創価大・池田隆英投手の投球に巨人が8人態勢で視察、10球団が視察

大学野球ドラフトニュースオリックスドラフトニュース2016年ドラフトニュース巨人ドラフトニュース

創価大の池田隆英投手が先発し、巨人は8人態勢で視察をした。山下スカウト部長は「将来性を感じる投手」と評価した。

課題克服できず

池田投手はこの日、優勝のかかった試合に先発を任されたが、6回途中まで4安打ながら4失点(自責点1)し降板、4四死球と制球に苦しみ、4回、5回、6回は先頭打者を出して苦しい中でのピッチングとなった。

「ボークもとられたし、調子が悪い中でどう抑えるのかが課題」と話した池田投手、大学2年時までは故障などで実戦経験がほとんどなかったが、そこから151キロを記録して急成長をしてきた。しかし、先発して最後まで投げ切るとうピッチングもまだ数えるほどしかなく、この日もドラフト前の最後のピッチングだったが、周囲から信頼を得られるような投球はできなかった。

プロスカウトは将来性評価

 

この秋は田中投手にも負けないようなストレートを投げており、即戦力としての期待もあり、この日は巨人が8人態勢で視察し、10球団のスカウトが訪れた。

巨人・山下スカウト部長は「スライダーとかは良いものを投げる。将来性を感じる投手。」と話し、オリックスの中川アマスカウトグループ長も「変化球で投球を組み立てるテクニックを持っている。スピードはもっと出るし伸びしろがある素材」と素材としての評価にとどまった。

素質を高く評価し、じっくりと育てられる球団が指名してくるとみられるが、3位以降の指名となりそうだ。

2016年度-大学生投手-右投のドラフト候補リスト

2016年度-東京新大学リーグのドラフト候補リスト

池田4四死球 日刊スポーツ紙面 2016/10/17

▼巨人・山下哲治スカウト部長(創価大・池田について)スライダーとかは良いものを投げる。将来性を感じる投手。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント