来年ドラフト候補、健大高崎の佐藤龍月投手が復活に向けてまずは打者でセンバツ目指す

2025年ドラフトニュース 高校野球ドラフトニュース

最速146キロ左腕として、来年のドラフト候補として注目される健大高崎の佐藤龍月投手は、8月30日にトミー・ジョン手術を受けたが順調に回復しており、3月のセンバツには打者としてベンチ入りすることを目指している。

スポンサーリンク

固定器具外れる

佐藤龍月投手は146キロの速球のキレが抜群で、制球力、そして変化球の精度の高い左腕投手として、来年のドラフト上位候補として注目されていた。しかし今年8月30日にトミー・ジョン手術を受け、来年の登板ができるかどうかも心配されている。

その佐藤投手は手術後4週間で左手の固定器具が外れると、12月に入ってからはランニングと素振りを解禁し、下半身のトレーニングを行っている。主治医は「考えられないくらい治りが早い。今のままなら来年の夏は普通に投げられる」と話し、早期に投球ができる可能性について話した。

キャッチボールができるのは早くて来年の2月以降だが、年明けからはティー打撃を行う予定で、「代打としてベンチに入ることが出来たら。厳しいことかもしれないが、それが目標です」と話し、センバツ大会には代打としてベンチ入りする目標を持っている。

そして夏の群馬大会で投球し、「復帰した時に150キロを投げることを目標にしています」と話す。高校最後の夏に投球を見せ、そのくらいの球を投げることができれば、ドラフト会議では3位前後で指名される投手になってくると思う。

焦らずに期待したい。

2025年度-高校生投手-左投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
【高校野球】トミー・ジョン手術を受けた健大高崎・佐藤龍月 出場確実の来春センバツに打者としての出場目指す - スポーツ報知
 左肘内側の側副じん帯損傷と疲労骨折のため、8月30日にトミー・ジョン手術(内側側副じん帯再建術)を受けた健大高崎(群馬)のプロ注目左腕・佐藤龍月(りゅうが)投手(2年)が18日、出場が確実視されてい
センバツV腕の健大高崎・佐藤 来夏投手復帰だ トミー・ジョン手術後の経過良好「治りが早い」/デイリースポーツ online
 今春センバツV腕で8月30日にトミー・ジョン手術を受けた健大高崎・佐藤龍月投手(2年)が18日、同校で取材に応じ、当確となっている来春センバツで代打枠でのベンチ入りを目指すと明かした。 術後は4週間で固定器具がはずれ、12月に入りランニングと素振りを解禁。下半身のトレーニングを中心にリハビリを続けており、プロ選手の同...
センバツVエース、健大高崎の佐藤龍月「代打でベンチ入りしたい」手術の左肘回復は順調【高校野球】:中日スポーツ・東京中日スポーツ
今春のセンバツで優勝した健大高崎(群馬)の最速146キロ左腕、佐藤龍月投手(2年)が18日、取材に応じ、今年8月末に受けた左肘のトミー...
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ドラフト会議ホームページ Draft home page

コメント