都市対抗野球本選(7月18日~、東京ドーム)に出場が決定したチームの注目選手などを紹介します。
都市対抗本選出場チーム一覧
代表地区 | 出場チーム | 都市 | 注目選手 |
推薦 | 東京ガス | 東京都 | 昨年優勝、強打者ならぶ打線と153キロ右腕・益田武尚投手が注目、ルーキーの皆川喬涼投手、井手駿投手の加入で投手層厚くなった |
北海道 | 北海道ガス | 札幌市 | 140キロ後半を投げるルーキーの畑賢志郎投手の成長とエース・大城祐樹投手が注目。寺田和史選手が2次予選3試合連続本塁打と当たっている |
東北 | TDK | にかほ市 | 1番・北畠栞人、2番・青木龍成が試合を動かし、154キロ右腕・鈴木大貴投手が先発・リリーフに力を見せる。1年目の152キロ右腕・権田琉成投手など投手陣が厚くなった |
JR東日本東北 | 仙台市 | 150キロ右腕の竹本祐瑛投手を軸にルーキーの津高弘樹投手とベテランの工藤陽平投手でつなぐ。打線も1番・菅野赳門選手から、丸山大選手、大西蓮選手、ベテラン・薗部優也選手の中軸は社会人屈指の強打線 | |
北信越 | ロキテクノ富山 | 上市町 | 149キロエース・飯塚亜希彦投手を筆頭に伊藤開生投手、澤柳亮太郎投手、齋藤央兆投手など150キロ前後を記録する投手多い。1番・横田勝大選手の打率が高く注目 |
北関東 | 日立製作所 | 日立市 | エース・青野善行投手は第1代表決定戦でも1−0完封と安定、岡直人投手も先発安心 森下選手など実績ある打線も着実に点を取る |
日本製鉄鹿島 | 鹿嶋市 | 1番ショートの池間誉人選手の打撃と守備に注目、生田目忍など主軸の得点力がある。飯田晴海投手、大津亮介投手などの粘りが鍵 | |
南関東 | Honda | 狭山市 | 152キロ右腕の有村大誠投手が安定しており、ルーキーの瀬戸成一郎選手、峯村貴希選手が活躍を見せる。昨年活躍した左腕・片山皓心投手の復活を期待したい |
日本通運 | さいたま市 | 代表決定戦で4安打7奪三振完封の前田敬太投手、ルーキーの151キロ右腕・古田島成龍投手が活躍し、川船龍星投手、平元銀次郎投手など力のある投手がそろう。打撃では毛利元哉選手が長打力を見せ、添田真海選手、稲垣誠也選手、北川利生選手が繋がるかが鍵 | |
日本製鉄かずさマジック | 君津市 | ベテランの橘朋晃投手や山本晃希投手が投げる中で若手投手の台頭に期待。内山翔太選手、奈良原稔也選手、吉田開選手の上位打線でチャンスを作れるか | |
東京 | 鷺宮製作所 | 東京都 | 小孫竜二投手がエースとして155キロの球の力に安定感もあり充実している。中島隼也投手が続けるか。土谷恵介選手、野村工選手など打線が活発 |
NTT東日本 | 東京都 | 向山基生選手など持ち前の強打線に、上出拓真投手、堀誠投手、稲毛田渉投手、熊谷拓也投手など実力派投手の継投で勝利。高卒2年目の151キロ右腕・片山楽生投手の成長を見たい | |
JR東日本 | 東京都 | エース・小谷野楽夕投手は社会人屈指の右腕、金子莉久選手、杉崎成輝選手、菅田大介選手など3年目が主力の打線の奮起を期待 | |
セガサミー | 東京都 | 中川智裕選手など他チームが最も恐る強打線にまだ火が点いていないが、ベテランの草海光貴投手、2年目の舘和弥投手を中心に粘りの投球を見せた | |
西関東 | 東芝 | 川崎市 | 153キロ右腕の吉村貢司郎投手と、左腕の藤村哲之投手、リリーフのベテラン・善武士投手の力は社会人屈指。ベテランになりつつある打線が応えられるか |
ENEOS | 横浜市 | 150キロ右腕の関根智輝投手と安定左腕の加藤三範投手がプロ注目。1番・瀧澤虎太朗選手は今年の、度会隆輝選手、丸山壮史選手は来年のドラフト候補として注目される | |
東海 | ヤマハ | 浜松市 | 左腕・佐藤廉投手安定も、清水蓮投手や水野匡貴投手など持ち堪えられず乱打戦になる展開も。高卒2年目遊撃手の相羽寛太選手の成長を見たい |
JR東海 | 名古屋市 | 古田投手、喜久川投手、戸田投手などベテラン投手陣が支える | |
Honda鈴鹿 | 鈴鹿市 | 先発の井村勇介投手を中心に森田駿哉投手、八木玲於投手選手などが継投。1番・栗原健選手の一発や2番・小川晃太朗選手のスピード、中川拓紀選手、貞光広登選手の二遊間など注目 | |
トヨタ自動車 | 豊田市 | 予選は150キロ右腕の吉野光樹投手が高いレベルで安定した。渕上佳輝投手、嘉陽宗一郎投手がリリーフで力を見せる中で左の先発・長谷部銀次投手が調子を上げたい | |
西濃運輸 | 大垣市 | 横から150キロを記録する船迫大雅投手、高校時から注目の左腕・林優樹投手など多彩な投手陣。 | |
東邦ガス | 名古屋市 | エース・辻本宙夢投手が健在も2番手の登場に期待。虎谷貴哉選手、高垣鋭次選手など2年目が主力になりつつある | |
近畿 | NTT西日本 | 大阪市 | フルスイングの平良竜哉選手、強肩俊足で長打力もある藤井健平選手、高卒ルーキーの徳丸天晴選手など注目の野手陣に、150キロ右腕・田村孝之介投手、大江克哉投手を辻本勇樹捕手がリードする |
三菱重工West | 神戸市 高砂市 |
鮫島、金田、守安投手のベテラン勢が活躍する中、ルーキー・竹田祐投手が引っ張りたい。リードオフマン・根来祥汰選手の出塁と4番・西岡武蔵選手がポイント | |
ミキハウス | 八尾市 | 10年のベテラン・高橋康平投手が先発・リリーフにフル回転、岩田諒大投手など若手投手の成長に期待。4番・田中秀政選手が乗ると止まらない | |
日本新薬 | 京都市 | 小松貴志投手、西川大地投手、岩本喜照投手などベテランに150キロ右腕の山上大輔投手は実績も経験もある投手陣。ドラフト候補として活躍を続ける福永裕基選手、舩曳海選手の打撃に注目 | |
大阪ガス | 大阪市 | 151キロ右腕・河野佳投手は社会人NO.1投手でドラフト1位候補。4番・三井健右選手が昨年の末包選手に続いてプロに飛び立てるか | |
中国 | JFE西日本 | 福山市 倉敷市 |
アンダーハンドの津山裕希投手と高校から入団し主軸を打ち続ける綿屋樹選手が好調、根岸涼投手、筒井恒匡投手、大石将斗投手など若い投手陣の台頭に期待 |
JR西日本 | 広島市 | 3年目の石黒佑弥投手が投手陣の柱、ベテランの田村強選手が主軸で結果出す。前川夏輝選手、西野力矢選手など高校屈指のスラッガーの成長を期待したい | |
四国 | 四国銀行 | 高知市 | 3年目の181cm右腕・佐田涼介投手が147キロの速球で先発・リリーフで粘りの投球見せる。代表決定サヨナラ弾の4番・南武志選手と、1番・真田一斗選手、6番・藤井拓海選手などに期待 |
九州 | Honda熊本 | 大津町 | 山本卓弥選手は強打の1番打者、古寺宏輝選手も長打力見せる。ベテラン・片山雄貴投手が安定し、ルーキー・高橋聖人投手が2番手、高卒2年目の153キロ右腕・内田了介投手や152キロ右腕の高山大河投手も登板する |
宮崎梅田学園 | 宮崎市 | ベテランだが188cmから152キロの速球投げる松原孝成投手が力のある球を投げる。古市賢助投手、溝尻投手、林投手の粘りが鍵 |
コメント