大学野球選手権大会(6月6日~12日)に出場するチームと、主な注目選手を簡単にまとめます。
大学野球選手権出場大学一覧
リーグ | 出場大学 | 注目選手 |
北海道学生野球連盟 リーグHP |
東農大北海道 | 152キロ右腕の伊藤茉央投手が調子が良くない中で145キロ左腕の3年・石沢大和投手が最優秀投手&ベストナインの活躍 |
札幌学生野球連盟 リーグHP |
東海大札幌 | 6勝0敗のエース・渡部雄大投手は、東海大甲府出身で多彩な変化球を操る左腕投手。相馬主将も長打力で打線に勢いをつける |
北東北大学野球連盟 リーグHP |
富士大 | 金村尚真投手はリーグ通算21勝の大エースで、140キロ後半の速球にさまざまな変化球を織り交ぜ、高いレベルで安定感のある投球をする。恵まれた体のある須田優真選手が首位打者&打点王でMVPの活躍、3年生の中岡大河投手も148キロを投げ来年のドラフト候補 |
仙台六大学野球連盟 リーグHP |
東北福祉大 |
杉澤龍選手が打率.550、4本塁打、14打点で三冠。防御率0.58で154キロ右腕の細川拓哉投手、0.65の安定した左腕・坂根佑真投手に、昨年の選手権で球威を見せた有本雄大投手、1年生の155キロ右腕・堀越啓太投手なども楽しみ。 |
南東北大学野球連盟 リーグHP |
東日本国際大 | 小さな長距離砲・小林龍憲選手が14安打に3本塁打などでチーム引っ張る。投げては3年の147キロ右腕・大山凌投手が4勝0敗、防御率0.35と安定し、海野京士郎投手、竹田葵投手、寒河江翔投手と継投でも勝利できる |
千葉県大学野球連盟 リーグHP |
千葉経済大 | エース・高坂綾投手が安定した投球を見せる |
関甲新学生野球連盟 リーグHP |
上武大 | エースの加藤泰靖投手は、最速153キロの速球を投げ、完成度の高さも評価されるドラフト上位候補。小山忍、新保利於、門叶直己選手など高校時に注目されたスラッガーが並ぶ打線のほか、3年捕手の進藤勇也選手も来年のドラフト上位候補 |
東京新大学野球連盟 リーグHP |
流通経済大 | 4年の148キロ右腕・小沢颯太投手と3年の阿部優太投手の2枚看板が安定、打線でも4年の原田将宏選手、3年で捕手の萩原義輝選手が長打力で引っ張る |
東京六大学野球連盟 リーグHP |
明治大 | 蒔田稔投手と村田賢一投手、4番の上田希由翔選手の3年生を中心に、3本塁打の2年・宗山塁選手、代表候補捕手の4年・蓑尾海斗捕手が存在感を見せる。主将でプロ注目の村松開人選手は故障明けで出場少ないが復活を期す |
東都大学野球連盟 リーグHP |
亜細亜大 | エースの青山美夏人投手は150キロ速球で貫禄の6勝0敗。スピードスター・田中幹也選手も復活し山下滉介選手も打撃好調 |
首都大学野球連盟 リーグHP |
東海大 | 長身左腕の2年生・岩本真之介投手が6勝0敗を記録、同じ2年生の諸隈惟大投手のコンビが良いが4年の斎藤礼二投手も復活期待。小松勇輝選手、吉田元登選手など上級生が打線引っ張る |
神奈川大学野球連盟 リーグHP |
神奈川大学 | エース・神野竜速投手は149キロ速球を投げるプロ注目投手。守備が安定し打撃の力も十分の土井克也捕手も注目 |
愛知大学野球連盟 リーグHP |
名城大 | 捕手の野口泰司選手は代表候補選手で、肩と打撃の強さにプロ注目、151キロ右腕の真田拓投手に、3年生の松本凌人投手は来年のドラフトの目玉クラス |
東海地区大学野球連盟 リーグHP |
静岡大 | 3年で二塁手の佐藤啓介選手と、4年で遊撃手の原田洋輔選手の活躍が鍵。速水龍太投手、加藤翔太投手は技巧派で安定した投球 |
北陸大学野球連盟 リーグHP |
金沢学院大 | 堀本尚也投手は151キロ速球投げ、昨年秋に4勝0敗、防御率0.29を記録している。打線が活発で勝ち上がった |
関西学生野球連盟 リーグHP |
近畿大 | 5勝の久保玲司投手と3勝の大石晨慈投手のプロ注目左腕を中心に、梶田蓮選手、谷口嘉紀選手など4年生がチームバッティングを見せる |
関西六大学野球連盟 リーグHP |
大阪商業大 | 抜群のキレ見せる左腕の伊原陵人投手に、共に151キロを記録する右腕の上田大河投手と左腕の高太一投手の3年生も注目。2本塁打の修行恵大選手、安定の碓井雅也捕手、2年の渡部聖弥選手も打撃魅力 |
阪神大学野球連盟 リーグHP |
天理大 | 友杉篤輝選手は昨年に2試合で8安打を記録した遊撃手で、安打製造機として注目。 真城翔大投手、藤居海斗投手など3年生投手の踏ん張りが鍵 |
近畿学生野球連盟 リーグHP |
和歌山大 | 投打に中心選手はいないが、ノーサインでプレーし相手を圧倒する力がある |
京滋大学野球連盟 リーグHP |
佛教大 | 148キロ右腕でプロ注目のエース・木村光投手が右肩故障で状態が良くない中、徳田光希投手を中心に投手陣がまとまった |
広島六大学野球連盟 | 近大工学部 | 石伊雄太捕手は全国屈指の強肩捕手で、二塁まで1.8秒台の肩は必見、強打も魅力。エース・沼田仁投手は市立呉時代からの精密なコントロールとスライダーの抜けが良い。 |
中国地区大学野球連盟 リーグHP |
環太平洋大 | 151キロ右腕の辻祐希斗投手がリリーフで大活躍、東亜大3連戦で3試合とも見事なセーブを見せた。安藝智哉投手、中島大陽投手など先発が辻投手につなげる。 |
四国地区大学野球連盟 リーグHP |
松山大 | 勝を挙げた菊池来樹投手や、防御率0.60松田光稀投手が粘りの投球を見せる。 大西立真選手が1本塁打10打点で打率.417とチームの軸で、打率.533の古森響太選手もチームを引っ張る |
九州六大学野球連盟 リーグHP |
福岡大 | エース・村上幸人投手が本調子ではないが、 現在打撃三冠の松尾龍乃選手など猛打で優勝を勝ち取った |
福岡六大学野球連盟 リーグHP |
九州共立大 | 大瀬良投手2世と呼び声高い1年生の稲川竜汰投手がエースとして注目。3年の木村仁投手や坂元創投手、根路銘太希選手と近藤大樹選手の二遊間も楽しみ |
九州地区大学野球連盟 北部 リーグHP |
日本文理大 | 別府大を5人で完封するなど、伝統の継投で優勝した |
九州地区大学野球連盟 南部 リーグHP |
宮崎産業経営大 | 強肩の松山翔太捕手と、安定した投球を見せる3年の岩切寛人投手の鵬翔出身コンビがチームを引っ張る |
コメント