広島スカウト会議、外れ1位はJR東日本・十亀剣投手!

高校野球ドラフトニュース社会人野球ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース広島カープドラフトニュース

広島のスカウト会議が昨日行われた。1位指名は明大・野村祐輔投手を確認すると共に、外れ1位候補としてJR東日本・十亀剣投手をリストアップした。苑田スカウト部長は十亀投手について「サイドから投げ、館山や建山に似ている。JR東日本に入り制球が良くなった」とコメント、また他の球団幹部も「館山より球離れが遅く、館山よりえぐい球を投げる」と高い評価をしている。

外れ1位では近大・中後悠平投手の他、東京国際大・伊藤和雄投手、英明・松本竜也投手、宮崎日大・武田翔太投手、足立学園・吉本祥二投手、唐津商・北方悠誠投手がリストアップされている。

うまくいけば2位でという考えも出てくるが、高い評価をした選手は素直に指名する事が多い広島なので、外れ1位は十亀選手の可能性が高いと思われる。

  •  - 広島がJR東日本の右腕十亀指名へ - 日刊スポーツ
  • 広島のドラフト上位候補に“館山2世”が浮上した。26日、マツダスタジアム内でスカウト会議を開き、大学・社会人の候補選手を25人に絞り込んだ。すでに明大・野村祐輔投手(4年)の1位指名を決めているが、外れ1位を含めた上位候補に右横手から最速148キロを誇るJR東日本のサイドスロー・十亀(とがめ)剣投手(23)がリストアップされていることが判明した。

     十亀は、愛知・愛工大名電3年の05年、センバツで全国制覇した際の控え投手。日大から社会人入りし、才能が開花した。苑田スカウト部長は「サイドから147、148キロのストレートを投げ、シンカーやスライダー、チェンジアップのような球もある。制球もよくなってきた。ヤクルト館山のようなタイプ」と高評価している。

     ほかに近大の左腕・中後悠平投手(4年)地元広陵出身の早大・土生翔平外野手(4年)元広島監督・古葉竹識氏が監督を務める東京国際大・伊藤和雄投手(4年)らがリストに残った。

    広島 “館山タイプの”十亀を外れ1位候補に - スポーツニッポン

    広島は26日、マツダスタジアム内でスカウト会議を行い、大学・社会人のドラフト指名候補選手をリストアップ。JR東日本・十亀剣投手(23)を外れ1位候補とするなど25選手に絞り込んだ。

     すでに明大・野村祐輔投手(22)の1位指名を公言しているが、他球団との競合は必至。そこで即戦力として右横手から最速148キロの速球とカーブ、スライダー、シンカーなど多彩な変化球を操る十亀を外れ1位候補に。苑田スカウト部長は「ヤクルトの館山のようなタイプ。コントロールが良くなって、変化球のキレも良くなった」と評価した。

     近大・中後悠平投手(22)、足立学園・吉本祥二投手(18)、唐津商・北方悠誠投手(17)、英明・松本竜也投手(18)らも外れ1位候補にあがっており、最上位指名は投手でいく方向性だ。

    この記事を書いた人
    yuki

     1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
     雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
     2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
     また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

    yukiをフォローする
    スポンサーリンク
    スポンサーリンク
    スポンサーリンク
    シェアする

    コメント