国士舘大が推薦合格者を発表、桐蔭学園・横塚博亮投手、健大高崎・三木敬太投手、谷田泰生選手は慶大・谷田成吾選手の弟

大学野球ドラフトニュース2012年ドラフトニュース

 国士舘大は推薦合格者を発表した。帝京の外野手・谷田選手は、慶応高校で通算76本塁打を記録し、昨年のドラフト候補にもなった谷田成吾選手(慶応大)の弟。今年の夏の修徳戦で2ランホームランを放つと、9回裏に起死回生の同点ホームランを放ち、サヨナラ勝利に貢献した。兄同様の長打力に期待がかかる。

 注目選手は桐蔭学園・横塚投手。中学時代は世田谷シニアで全国制覇した天才投手。一関シニアだった大谷翔平と対戦し勝利している。またその後、AA世界選手権(現・U15選手権)の日本代表に、大阪泉北ボーイズの藤浪晋太郎などと共に選ばれると、エースとして登板した。桐蔭学園では伸び悩んだものの、3年生の時に力を見せ始めた。

 健大高崎・三木投手は170cmと小柄な左腕だが135kmのストレートは低めに伸び、甲子園でも活躍した。稲毛・松尾投手は181cmから130km後半の重い球を投げる素質を持っている。

 多くの素材型の選手いる。成長して4年後にドラフト1位候補になって欲しい。

ポジション 名前 高校
投手 三木敬太 健大高崎
武内頌太 丸亀城西
横塚博亮 桐蔭学園
松尾雄亮 稲毛
野村侑司 修徳
福永翼 鹿児島商
藤沢佑之 横浜隼人
捕手 中村竜也 横浜商大高
林崎龍也 浦和学院
内野手 豊住一穂 滋賀学園
松下崚 鳴門渦潮
豊田亮介 藤嶺藤沢
森口寿樹 磐田東
浅井章太朗 市立船橋
田中頼人 桐光学園
外野手 谷田泰生 帝京
巻口拓郎 聖望学園

 

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント