法政大ドラフトコンビに中日などプロ注目、中山選手は指名なければ野球辞める

中日ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース2018年ドラフトニュース

東京六大学は法政大が明治大から勝ち点を奪った。ドラフト候補コンビの向山基生選手、中山翔太選手の活躍で勝利した。

9回に勝ち越し

この日は法政大の1年生・三浦銀二投手と、明治大の3年生で来年のドラフトの目玉・森下暢仁投手の投げ合いで投手戦となり、8回まで両チーム0-0が続いた。そして9回表、1アウト2塁のチャンスで3番の向山基生選手が打席に入ると、森下投手のカットボールをセンター前にはじき返して1点を挙げた。

そして相手のセンターの悪送球で一気に三塁まで進むと、続く4番・中山翔太選手がレフトフェンス直撃のタイムリーヒットを打ち、この回に2点を挙げた。法政大ドラフト候補コンビの鮮やかな勝ち越し劇だった。

プロ注目の森下投手を攻略し、プロも高い評価をしている。中日の中田SDは向山選手について「バットコントロールがいい」と話すと、中山についても「自分のポイントを持っている」と評価をした。

二人は近日中にプロ志望届を提出する。中山選手は、ドラフト会議で指名をされなければ野球を辞めるつもりだという。向山選手はイケメンで、AbemaTVの中継でも打席に入るたびに話題となる。中山選手は勢いのあるプレーを見せ続け、こちらも魅力のある選手だ。

2018年度-大学生内野手のドラフト候補リスト
2018年度-大学生外野手のドラフト候補リスト
法政大学のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

中軸を担う2人が勝利を呼び込んだ。0-0のまま迎えた九回。1死二塁のチャンスで3番・向山は「積極的にいこう」と1ボールからのカットボールにうまく合わせた。二遊間を破る決勝適時打。均衡を破り、「やっと打てたな」と笑顔を見せた。
主将の一打で勢いづくと主砲も続いた。なおも1死三塁で4番・中山。「向山が打ってくれたんで、思い切って自分のスイングができました」と左翼への鋭い当たりで貴重な2点目を挙げた。一塁ベース上では大きくガッツポーズ。「自然と出ちゃいました」とはにかんだ。
プロが注目する中、来秋ドラフト候補の好投手である明大・森下暢を攻略した。視察した中日・中田アマスカウトディレクターは向山に対して「バットコントロールがいい」と認め、中山についても「自分のポイントを持っている」と評価。双方ともアピールに成功した。

ともに近日中にプロ志望届を提出する予定で、特に中山はドラフトで指名されなかったら野球をやめるつもりだ。それでも「今はチームの優勝だけを目指してます」と声をそろえた。

接戦を制した。0―0で迎えた9回1死二塁。3番・向山が森下暢の投じた2球目133キロのカットボールを中前にはじき返し二塁走者が生還。相手失策も重なって三塁まで進塁した向山は右手を大きく突き上げた。

 「初球と同じ球が来たので何も考えずいきました」

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント