指名漏れの九州大・芦谷汰貴投手が大学ラスト登板で九州国際大に勝利、「プロは諦めきれない」

大学野球ドラフトニュース2021年ドラフトニュース

九州大で原子力の研究を続け、最速144キロのキレのある速球を投げてプロも注目した芦谷汰貴投手が、九州国際大を相手に7回3安打7奪三振2失点の素晴らしい投球を見せた。

スポンサーリンク

就職活動など行わず

芦谷汰貴投手は修道高から九州大へ一浪の末に進学し、工学部エネルギー科学科で原子力の研究をしている。そして野球では、左から144キロのキレのある球を投げ、これまでに福岡大に勝利するなどリーグ2勝を挙げていた。

プロ野球を目指し、大学院進学には進まず、また就職活動を一切行わずに、プロ志望届を提出し、ドラフト会議での指名を待った。

しかし、ドラフト会議で指名は無かった。「努力不足だった。思った以上にプロの世界は遠かった」と話した。

そして迎えたこの日の4年秋のリーグ最終戦、強豪の九州国際大戦に先発すると、7回を3安打7奪三振2失点、リーグ通算3勝目を挙げた。

「自分に甘かった」と話す芦谷投手だが、「プロは諦めきれない」と話す。今後は、何らかの形でプロ入りの道を模索する。

2025年度-大学生投手-左投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します

ドラフト当日は、テレビ中継を見ながら自宅で待機したが吉報は届かず、九大から初のプロ誕生はかなわなかった。「努力不足だった。思った以上にプロの世界は遠かった」。それでも、憧れ続けた世界だけに「プロは諦めきれない」と未練が残る。今後は何らかの形でプロ入りの道を模索するつもりだ。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント