準硬式の星が硬式に転部、国士舘大の146キロ右腕・小田川来夢投手

2020年ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース

昨年春の準硬式リーグ戦で日本一に貢献した146キロ右腕・小田川来夢選手が、硬式野球部に転部をした。

スポンサーリンク

146キロ右腕

専大松戸では内野手でプレーをしていた小田川来夢選手、国士舘大に進むと準硬式野球部に入部をしたが、投手の頭数が足りずに投手に転向をする。

そして3年生となった2019年、最速146キロの速球を武器に、春の東都準硬式リーグで4勝を挙げると、関東選抜に選ばれた4試合すべてに登板し日本一に貢献した。

今年は最後の野球も充実したものになるはずだったが、新型コロナウイルスの影響で春の準硬式の試合が無くなっていた。準硬式の4年生は春で引退するのが恒例となっているが、小田川投手は「まだ野球を続けたい」と、硬式野球部の辻監督にお願いし転部をした。

辻監督も「楽しみですよ。準硬式では有名な投手なんです。硬式でやりたいというので、学内で転部手続きをしました」と話し期待をする。170cmと小柄だが楽しみな投手、秋のリーグ戦の投球が、さらに野球の道を広げる事もあるかもしれない。注目したい。

国士舘大学のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-東都大学リーグのドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します

3年春の東都大学準硬式リーグでは4勝をマーク。関東大学選抜チームでは4試合すべてに登板して日本一にも貢献した右腕。MAX146キロと球速もあり硬式でも戦力の期待がかかる。高校時代は内野手。大学では投手の数が足りず転向。一気に素質が開花した。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント