大学代表選考合宿3日目と代表選手決定

2020年ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース2018年ドラフトニュース侍ジャパン

侍ジャパン大学代表候補合宿の3日目は、4回まで紅白戦が行われ、その後、代表24人が発表された。

紅白戦の投手成績

選手名 大学 学年 身長体重 投打 この日の最速と結果
佐々木 健 富士大 4 180cm80kg 左左 147キロ、1回3安打3失点1四球
森下 暢仁 明治大 3 181cm72kg 右右  
小島 和哉 早稲田大 4 174cm71kg 左左  
田中 誠也 立教大 3 173cm65kg 左左  
甲斐野 央 東洋大 4 185cm76kg 右右  
上茶谷 大河 東洋大 4 181cm85kg 右右  
清水 昇 国学院大 4 180cm81kg 右左  
中村 稔弥 亜細亜大 4 177cm81kg 左左 145キロ、1回1安打無失点
松本 航 日本体育大 4 176cm78kg 右右  
東妻 勇輔 日本体育大 4 170cm70kg 右右  
小郷 賢人 東海大 2 180cm80kg 右右  
飯嶋 海斗 東海大 4 185cm74kg 左左 142キロ、1回無安打無失点
加藤 三範 筑波大 2 181cm74kg 左左 1回1安打1奪三振無失点1四球
栗林 良吏 名城大 4 178cm80kg 右右 149キロ、1回無安打1奪三振無失点、1四球
若山 蒼人 中部学院大 4 187cm82kg 右右  
島内 颯太郎 九州共立大 4 180cm77kg 右右 147キロ、1回無安打1奪三振無失点、1四球
津森 宥紀 東北福祉大 3 177cm78kg 右右  
平川 裕太 国際武道大 4 171cm72kg 右右  
伊藤 大海 苫小牧駒大 2 176cm80kg 右右  
三浦 瑞樹 東北福祉大 1 175cm65kg 左左 143キロ、1回1安打無失点1四球
菅田大介 奈良学園大 2 187cm80kg 左左  

代表決定

そして午後に侍ジャパン大学代表24人が発表された。主将には3年連続代表入りの辰己涼介選手で、生田監督も「野手の中心は辰己。彼が頑張ってくれないと日本も勝てない」と大いに期待をかけた。

投手では159キロ右腕の甲斐野央投手や、この合宿で150キロ台を連発した松本航投手などドラフト1位候補が選出されたが、上茶谷大河投手は代表から外れた。

また2年生で154キロを投げる苫小牧駒大・伊藤大海投手が、紅白戦では1回3四死球で2失点をしたものの、翌日の紅白戦で153キロを記録し1回を1安打無失点に抑えて選出された。生田監督は「真っ向からインコースで勝負できるピッチャーだと感じた。伊藤につなげたら」とリリーフで起用する方針。

左腕では小島和哉投手、田中誠也投手の東京六大学の2人が選出されたが、中村稔弥投手、飯嶋海斗投手、加藤三範投手も好投を見せ、レベルの高い競争だった。

野手では来年のドラフト1位候補の捕手と注目されている慶応大の郡司裕也選手が外れ、昨年の代表で活躍を見せて今年のドラフト候補の中川圭太選手は、打撃が不調で今回は選出から外れた。

侍ジャパン大学日本代表(2018)候補選手一覧 | ドラフト会議ホームページ2018 Draft home page

 伊藤大は最速154キロの本格派右腕で、今春のリーグ戦で6勝を挙げ、MVPを獲得。17日に閉幕した全日本大学野球選手権にも出場した。今合宿では、22日の紅白戦で1回3四死球2失点と崩れたが、24日の紅白戦では153キロをマーク。1回を1安打無失点に抑え、生田勉監督(51)は「真っ向からインコースで勝負できるピッチャーだと感じた。(最後は)伊藤につなげたら」と、抑えでの起用を示唆した。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント