近畿大・村西良太投手が146キロで6回2失点、阪神・和田TAが視察

大学野球ドラフトニュース2019年ドラフトニュース阪神ドラフトニュース

関西学生野球リーグでは、近大vs京大の試合が行われ、近畿大のプロ注目右腕・村西良太投手が登板し、146キロを記録し6回2失点の投球を見せた。阪神の和田TAが視察をしている。

甲子園で

今週の関西学生リーグは甲子園で行われている。近大vs京大の試合では、最速150キロ右腕の村西良太投手が先発すると、「思ったより硬かった」と話す甲子園のマウンドにやや苦しみ初回に2点を失ってしまう。しかし、「途中からは足を使って力を抜いて投げました」と話し、2回から6回までは無失点、結局6回4安打2失点(自責点1)で7回に代打を送られ交代した。チームは終盤に逆転をし3-2で勝利した。

この日は最速146キロを記録した。ネット裏で視察した阪神の和田TAは「左の内角に決まるストレートが素晴らしかった。」と話し、「変化球をよりコントロールできれば面白い」と評価した。

この村西投手については、関西大でアドバイザーとなっている元阪神のスカウト・山口高志氏も「昨年まではリリーフで、短いイニング限定で150キロの剛速球を連発していた。しかもあの角度からの荒れ球となれば右打者は特に打ちづらい」と話し、「好調時であればすぐにもプロのブルペン陣に加わることができる」と評価した。そして、「私がスカウトであれば先発として毎日どんな練習に取り組んでいくのか追っていきたい。技術的にも体力的にも十分な伸びしろがあり、このリーグ戦中にスカウトの評価が上がっていく可能性がある」と話した。

この日は勝利はつかなかったが、先発として登板し、今季は3勝0敗の好成績を残している。やや横から投げられる140キロ後半の速球は、プロでも通用しそうな鋭さがある。

2019年度-大学生投手-右投のドラフト候補リスト

この日の最速は146キロ。ネット裏で視察した阪神・和田豊TAは「左の内角に決まるストレートが素晴らしかった。変化球をよりコントロールできればおもしろい」と評価していた。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント