |
上田隼也3年 174cm79kg 右右 |
高知高校では外野手。亜細亜大では1年生春のオープン戦から2軍戦に出場し期待されると、2年秋には1番バッターとして起用され活躍を見せている。 | C | |
緒方壮助4年 178cm72kg 右右 |
運動能力が高い強肩強打の捕手 | C | |
勝田紘一朗3年 184cm72kg 左左 |
球持ちが良くキレが良い球を投げる | C | |
伊藤ヴィットル 3年 177cm68kg 右左 補強選手 日本生命 |
力強いスイングで強打を見せる内野手 | B- | |
西川雄大3年 179cm88kg 右右 補強選手 日本製鉄広畑 |
パワーある打撃で、144キロ記録する強肩内野手 | C |
12月1日 第2試合
東京ガス | |||
益田武尚1年 175cm87kg 右右 |
2年夏に138キロだった速球が3年春に145キロにアップ、回転の良い伸びる球が持ち味。スライダー、カーブ、スプリットの変化球も投げ分ける。… | B | |
加藤雅樹2年 185cm90kg 右左 |
1年春の大会に出場し、一本足打法で3安打4打点を記録した。 1年秋からは不動の4番として高校通算40本塁打を記録している。… | B- | |
相馬優人2年 170cm75kg 右左 |
攻走守三拍子揃った内野手! 運動センス抜群で動きが良い! | B- | |
高橋佑樹2年 174cm85kg 左左 |
重いストレートとキレが良く鋭く曲がる縦のスライダーと曲がり大きい緩いカーブのコンビネーションが良いセンス溢れるピッチングをする投手! | B- | |
山下雅善2年 179cm87kg 右右 |
右サイドスローからキレの良い投球を見せる。テンポも良く打ち取るピッチング。 | B- | |
菅野秀哉3年 183cm75kg 右右 |
183cmから投げるストレートは140km/h前半だが伸びるストレートでプロからも高い評価をされている。… | C+ | |
北本一樹2年 177cm82kg 右右 |
力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者 | C+ | |
楠研次郎3年 179cm78kg 左左 |
富士大学で2年春から4番を打つ積極的な打撃でライナー性の鋭い打球を多く飛ばす左打者。… | C+ | |
寺沢星耶3年 176cm74kg 左右 |
長野県下伊那郡高森町、高森中学校出身。中学時代、軟式北信越大会出場エース… | C+ | |
冨岡泰宏2年 181cm86kg 右左 |
走攻守3拍子揃った右翼手。下関商業高校の3番打者。山口県大会で打率.500をマークした広角に打ち分ける打撃が持ち味。アウトコースに強く、逆方向への打球には鋭さがある。 | C+ | |
西丸泰史3年 176cm68kg 右左 |
高校1年生から3番を打ち、守備力と買われて遊撃手を守る。野球センスの高い選手。… | C+ | |
馬場龍星2年 170cm76kg 右右 |
能力が高いキャッチャーです | C+ | |
野村工1年 173cm79kg 右右 補強選手 鷺宮製作所 |
打撃に力がある外野手で、速球投げる肩もある | C+ |
ミキハウス | |||
小泉龍之介2年 171cm72kg 右右 |
鯖江ボーイズ時代は投打の二刀流として活躍、最速140㎞近い球速と120M近く飛ばす打撃が持ち味。 | B | |
岩田諒大1年 178cm79kg 右右 |
1年時から登板し、130km/hの速球を低めに投げる安定感のある投手だった。2年生になり140km/hを越し、成長をしている。 | B- | |
小河内健吾1年 175cm72kg 右右 |
武器となるのは50m5.9秒の足の速さ。ベースランニングも上手く、3年秋には盗塁9つとリーグトップ。… | B- | |
塘本武司1年 183cm82kg 右右 |
角度がある直球が持ち味の大型右腕 3年春の神戸大戦で被安打1、27人で片づける準完全試合 | B- | |
知念大輔2年 163cm69kg 右左 |
岡山学芸館高校時代は3年時に3番ショートで甲子園に出場。小柄だが一発打てる長打力が持ち味。 | C | |
野木海翔2年 181cm82kg 右左 |
田中将大のような投球フォームから140km/h前後のストレート、スライダー、カーブ… | B- | |
新井勝寛2年 173cm76kg 右右 |
秋季全試合で七ホーマー。恐怖の一番打者 新井勝徳選手の従兄弟 | C+ | |
宮崎廉太2年 186cm78kg 右右 |
抜群のバットコントロールで広角に鋭い打球を放ち勝負強いバッティングが魅力の強打者 | C+ | |
伊藤将大2年 168cm65kg 右左 |
小柄ながら地方大会は、打率6割、打点も6とバッティング好調。※準々決勝現在。 柔軟に対応できるバッティングコントロールが見所。 | C | |
佐藤靖剛3年 175cm70kg 右右 |
体にバネがあり打球スピードが速い打球を放つスラッガー! | C |
12月1日 第3試合
三菱自動車倉敷オーシャンズ | |||
廣畑敦也2年 173cm69kg 右右 千葉ロッテ3位 |
しなやか腕のふりからキレが良いボールを投げセンス抜群のピッチングをする能力が高いピッチャー | A | |
垣内丈二3年 176cm61kg 右左 |
左の好打者で、コツコツと当ててゆき、出塁する。 | B- | |
大田凌也2年 175cm75kg 左 |
サイドハンドからの豪速球 | C+ | |
竹井陸3年 右右 |
守備ではショートを守り安定感を見せる。 打撃でも痛烈な打球を左右に打ち、柔らかさとパワーを併せ持っている。 | C+ | |
牛尾諒汰3年 179cm87kg 左左 |
勢いがあり重いストレートとキレが良い変化球を投げる力がある投手! 広島市立高取北中学校時代は、広島スターズ(全日本軟式野球連盟・少年部)に所属。 | C | |
高見良太3年 177cm77kg 右左 |
足が速い。岐阜春期リーグベストナインと首位打者 | C | |
鳥井凌3年 170cm66kg 右右 補強選手 JFE西日本 |
チャンスに強い打撃見せる外野手 | C+ |
三菱重工West | |||
栗原大樹2年 182cm84kg 右右 |
2年生の春季岡山大会決勝で先発し、倉敷商に8回7安打4失点、自己最速の144キロを記録した。 | B+ | |
佐藤悠輝1年 185cm86kg 右左 |
静岡・飛龍高校出身の大型外野手。 高校3年夏の静岡大会では、1回戦の菊川南陵戦で3打数3安打2打点、2回戦の加藤学園戦では1本塁打など3打数2安打2打点を記録した。 | B- | |
拾尾昌哉2年 178cm97kg 右右 |
2018年の夏の甲子園では唯一の2年生として試合に出場し、犠牲フライを放つなど2年生ながら活躍を見せた。… | B- | |
近久輝1年 175cm83kg 右右 |
躍動感があり鋭い腕のふりから勢いがある球を投げる能力が高い投手 まだ制球力が良くなく高めに浮くボールが多い | B- | |
湯口郁実1年 168cm67kg 右左 |
1年時に甲子園でショートのレギュラー。今後の成長に期待。 | C+ | |
森翔平2年 175cm75kg 左左 広島2位 |
高校時代はミート力が抜群で、一年夏からレギュラーとして出場した。… | A- | |
八木彬2年 179cm82kg 右右 千葉ロッテ5位 |
八戸学院光星に入学すると、1年春に練習試合で先発し140km/hを記録して2完封を挙げるなど期待されている右腕。… | B | |
谷合悠斗3年 178cm82kg 右右 |
1年次に夏の甲子園で背番号18でメンバー入り 2年夏の甲子園で4番を打って1本塁打、秋は故障のため6番を打ったが、明治神宮大会でホームランを打っている。 岡山メッツ出身 | B- | |
中田朋輝3年 185cm89kg 右右 |
力があるストレートが武器の本格派右腕! 最速145キロの本格派右腕。多彩な変化球も魅力。 | B- | |
根来祥汰6年 173cm68kg 右左 |
ファーストまでのタイムが常に3.8秒以内でプロも驚愕の足を持つ。屈指のスピードスター候補。 | B- | |
平湯蒼藍2年 180cm91kg 右左 |
リトルシニアの日本代表として活躍。2年生で4番を打ち、夏の大会では2本塁打。決勝戦では勝ち越しの2点タイムリーと9回にホームランを放つ。ここぞという時のバッティング�… | B- | |
古川卓人2年 176cm80kg 右右 |
3年夏の甲子園では4番ファーストで出場し、初戦で敦賀気比に敗れたものの4打数2安打1打点を記録した。 | B- | |
石田基起3年 176cm72kg 右右 |
東北高校出身の遊撃手、堅実な守備と足が魅力。 打撃の状態も良くなっており、ショートの候補として注目される。 中日スポーツのドラフト候補として紹介。 | C+ | |
伊藤大和3年 182cm75kg 右右 |
スリークォーターから141キロの速球を投げる。制球を乱して2年秋にサイドスローでも投げ、九州大会ではスリークォーターとサイドを織り交ぜて投げた。サイドからも138キロ… | C+ | |
笹治健汰2年 177cm72kg 右右 |
運動センス抜群で能力が高い強打者 | C+ | |
塚敏諒2年 180cm83kg 右右 |
帝京大学で1年春から正捕手を務める強肩好守の捕手、セカンドスロー1.9秒台。 履正社高校では3年時に1学年下の寺島成輝(16年・ヤクルト1位)とバッテリーを組んだ。… | C+ | |
星貴裕3年 174cm72kg 右左 |
打球への反応が素早く守備範囲が広い(ヒット性のあたりに追いついてしまうためエラーとなることも),柔らかいグラブさばき,矢のような送球,投内連携の動きなど守備に… | C+ | |
湯川翔大3年 184cm75kg 右右 |
大きな特徴は無いがスライダーでカウントを稼ぎ気持ちを込めて投げる | C+ | |
大内公貴3年 173cm78kg 左左 |
大学4年春のリーグ戦で4勝1敗、防御率1.78の成績で優勝に大きく貢献 キレの良い速球と鋭い変化球が武器。 | C | |
梁川匠2年 186cm85kg 右右 |
恵まれた身体からボリューム感あるストレートを投げる。 制球など課題が多いがロマンある | C | |
川瀬航作3年 182cm85kg 右右 補強選手 日本製鉄広畑 |
体が大きく、140キロ後半の力のある球にプロも注目 | B | |
福永裕基3年 180cm75kg 右右 補強選手 日本新薬 |
都市対抗で長打放つ力のある打者。二塁、三塁を守る強打者 | B | |
皆川仁5年 178cm78kg 右左 補強選手 日本生命 |
社会人屈指の強打者、経験も豊富で広角にヒットを打つ | B- |
コメント