大商大・上田大河投手、中指の皮が向け4回途中6失点降板

大学野球ドラフトニュース2023年ドラフトニュース

9月16日の大阪学院大戦でノーヒットノーランを達成した大阪商業大の上田大河投手だが、この日の龍谷大戦では4回途中までに6失点し降板した。

スポンサーリンク

「言い訳にならない」

上田大河投手は先週のノーヒットノーランの投球で右手中指の皮がめくれており、この日までに思うような投球ができず、まだ完治していない状態だったという。しかし登板を志願してこの日の龍谷大戦に先発した。

それでも思うような投球はできなかった。初回に3安打で2失点すると、4回にはタイムリーヒット2本を浴びるて降板、3回2/3を投げて8安打6失点だった。

「何も言えることがない。チームの役に立てなかった。力不足です」と話し、状態については「行けると言った以上は言い訳にしかならない。悪いなりの抑え方をしないといけなかった」と反省の言葉が出た。

上田投手は昨年冬の侍ジャパン大学代表候補合宿でも、秋のリーグ戦の疲労で状態が良くなく、紅白戦では打ち込まれてしまった。また、8月の侍ジャパンU18代表との壮行試合でも1回無失点に抑えたものの、154キロ右腕の力は見せられずに、細野投手や常広投手といった他の投手に話題をさらわれた。

大学3年で大学代表入りするなど、大学トップクラスの投手であることは間違いないのだが、めぐり合わせによっては何かもやもやするものが残る所もある。

まずは右手を治し、残りの試合で大学生の上田投手の集大成となる投球を見せたい。

2025年度-大学生投手-右投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-関西六大学リーグのドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
「ノーノー男」大商大・上田大河6失点KO 右手中指の皮めくれても「言い訳」3連投へ悲壮覚悟 - スポニチ Sponichi Annex 野球
大商大が龍谷大にサヨナラ負けを喫して、今季初黒星を喫した。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント