慶大・谷田成吾選手がホームラン、リーグ10号

大学野球ドラフトニュース2015年ドラフトニュース

 慶応大の谷田成吾選手が、東大戦の初回に3ランホームランを放った。これでリーグ通算10号となった。

苦しみの中

 谷田成吾選手は、昨年、春に4本塁打、秋に3本塁打を記録し、この春に伊藤隼太選手のように4本塁打などで大活躍も期待されたが、リーグ戦が始まるとここまで6試合でわずか2安打と苦しんだ。この日の東大戦では初回に、得意のレフト方向への打球でホームランを放ち、これでようやく10号となった。谷田選手は「遅いんじゃないですか。いつか出ると思っていた」と話した。

 谷田選手は昨年春のリーグ戦で、立教大戦ではライトスタンド中段にホームランを放ち、早大戦では左中間の最深部にホームランを放つと、秋も東大戦でレフトスタンドに流してのホームランを見せるなど、質の高いホームランを見せていた。

 高校通算73本塁打のスラッガーが4年春にようやく10号というのは確かに遅かったが、これで気持ちも楽になると思う。レフトスタンドへのホームランが伸びていく事は特徴として既に高い評価を受けている。このままでもドラフト上位候補として評価されると思うが、あとは、思い切りの良い打撃でライトスタンドにホームランを見せてほしい。早慶戦などまだまだチャンスはある。

2015年度-大学生外野手のドラフト候補リスト

慶応義塾大学のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

開幕から6試合でわずか2安打と苦しんだが、16打席ぶりの安打がリーグ通算10号。「(10号到達は)遅いんじゃないですか。いつか出ると思っていた」と巻き返しを誓った。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント