セガサミーの舘和弥投手が横浜DeNAの打撃投手に

2024年ドラフトニュース 社会人野球ドラフトニュース

セガサミーのエース格として社会人投手でも注目の舘和弥投手が、横浜DeNAのバッティングピッチャーになる事を発表した。

スポンサーリンク

大学でプロ注目

舘和弥投手は185cmの長身右腕投手で、140キロ後半の速球を投げてセガサミーのエース格として登板してきた。

平塚学園では高田孝一投手の控えだったが、城西国際大では主戦として明治神宮大会の出場に貢献するなど注目されるようになり、プロ志望届を提出せずに進んだセガサミーでもその力を見せ、ドラフト候補として注目していた。

舘投手は今年、社会人4年目のシーズンを終えると、Xで現役引退を表明した。そしてこの日、「来季より横浜DeNAベイスターズ1軍BPになることが決まりました。地元の球団ベイスターズで選手のために投げ続けられることを大変うれしく思います」と、プロ球団のバッティングピッチャーになることを発表した。

BPとしてその球が注目され、選手としてという未来という可能性も無くはないが、いずれにしてもプロ野球の仕事として長い間チームに貢献してゆきたい。

社会人セガサミーのエース格右腕がDeNA打撃投手へ転身 高校時代は控えもドラフト候補に成長 - アマ野球 : 日刊スポーツ
社会人野球セガサミーで活躍した舘和弥投手(26)が18日、自身のXでDeNAの打撃投手への転身を報告した。185センチ右腕の舘は、平塚学園から城西国際大を経て… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ドラフト会議ホームページ Draft home page

コメント