明治神宮大会(2019)大学の部の出場チームと注目選手

2020年ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース2019年ドラフトニュース

2019年11月15日に開幕する明治神宮大会の大学の部に出場するチームと注目選手を紹介します。

大学の部出場チームと注目選手

東海大北海道キャンパス

選手名 学年 投打 身長体重 説明 評価数
ランク 守備 球速 平均点
渡部雄大 1年 左左 179/81

函館港西リトルシニアでは130キロを超す速球と、カーブ、チェンジアップ、スライダーなど5種類の変化球を投げ、アウトコースのコントロールが良く、出し入れができる。…

0
B+     0
石橋翔 1年 右右 174/74

投げては145キロの速球、スイングスピードも146キロを計測するパワーある選手。 2年夏は4番を打ち、遠軽戦では終盤に逆転のタイムリーヒットを打ち勝利に貢献した。…

0
B   147 0
宮本瑛己 3年 右左 180/70

明治神宮大会では背番号8。 江戸川中央リトルシニア出身。

0
B+     0
赤尾光祐 3年 右右 181/93

パワフルなスイングで捉えた打球はグングンと伸びていくスラッガー。…

1
B     100
井内駿 4年 右左 179/75

二塁送球1.9秒台をマークする地肩の強い捕手。強く柔軟なリストを効かせた左打席のバッティングも魅力で、広い札幌ドームのスタンドにも放り込む。

8
B     95.3
松永遼介 4年 右右 180/71

関東第一では強力なメンバーがいたが、その中でも強打を見せていた。 東海大北海道では主軸として強烈な打撃を見せる

6
B     100
ミヒニャック晏冶英 4年 右右 191/90

須賀川シニア出身 ハーフ(ポーランド) 長身から投げ下ろすまっすぐスライダー半端ないです

1
B   138 100
山崎僚馬 4年 右右 177/71

しなる様な腕のふりから威力があるストレートを投げる

1
B   143 76

東北福祉大学

選手名 学年 投打 身長体重 説明 評価数
ランク 守備 球速 平均点
入山海斗 1年 右右 176/78

右のやや低い位置から投げ、140キロを超すストレートの勢いがあり、ストレートで押すピッチングを見せる。

0
B+   147 0
綱脇慧 2年 右右 180/81

東京城南ボーイズでプレーし、花咲徳栄に進学。1年生の時は球速も120キロ台で夏の甲子園もスタンドからの応援、公式戦の登板もなかったが、その秋から急激に成長し135キロ�…

12
B+   138 96.7
椋木蓮 2年 右右 179/71

高川学園出身で、大学1年春に、リリーフとして1回を投げると、144キロの速球で2つの三振を奪い無失点リリーフをした。

7
B+   149 88
佐川光明 2年 左左 175/65

力強いスイングで広角に鋭い打球を放つ強打者。 投手としても勢いがある球を投げる。

1
B   135 48
三浦瑞樹 2年 左左 175/65

神奈川・瀬谷ボーイズ出身…

9
B     97
與座巧人 2年 左左 173/60

しなる様な腕のふりからキレが良い球を投げる能力が高い投手

1
B   137 76
益田敦成 3年 右右 178/83

光星の右の長距離砲。秋季東北大会は不振だったがセンバツではパワフルな打撃が期待される。

2
B+     84
元山飛優 3年 右左 176/66

1年生から佐久長聖の1番バッターを任される。 3年の現在は24本塁打に146キロを記録する強肩を見せる。

12
B+   146 85.2
山野太一 3年 左左 170/70

MAX145kmの本格派左腕。 変化球のキレも冴える

15
B+   149 96.4
楠本晃希 3年 右右 173/70

2年生次に夏の甲子園にて背番号16でメンバー入り。

18
B     94.1
中塚京佑 3年 右右 174/69

守備の要、打力も凄まじい

5
B     89.6
津森宥紀
ソフトバンク3位
4年 右右 177/75

和歌山東高校3年時に最速147km/hを計測した速球派サイドスロー、ストレート主体の投球スタイル…

84
A   147 91.8
岩崎魁人 4年 右右 171/76

広角に鋭い打球を飛ばす九州国際大付の逸材外野手。2013年秋(1年時)、第133回九州地区高校野球福岡大会では、1年生ながら6番右翼手として出場し、準決勝の小倉戦で二�…

10
B+     80
八木彬 4年 右右 179/82

八戸学院光星に入学すると、1年春に練習試合で先発し140km/hを記録して2完封を挙げるなど期待されている右腕。…

8
B+   145 88.2
清水聖也 4年 右右 180/74

打撃面では流打ちが多くおっつける打法。 守備では堅実さが持ち味であり、守備範囲も非凡なものを感じる。…

31
B     71.2
春野航輝 4年 右右 184/98

和歌山県岬町出身で中学時代は和歌山キングタイガースでプレーした。1年秋まではほとんど試合に出ていなかったが、2年春のセンバツでは7番ライトでスタメン出場すると、明…

49
B     76
溝口慶周 4年 右左 171/75

地肩が強くキャッチャーで打撃能力が高い.ピッチャーとしても重い球を投げる。 長打力も魅力で打撃を活かすため外野手としても出場する。…

8
B     92.5

慶応義塾大学

選手名 学年 投打 身長体重 説明 評価数
ランク 守備 球速 平均点
下山悠介 1年 右左 176/74

高校1年から慶應義塾の1番に座る好打者。

4
B     96
生井惇己 1年 左左 175/71

しなやかな腕の振りから伸びの良いストレートと止まるようなチェンジアップを投げる好投手。

7
B   142 64
増居翔太 1年 左左 171/68

球速以上の球の伸びを感じさせる投手 2年春の近畿大会では大阪桐蔭戦で8回から登板したが2失点し逆転負けを喫した。…

6
B   144 93.3
正木智也 2年 右右 182/85

高校通算50本塁打を放った慶應高校の主砲、抜群の飛距離をほこる。…

33
B+     85.5
森田晃介 2年 右右 176/78

出所の見辛い小さいテークバックから…

5
B+   148 29.6
若林将平 2年 右右 180/86

パワーのある体から痛烈な打球を放つ右の大砲候補。 2年夏は6番をうち満塁弾などを放って甲子園出場に貢献、2年秋の新チームからは4番として痛烈な打球のホームランを放つ。

5
B+     92.8
福井章吾 2年 右左 166/74

中学2年の時、夏の甲子園をテレビで見て一人の選手に目を奪われた。今、西武ライオンズで活躍するOBの森友哉捕手だ。小さい体で力いっぱいプレーする姿に感動した。自…

3
B     90.7
佐藤宏樹 3年 左左 177/66

キレが良く質が高い球を投げる 2年秋の秋田大会で2試合連続完封勝利

27
特A   148 92.4
木澤尚文 3年 右右 182/80

本調子の時は最速140km/h超のキレのあるストレート、カーブ、スライダーを投じる。 慶應義塾高校では2年秋にエース、3年春からは背番号10…

10
A   154 94
植田響介 3年 右右 180/80

馬力があり地肩の強さとパワフルなバッティングが持ち味の強肩強打の能力が高い選手です。

15
B+     80
関根智輝 3年 右右 183/86

都立城東高校ではエースで4番を任され、最速145km/hをマークする本格派投手としてスカウトから注目された。 変化球はカーブ、スライダー、チェンジアップ、フォーク等。…

36
B+   147 93.3
長谷部銀次 3年 左左 183/72

しなやかな腕の振りからキレが良い球を投げるピッチャーだよ。

8
B+   138 87.4
大石旭 3年 右両 180/75

元ヤクルト林昌勇を彷彿とさせる躍動感溢れる横手投げから繰り出される140キロを超えるストレートは魅力的

0
B   141 0
大西健斗 3年 右右 180/76

名門北海で1年秋からベンチ入り。 クセのないしなやかなフォームと伸びのあるストレートは将来期待できる。 体幹も強く重心が低い。

30
B   144 53.1
嶋田翔 3年 右右 182/86

樹徳高校の正捕手候補。2年次には北関東選抜チームに選出。

10
B     91.2
郡司裕也
中日4位
4年 右右 180/80

走攻守三拍子揃った運動センス抜群の能力が高い選手 強肩を買われて捕手に転向すると、抜群のフットワークの良さで佐藤世那投手の変化球を捕球する。

206
A     71.9
石井雄也 4年 右右 175/75

慶応志木出身、早稲田大ではリリーフとして登板し、右バッターへのインコースに制球力抜群の140キロ中盤の速球を投げ込む…

8
B+   145 95.4
高橋佑樹 4年 左左 175/72

重いストレートとキレが良く鋭く曲がる縦のスライダーと曲がり大きい緩いカーブのコンビネーションが良いセンス溢れるピッチングをする投手!

41
B+   144 65.1
高橋亮吾 4年 右右 180/80

オーバースローから最速140km/h台中盤のストレートを投げおろす剛腕タイプ、スライダー等を投じる。…

21
B+   153 86.7
津留崎大成
東北楽天3位
4年 右右 177/78

千葉県佐倉シニア時代から有名なピッチャー!…

15
B+   150 77.3
中村健人 4年 右右 180/82

180cmのしっかりした体で長打力とともに足があり、慶応大では1番を任される。 3年秋にはリーグ5本塁打を記録している。

24
B+     87
柳町達
ソフトバンク5位
4年 右左 180/72

抜群の野球センスを誇る能力が高い三塁手。 取手シニアに所属していた中学時代はシニア日本一に輝いた。

76
B+     89.8
小原和樹 4年 右右 176/70

2年春の盛岡大会で準決勝の花巻東戦、3位決定戦の一関学院戦で2試合連続ホームラン。高校通算23号とした。  兄の小原大樹選手は花巻東で活躍している。…

11
B     82.1
植田将太
ロッテ育成2位
4年 右右 180/83

慶応義塾高校から慶応大に進学。同学年に郡司選手がおり出場機会に恵まれず、4年春までに7試合5打数1安打

2
C     82

中央大学

選手名 学年 投打 身長体重 説明 評価数
ランク 守備 球速 平均点
森下翔太 1年 右右 180/75

中学時代は戸塚シニアに所属 右方向にも大きな打球が打てる魅力があります

46
A     87.3
今井大輔 1年 右右 176/72

50m5.9秒の俊足がある遊撃手 デレク・ジーター選手の動画でプレーを分析し、逆シングルからのプレーなど、ダイナミックなプレーを見せる。…

15
B+     71.2
北村恵吾 1年 右右 183/85

1年生夏の滋賀大会3回戦から4番に座り、いきなり満塁弾など7打点の活躍、その後、2年秋までに通算20本塁打を記録した。…

16
B+     69.6
佐野涼弥 1年 左左 178/72

栃木下野シニアで注目された左腕、甲子園で活躍をした小島和哉投手や江口奨理投手以上の素材として注目され、1年生の春から公式戦に登板をしている。

21
B+   141 74.9
沢田龍太 1年 右右 183/79

183cmの大型右腕で、高校2年で球速も130キロ後半を出しており、成長が期待される。

26
B+   143 75.8
斎藤未来也 1年 右左 175/76

打撃はミートタイプで足が超速い。足なら大阪桐蔭藤原、報徳小園を越える俊足の持ち主

13
B     75.3
古賀悠斗 2年 右右 174/74

プレーが丁寧で、投手への送球も必ず胸元に投げる。その為セカンドへの送球もほぼ狂わずにベース上に行く。健大高崎との練習試合でも2盗塁を指すなど強肩と正確なスロー�…

15
A   135 91.7
皆川喬涼 2年 右右 180/82

高校3年夏の甲子園で149キロを記録、タメを作って体重をしっかりと乗せ、低めにも140キロ中盤の速球を投げられる。ドラフト上位に匹敵する投球を見せた。…

7
A   156 73.6
後藤茂基 2年 右右 179/72

力強い腕のふりから勢いがある球を投げる能力が高いピッチャー

2
B+   141 98
高橋晴 2年 右右 186/85

1年生時に明治神宮大会で背番号18をつけて出場した期待の大型右腕 2年秋にプロ6球団が注目し、早実の清宮幸太郎にインコースで勝負してノーヒットに抑えた。…

0
B+   147 0
植田健人 2年 右左 180/76

コーナーへのコントロールが良い投手。5種類の変化球も投げる。 ギアが上がったときには非常に伸びのある直球を投げる。…

3
B   140 52
五十幡亮汰 3年 右左 173/65

全日本中学陸上選手権で100mを10秒92、200mを21秒81で走って優勝、ジュニアオリンピック記録会では100mを10秒79を出すなど、陸上界の期待の星としても知られる本物の足を持つ選手…

56
A     75.4
牧秀悟 3年 右右 176/75

バッティングセンスが素晴らしいっす。 ショートとしての守備はスローイングに力強さがあり、リリーフとして投げても140キロを記録した。

18
A     85.7
倉石匠己 3年 右左 182/85

レフト方向にもホームランが打てる大型スラッガー

1
B+     100
畠中優大 3年 左左 180/75

正確なコントロールと気迫あるピッチングスタイルの投手

6
B+     96
内山京祐 3年 右左 173/66

力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者

7
B-     98.3
了海航 4年 右右 180/84

セカンドまで1.8秒で送球する強肩と、2年生の秋に東海大菅生・勝俣翔貴投手からホームランを放つなど長打力を見せる。木製バットで振り込みを続け成長をしている。…

9
B+     82
五十嵐滉希 4年 右左 185/81

まだ線は細いがしっかりとした下半身で、ピタッと止まりボールを呼び込む。レフト方向にも打てるし、引っ張っても痛烈な打球を打てる選手でホームランも期待できる。

9
B     84
大工原壱成 4年 右左 173/74

1番打者だが長打力がありホームランも放つ。投球に柔軟に対応し広角に鋭い打球を打てる選手。

3
B     100
渡辺幹理 4年 右右 181/79

力強い腕のふりから威力があるストレートとキレが良いスライダーを投げる能力が高いピッチャー、スプリットで三振も奪える…

3
B   141 70.7
小野寺祐哉 4年 右左 182/78

どっしりとしていて力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者

8
C     58.3

城西国際大学

選手名 学年 投打 身長体重 説明 評価数
ランク 守備 球速 平均点
中田優斗 1年 右右 186/86

シンプルなフォームから力のある球を投げる 下半身を使えるようになれば、伸びのある球が投げられそう。

3
B+   145 100
和田拓朗 1年 右右 181/82

3年夏は福島大会で出場はないが、甲子園ではベンチ入りした。 体の大きな選手。

0
B-     0
舘和弥 3年 右右 185/85

140キロ前半の球に力があり、低めにも伸びる球 下半身がまだ細そうだが、土台がしっかりしてくれば楽しみ。

5
B   145 86.7
中島隼也 3年 右右 178/68

ストレートの質は誰にも負けないと、球威には自信を持つ。

2
B   144 88
佐々木駿 3年 右右 170/73

ミート力が光る木更津総合の外野手。2014年秋(1年時)、平成26年度第67回関東地区高等学校野球大会では、1年生ながら7番右翼手として出場し、準々決勝の川越東(…

1
B-     100
宮崎一希 3年 右左 187/86

187cmの大型右腕、埼玉の進修館高校から城西国際大に進むと、3年春には3戦目の先発として登板している。

4
B-     0
大熊達也 3年 右右 172/62

力がある球を投げるピッチャーだよ。 明治神宮大会では大きな体からフルスイングを見せてホームランなど長打力を見せた。

1
C   136 68
滝口蓮 3年 右右 176/73

2年生次に夏の甲子園にて背番号10でメンバー入り。

2
C     84
石井健太 4年 右左 173/71

俊足が売りの選手ではあるが、バッティングも元ヤクルトの選手や住金鹿島の選手からもお墨付き こんな選手が一番プロに近いと言われていた。…

3
B     88
小関元 4年 右右 180/83

湘南クラブボーイズ出身の右本格派投手。 湘南クラブボーイズ同期に小笠原(東海大相模)、仲島(法政二)など注目投手がいるが引けを取らない能力の持ち主。…

3
B     84
忍田知弘 4年 右右 181/83

一意専心任務に励む

2
B     100
村木凌 4年 右右 180/80

軟式出身の選手。体つきが良くシュアなバッティングをする

9
B     93.3
飯塚莉久 4年 左左 179/80

高校では春季関東大会準決勝の先発を任される。 力強い投球が光る左腕。…

2
B-     80
梅田裕斗 4年 右右 175/77

長崎日大出身の捕手。 4年時の大学野球選手権は6番捕手で出場し、初戦の福岡大戦で4打数1安打2打点。 レギュラー捕手としてチームを引っ張った。

1
B-     100
佐藤隆雅 4年 左左 173/76

パンチ力ある打撃が持ち味の選手

7
B-     100
長井陸 4年 右右 175/

アンダーハンドスロー

5
C   115 84

東海大学

選手名 学年 投打 身長体重 説明 評価数
ランク 守備 球速 平均点
小松勇輝 1年 右左 170/65

全国屈指の名門、東海大相模で1年春からショートのレギュラーとして活躍。 夏には一年生ながら神奈川打率2位の好成績を残した。…

1
B     92
宮路悠良 2年 右左 182/75

投走攻守4拍子揃っていてセンスの良さを感じる

1
B+   147 100
小郷賢人 3年 右右 180/80

上半身主体の粗削りな投球フォームから常時セットで最速150km/h超を投じる身体能力の高い右腕。1年春に140km/hを投じた。

20
特A   155 95.1
山崎伊織 3年 右左 181/70

勢いがある速球が魅力の本格派右腕!!! 3年春の兵庫大会で準々決勝と決勝を連続完封。148キロを記録した。

13
特A   152 89.3
伊藤壮汰 3年 右右 176/63

力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者で投手としても地肩の強さをいかして勢いがある球を投げる。…

3
B+   143 62.7
高木舜 3年 右右  

2年生の夏から正捕手として東邦投手陣を引っ張り愛知県ベスト4に導いた。今年は、エースの藤嶋、左腕の松山など好投手揃いの東邦を引っ張っていく、藤嶋一人のチームと言�…

14
B+     89.2
中本光紀 3年 右右 181/75

伸び伸びとした投球フォームから繰り出されるストレートは 2年生とは思えないほどのスピード。 また体格も非常に恵まれており…

4
B+   147 96
久田温斗 3年 右右 186/85

球速は130後半とそこまで速くないが変化球のコントロール、キレはずば抜けている  低めに投げてピンチが多くても粘り強いピッチングが持ち味

11
B+   138 92.9
松山仁彦 3年 左左 177/80

中学時は岡崎中央ボーイズでプレーし、愛知NO1投手と評価された。…

9
B+   147 86.9
海野隆司
ソフトバンク2位
4年 右右 173/74

セカンド送球1.8~1.9秒台、守備力を評価され2年春から強豪校でスタメンを獲得したキャッチャー

109
A     90.1
原田泰成 4年 右右 180/92

中学時代はエースではなかったものの安定したピッチングでチームに貢献していた 高校ではさらなる飛躍を目指して進化を続ける

21
A   150 86.7
杉崎成輝 4年 右左 171/68

ラブリーサンズから湘南クラブに進むと、中3時にジャイアンツカップ優勝、U15日本代表では1番セカンドとして活躍…

39
B+     84.9
千野啓二郎 4年 右左 181/77

力強くてスイングスピードが速いスイングから鋭い打球を放つ強打者

12
B+     85
平井練 4年 右左 173/76

どっしりとしていて力強いスイングから広角に長打が打てるスラッガー 2年生で東海大甲府の4番を打つ。

3
B+     66.7
村上友幸 4年 右右 194/95

190cmを超える恵まれた体格から140km/h台中盤のストレートを投げ込む剛球右腕。スライダー、チェンジアップなど変化球もある。…

17
B+   147 89.1
荒木裕也 4年 右右 180/83

2年の時の秋季関東大会でサイクルヒット。恐怖の8番打者

10
B     94.4
大沢志意也 4年 右左 175/68

2年夏は背番号18でベンチ入り、秋からはエースとなる。 130km/h後半の速球とスライダーで三振を奪い、2年秋の札幌龍谷学園戦で1安打10奪三振完封。…

6
B   138 96
長倉蓮 4年 右右 177/83

鶴嶺ストロングボーイズから中学時代は湘南クラブでプレーした。 地肩の強さとパワフルなバッティングが魅力の強肩強打の能力が高いキャッチャー

6
B     67.3
藤井健平 4年 左左 172/68

兵庫北播シニア出身。 5番ライトで活躍中

11
B     83.8
宮地恭平 4年 右右 175/65

50m5.9秒の俊足が光る。 夏の甲子園では背番号8。

10
B-     91.2
浅見豪志 4年 右右 182/72

卓越したバッティングセンスの持ち主!

4
C     98

金沢学院大学

選手名 学年 投打 身長体重 説明 評価数
ランク 守備 球速 平均点
松井友飛 2年 右右 188/77

188cmの大型右腕で大学2年で149キロ記録。 高校時は未勝利だったが大学で急成長をしている期待の投手。

2
B+   149 0
田中颯士 2年 右右 178/79

右横手からMAX141キロのキレのある直球と多彩な変化球で三振を取れる。 コントロールも良く内外の投げ分けが出来る投手。 中国地区を代表する右腕。

2
B   147 0
鈴木雅啓 3年 右右 185/80

高身長を生かした角度とキレのある球が素晴らしい バッターとしても自然体のフォームから繰り出される 力強いスイングで野手とも張り合う打球が持ち味

1
B   138 36
片山空飛 3年 右左 170/63

ミート力が非常に高くトップレベル アベレージヒッターで小柄ながパンチ力を持っている…

0
B-     0
山本優也 3年 右左 173/70

2年生次に夏の甲子園にて背番号11でメンバー入り。

5
B-     74.4
坂川輝 3年 左左 175/77

パワーがすごい。あとバットコントールさえつけば凄いバッターになる バッティングに関してはピカイチ

2
C     90
伴計佑 4年 右右 189/86

身長188センチの速球派右腕

1
B   135 100
今西和樹 4年 右右 182/85

茨城の強豪明秀学園日立時代には2年秋までエースとして活躍。投げては146キロを計測し茨城の野茂英雄と呼ばれていた。しかし2年の冬帰省時に奈良の鹿に足を噛まれ入院。そ�…

6
C   146 62.7

関西大学

選手名 学年 投打 身長体重 説明 評価数
ランク 守備 球速 平均点
定本拓真 1年 右左 182/85

しっかりとした身体から140キロの重い球を投げる本格派。

0
B+   145 0
小谷優宇 1年 右右 172/68

体幹がしっかりしていて馬力があり力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者でピッチャーとしても馬力をいかして力強い腕のふりからから勢いがあるボールを投げるポテンシ…

1
B   144 0
辰己晴野 1年 左左 179/69

非常にテンポが早く、かつコースのギリギリを制球よく攻め込む。回転のいいストレートにキレ味のある変化球で打ち取る。…

0
B   136 0
野口智哉 2年 右左 177/75

シュアな打撃が光る鳴門渦潮の内野手。2015年夏(1年時)、第97回全国高校野球選手権徳島大会では、2回戦の阿南高専(再試合)戦で1年生ながら5番二塁手として出場し、…

8
B     95
濱田大輔 3年 右右 182/82

思い切りの良い打撃と50m5.8秒の俊足でロングヒットを連発する外野手 中学時代はボーイズ日本代表に選ばれ世界少年野球大会で優勝

3
B+     78
河合球伍 3年 右左 193/86

ゆったりとした投球フォームから角度のある140km/h前後のストレート、スライダー、フォーク等を投じる193cmの大型右腕。…

1
B   141 68
高野脩汰 3年 左左 178/70

勢いがある球を投げる

0
B   145 0
築山雄介 3年 右右 178/80

1年時の秋季大会に出場し柵越えホームランを打った 捕手出身だがエースの故障により投手となり142キロを記録。

1
B   145 0
福田観大 3年 右左 175/72

リストが強く、カチンと弾き返す。高いバウンドで50m5.9秒の足でヒットを稼ぐ。

33
B     91.6
肥後皓介 4年 右左 173/68

スリークォーターから強い球を投げ、内角低めのコントロールは素晴らしい。

1
B   147 0
本城円 4年 左左 187/77

躍動感があり勢いがあるストレートとしっかりと腕を振ってストレートと変わらない腕の振りから変化球を投げる投手です。 打撃も良く外野手としてもプレーする。

4
B   143 88.7
森翔平 4年 左左 175/74

高校時代はミート力が抜群で、一年夏からレギュラーとして出場した。…

0
B   149 0
上田竜也 4年 右左 173/67

敦賀気比では打撃などで期待が高かった。 明治神宮大会では背番号3。

2
B-     82
倉川竜之介 4年 右左 168/68

体にバネがあり身体能力が高い外野手で投手として登板する事もある選手

2
C     88
原拓海 4年 右右 182/85

シャープで力強いスイングから鋭い打球を放つ能力が高い強打者

2
C     74
松島恒陽 4年 右右 173/73

力強いバッティングがある。

7
C     48.9
鷲尾郁哉 4年 右右 173/70

夏予選2回戦智弁戦。岡本から疲れの見えた7回に満塁弾浴びるも、1失点は立派。 あと1年でどう成長するか楽しみ。

3
C   140 92

大阪商業大学

選手名 学年 投打 身長体重 説明 評価数
ランク 守備 球速 平均点
修行恵大 1年 右右 183/70

まだ線は細いものの身長があり角度のある140キロの速球を投げる。 3年春に骨折や右肩の故障で苦しんだが、夏には登板し130キロ後半を投げられるまで回復した。…

1
B+   141 0
森悠祐 1年 右右 178/70

2年夏の甲子園でリリーフで登板し、常時140キロ以上、最速147キロを記録した。 角度があり低めにいく。

1
B+   149 0
伊原陵人 1年 左左 170/68

球速は130キロ前後だが、クロスファイアで右バッターインコースに突き刺さる球が良く、2年秋は42回2/3を投げて49奪三振を記録した。 キレの良い球に注目。

1
B   145 0
中野翔哉 2年 右右 177/93

3年春の大阪大会で4試合連続5本塁打を放ち、中田翔選手に並ぶ。…

4
B+     100
福元悠真 2年 右右 176/71

スイングが力強く長打力がある 1年秋に打率.450を記録し、センバツでは4番としても期待される。

1
B     100
岡沢智基 3年 右右 182/76

182cmの大型の選手で、投手としてもキレが良い球を投げていたが、捕手としてチームを引っ張る。また選球眼が良く1番打者としても起用され、外野などで強肩も見せる。

15
B+   137 97.5
町田優太 3年 右左 162/58

162cmと小柄ながら一年時に甲子園でベンチ入りを果たす。

9
B+     98.5
松山心 3年 右右 171/73

中学時代から関西NO1 セカンドと呼ばれている逸材 走攻守三拍子揃って楽しみなプレーヤー

125
B+     48.5
吉川貴大 3年 右右 180/72

報知高校野球2015年9月号にて注目選手と紹介された投手。…

7
B   147 88
大西広樹
ヤクルト4位
4年 右右 174/80

速球派投手でこれからの成長がすごくきたいできます。 秋季大会では1安打完封で勝利に導いています。

20
B+   148 85.7
橋本侑樹
中日2位
4年 左左 181/70

京都府生まれで中学時代は福井県の若狭高浜ボーイズで投手として活躍。 大垣日大高校では1年春からベンチ入りし投打に非凡なセンスを発揮し活躍している。

13
B+   148 94.8
小野寺暖
阪神育成1位
4年 右右 180/81

大学3年春にリーグ記録に迫る18打点を挙げたスラッガー、京都翔英では1年秋からレフトを守り、高校通算20本塁打を打っている。

14
B     87.6
北村慶真 4年 右右 180/90

野球人生キャッチャー一筋。強肩強打の捕手。長打だけでなくぽとっと間に落とす軽打も魅力で打率を残せる打者。ややリード面に課題が残るのが今後の課題。

8
B     100
雑賀涼 4年 右右 177/72

1年生秋の鳥取大会準決勝・岩美戦で3安打完封勝利を挙げた。 球威が素晴らしく、腕を振りきる事のできる投手。制球に課題があるが体ができれくれば、安定してくるだろう。

4
B   140 88
笹治健汰 4年 右右 177/72

運動センス抜群で能力が高い強打者

5
B     92
植田匡哉 4年 右右 174/65

走攻守揃った素晴らしい選手です!

14
B-   126 87.1
工遼汰 4年 右左 168/68

小柄で俊足な打者。3ベースを出すくらいの力は持っている。

5
C     90
櫻井響 4年 右右 179/89

体が非常に大きく、パワーがある。

5
C     63.6

広島経済大学

選手名 学年 投打 身長体重 説明 評価数
ランク 守備 球速 平均点
加納智也 1年 左左 181/84

高校1年から注目される大型左腕、球速が伸びてくれば非常に楽しみで、プロも注目している。

0
B     0
岡元健太朗 2年 左左 168/67

ストレートは速くないがスライダーを軸に打たせてとるピッチング。秋の四国大会で強豪高松商を完封。中学時代は同期に植田拓(現盛岡大付属)ら。

2
B-     96
瀬戸口恵大 3年 右左 182/77

抜群の長打力で2年秋は大会3本塁打記録。

0
B     0
林琉海 3年 右右 172/80

長距離バッター 逆方向の飛距離は天性のもの。

1
C     76
香川瑞貴 4年 右右 180/68

力強い腕のふりから角度と勢いがある球を投げる能力が高いピッチャー!

2
B   141 100
永水秀樹 4年 右左 176/73

長打力と類いまれなる打撃センスが魅力。九州地区高校野球大会県予選で本塁打を放つなどの活躍を見せ、チームの4強入りに貢献。

9
B     87.5
森脇智哉 4年 右右 175/75

大学3年秋は3本塁打12打点、打率.364を記録 ショートを守り体は大きくないが、バットをしっかり振り長打力がある。

0
B     0
山口大志 4年 左左 180/72

ダイナミックで躍動感があるフォームから勢いがあるボールを投げる投手でございます。

1
C   135 72

九州産業大学

選手名 学年 投打 身長体重 説明 評価数
ランク 守備 球速 平均点
小江光樹 1年 右右 188/87

188cm87kgの右腕 140キロを超す速球を投げる隠れた逸材。 大きく縦に割れるカーブは角度があり、鋭いスライダーも見せ始めた。

1
B+   147 72
渡辺翔太 1年 右右 181/78

高校時に145キロの速球を投げ、3年夏の北福岡大会でベスト4まで勝ち上がった。 大学でも1年目の春に4試合に先発し、九州工大戦で17奪三振を記録した。

0
B+   148 0
森伊吹 2年 右右 186/80

186cmの大型ショートで、3年の冬に体重を7kg増やし、毎日1000スイングをした結果、3年春に6本塁打を記録し、長崎県でNO.1の右バッターと評価されるようになった。…

3
B+     94.7
笹井隆博 2年 右右 180/72

中学時代4番を打ち糸島では名の知れた選手だった。中学時代は投手、一塁、外野にオールラウンドにこなす選手であった。…

1
C     56
岩田将貴 3年 左左 178/75

サイド気味のフォームから勢いがある球を投げる能力が高い投手

47
B+   135 81.4
合屋祐希 3年 右右 175/85

真颯館高校に入学するとすぐに4番サードを守った。 練習では外野のネット越えを連発するスラッガータイプ。…

1
B+     92
揚村彰斗 3年 右右 176/75

飯塚高校出身の捕手で九産大では2年秋に4番に座り、ホームランなど強打を見せる。

1
B     96
児玉亮涼 3年 右両 167/60

センス抜群で動きが良く3拍子揃った選手だよ。 ピッチャーとしてもセンスが良いピッチングをするよ。

16
B     79.7
谷口優成 3年 右右 191/72

超変則フォームで相手打者を翻弄させる投手

1
B-     80
浦本千広 4年 右右 178/67

投げては143km/hだが伸びる直球を投げ、カーブ、チェンジアップ、カットボール、フォークといった変化球で空振りを奪える。…

17
B+   147 91.6
高木栄志 4年 右左 172/68

打撃センス抜群で走攻守すべてセンスが良くレベルが高い選手

2
B+     100
福森耀真
東北楽天5位
4年 右右 177/82

力強い腕のふりから勢いがある球を投げる能力が高いピッチャー

24
B+   154 84.7
岡田玲一 4年 右右 178/75

打撃のセンスが光る将来有望な内野手! 高校の時、夏の大会で場外打を、打つなど大活躍!

3
B   140 82.7
勝井嵐史 4年 右左 176/72

走攻守、揃った選手。 打者力 選球眼があり、広角に打ち分ける! 守備力 足が速く、打球を瞬時に判断できる! 将来性あり!

8
B     94.5
元田康太 4年 右右 167/74

打撃面では、すごく能力の高い選手。左右広角に打ちわけられる。守備面では、素早い動きが持ち味でフットワークが良く、取ってからの早さが抜群。

3
B   138 100
龍頭大夏 4年 左左 175/78

強肩強打の外野手。大学では投手として147キロの速球を投げる。

2
B   147 100
谷口拓海 4年 右右 184/80

184cmから投げ下ろす140km/hの速球は迫力がある。 3年春の県大会は5試合すべてに先発し、準々決勝で完封勝利を挙げた。

2
C   140 0
深見亮介 4年 右右 167/73

全体的にバランスは取れている選手だが、特に長打力に定評がある。 これから楽しみな選手だ!

10
C   94 72
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント