トヨタ自動車のルーキーが活躍し、日本生命とのオープン戦に大勝

社会人野球ドラフトニュース2023年ドラフトニュース

トヨタ自動車は沖縄で日本生命とオープン戦を行い、13−4で大勝した。早稲田大出身のルーキー・今井脩斗選手がホームランを放つなど、ルーキーが活躍を見せた。

スポンサーリンク

ルーキーが活躍

昨年のドラフト会議で4番の中村健人選手が指名され、抜けた4番に今井脩斗選手が入る。そして2回、2アウト3塁の場面でインコースのストレートを捉えて、左中間のスタンドへ放り込んだ。「真っすぐで押してくるタイプなので、狙っていました。前の2試合は打てなかったのですが、試合を経るごとにタイミングの取り方を調整して、アジャストできました」と話した。

昨秋の東京六大学リーグで三冠王に輝いたスラッガーが、中村選手の穴を十分に埋め、そして中村選手の後を追って来年のドラフト候補に名乗りを挙げた。

また慶応大出身のルーキー・福井章吾選手がマスクを被ると、3投手をリードして試合に勝利した。「捕手は勝つことが一番の評価だと思っています。初めての試合ということで序盤はピッチャーのことを頭に入れつつ慎重になりすぎたことで、球種を消してしまったことが反省点。もっとコミュニケーションを取って意思疎通を深め、良さを引き出していきたい」と話した。

打撃でも2回にヒット、8回にはセンターオーバーの三塁打を記録し、力を見せた。福井選手も大阪桐蔭時代から捕手として注目されており、慶応大でも実績をどんどん積み重ねている。トヨタ自動車でも日本一を獲得し、プロ入りを目指す。

投手では亜細亜大出身のルーキー・松本健吾投手が登板し、3回2安打無失点の好投、「課題としていた打たせる投球はできましたが、真っすぐが少し高かった。そこは次回へ向けた反省です」と話した。

ルーキーがしっかりとチームに機能し、そして成長をしている様子がうかがえる。これから社会人野球の大会も本格的に始まり、その活躍に注目したい。

トヨタ自動車の新入部選手2022
トヨタ自動車の野球部でプレーする選手を紹介します。
トヨタ自動車のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
トヨタ自動車のニューパーツ機能 福井が好守に活躍!「4番」今井弾、そして松本3回ゼロ封で締めた - スポニチ Sponichi Annex 野球
トヨタ自動車の新戦力トリオが躍動した。強豪・日本生命とのオープン戦。初のスタメンマスクをかぶった福井章吾捕手(慶大)が、3投手の長所を引き出しチームを勝利に導いた。

「4番」で起用された今井脩斗内野手(早大)も、持ち前の長打力を発揮した。2回2死三塁の第2打席。舩越が投じた内角ストレートを、左中間席へと叩き込んだ。

 「真っすぐで押してくるタイプなので、狙っていました。前の2試合は打てなかったのですが、試合を経るごとにタイミングの取り方を調整して、アジャストできました」

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント