平成国際大・冨士隼斗投手が2回5奪三振1失点、3球団視察し巨人スカウト「評判通り」

大学野球ドラフトニュース2023年ドラフトニュース巨人ドラフトニュース

平成国際大の155キロ右腕・冨士隼斗投手が拓殖大とのオープン戦に登板し、2回5奪三振の投球を見せた。この試合には巨人など3球団のスカウトが視察をしている。

スポンサーリンク

変化球が使えるように

冨士隼斗投手は最速155キロの速球を投げ、昨年12月の侍ジャパン大学代表候補合宿でもそのストレートの威力で代表候補の打者を圧倒していた。

この日、チームは宮古島キャンプから戻って初戦となる拓殖大とのオープン戦だったが、冨士投手が7回から登板し、2回を投げて2安打5奪三振1四球で1失点、最速は148キロを記録した。

1アウト1,2塁の場面で三遊間にヒットを打たれて1失点、冨士投手は「体の開きが早く、三遊間を抜かれてしまった。きょうは、変化球でどれだけカウントが取れるかを考えていたけど、1ボールストライクで打たれてしまった。真っすぐだけでは、やっぱり」と反省する。それでも大島監督は、「この春に技術を高めるようにといってきて、バッティングカウントで変化球を使えるようになってきた」と、変化球が使えるようになってきたと成長を見ていた。

この日は3球団のスカウトが視察をしたが、巨人の実松スカウトは「真っすぐは評判どおりだったし、変化球もゾーンに投げられていて楽しみ」と話し、ストレートの強さを高評価すると、変化球についても評価していた。

今年のドラフト戦線でプロが常に注目する事になる投手の一人。ドラフト1位指名の可能性もあり、リーグ戦では圧倒的な投球と成績を残したい。

2025年度-大学生投手-右投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
【2023】侍ジャパン大学代表メンバー
2023年7月8日から米ノースカロライナ、サウスカロライナで行われる日米大学野球選手権に出場する、侍ジャパン大学代表チームメンバー26人が決定しました。
最速155キロの平成国際大・冨士、キャンプ後初戦の拓大戦で2回2安打5三振1失点 巨人・実松スカウト「真っすぐは評判どおり」/大学野球
(大学野球オープン戦、拓大5-0平成国際大、12日、平成国際大)平成国際大の最速155キロ右腕、冨士隼斗投手(新4年)が宮古島キャンプから戻って初のオープン戦に…
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント