慶大・清原正吾選手が今季2発目、決勝弾放つ

2024年ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース

慶応大の清原正吾選手が東大2回戦で決勝のホームランを放った。

スポンサーリンク

前日に1失点で敗戦

慶応大は前日に東大の投手陣の前に1失点に抑えられ、1−4で敗れて1勝1敗としていた。

この日も東大エースでアンダーハンド投手の渡辺向輝投手に3回まで得点が奪えず、0−0のまま進んだが、4回に清原正吾選手が痛烈なライナーでレフトスタンドに飛び込むホームランを放ち、これが決勝点となって3−0で勝利した。

「バットを上から上から。鋭いスイングを意識しているので、うまくヘッドが走りました」と話す。大学から野球に戻り、ストレートや変化球の対応に苦労しながらも、大学4年で慶応大の4番を打つ選手に成長した。そしてリーグ戦でホームランがなかったのが、この秋で2本塁打を放つなど、やはり素質は見るべきものがある。

その可能性をプロがどのように評価するのかが非常に楽しみだ。

 

慶大・清原Jr 進化の証!技あり初V弾 「鋭いスイングを意識」変化球にしっかり対応 - スポニチ Sponichi Annex 野球
3回戦2試合が行われた。慶大は西武、巨人などで活躍した清原和博氏(57)の長男・正吾内野手(4年)が、リーグ戦2号となる決勝ソロなど2安打2打点。2回戦で2年ぶりに敗れた東大に3―0で雪辱し、勝ち点1とした。春秋連覇を狙う早大は立大に4―1...
慶大・清原正吾、プロ野球ジュニア対決制した 元ロッテ・渡辺俊介氏の長男、東大・向輝からV2号「うまく(バットの)ヘッドが走ってくれた」/東京六大学
3回戦2試合が行われ、慶大は東大に3-0で快勝。今季初の勝ち点を挙げた。プロ野球通算525本塁打を放った清原和博氏(57)の長男、清原正吾内野手(4年)は四回に…
慶大・清原Jr.2カード連発2号「4番の役割に集中しました」 キヨさんVSナベ、2世対決制した/デイリースポーツ online
「東京六大学野球、慶大3-0東大」(7日、神宮球場) 3回戦2試合が行われ、慶大が東大を下し2勝1敗で今季初の勝ち点を獲得した。プロ通算525本塁打を誇る清原和博氏(57)の長男でプロ志望届を提出している清原正吾内野手(4年・慶応)がリーグ...
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント