2025年注目の大学生のドラフト候補~投手編~

ドラフト候補リスト2025年ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース

2025年の注目の大学生投手のドラフト指名予想をしてみます。

スポンサーリンク

大学生投手のドラフト上位候補

  選手名 学校 投打 特徴 評価
堀越啓太 東北福祉大 右右 183/86 A
渡辺一生 仙台大 左左 170/70 B+
伊藤樹 早稲田大 右右 176/78 B+
高須大雅 明治大 右右 192/91 B+
中西聖輝 青山学院大 右右 182/90 A-
市川祐 日本大 右右 184/84 B+
齊藤汰直 亜細亜大 右右 182/90 B+
島田舜也 東洋大 右右 184/76 A-
篠原颯斗 日本体育大 右右 181/81 B
高木快大 中京大 右右 180/77 B+

昨年は金丸夢斗投手、中村優斗投手、寺西成騎投手、浅利太門投手、徳山一翔投手、篠木健太郎投手はを上位候補として評価し、ほぼ順当に上位で指名されている。

今年は昨年の金丸投手ほど、1位指名が絶対的な存在はまだいないが、全体的なレベルは昨年と同じくらい、そして高校生の候補がやや少ないと予想され、指名される数は多くなると予想する。

その中で、ポテンシャル系で言えば堀越啓太投手と島田舜也投手が評価され、伊藤大海投手のようにプロでも継続して活躍できる投手になれそうだ。球の力と実績を併せ持つタイプでは中西聖輝投手、齊藤汰直投手が、球質やコントロールなどで評価されそうなのが高木快大投手と渡辺一生投手、篠原颯斗市川祐投手、伊藤樹投手で、長身という要素がプラスされるのが高須大雅投手。

2位までには指名されそうだ。

その他、ドラフトで指名されそうな大学生投手

  選手名 学校 投打 特徴 評価
工藤泰己 北海学園大 右右 174/76 B
高谷 舟 北海学園大 右右 179/82 B-
滝口琉偉 東北福祉大 右左 182/82 B
久野悠斗 明治大 左左 186/85 B+
国本航河 筑波大 右右 184/78 B+
小林純大 花園大 左左 185/79 B
藤原聡大 花園大 右右 177/75 B
稲川竜汰 九州共立大 右右 183/90 B

上位指名候補は人気になりそうだが、近年は独立リーガーに押され、下位指名の選手は多くなくなっている。また指名される選手も急成長を見せている選手やポテンシャルを評価された選手などが指名される。

久野悠斗投手や国本航河投手はポテンシャルを評価されての指名がありそうだ。他の地方大学の選手は独立リーグで見てからという事になってくるかもしれないが、その中で稲川竜汰選手は実践的で実績も力もあり、3位くらいで指名されてもおかしくない。

指名順位予想

2023年に指名された大学生投手と比較して、指名順位を予想してみる。

順位 2024年 2025年
1~2位 金丸夢斗 関西大(1位競合)
中村優斗 愛知工業大(1位)
寺西成騎 日本体育大(2位)
徳山一翔 環太平洋大(2位)
佐藤柳之介 富士大(2位)
篠木健太郎 法政大(2位)
堀越啓太 東北福祉大(1位)
高木快大 中京大(1位)
中西聖輝 青山学院大(1位)
島田舜也 東洋大(2位)
渡辺一生 仙台大(2位)
伊藤樹 早稲田大(2位)
高須大雅 明治大(2位)
市川祐 日本大(2位)
齊藤汰直 亜細亜大(2位)
3~4位 安徳駿 富士大
浅利太門 明治大
一條力真 東洋大
岡本駿 甲南大
稲川竜汰 九州共立大
久野悠斗 明治大
5位以下 宮原駿介 東海大静岡
広池康志郎 東海大九州
坂口翔颯 国学院大
山城航太郎 法政大
岩崎峻典 東洋大
国本航河 筑波大
高谷 舟 北海学園大
育成 長島幸佑 富士大
佐藤爽 星槎道都大
相原雄太 仙台大
岡田皓一朗 大阪商業大
工藤泰己 北海学園大
2025年度-大学生投手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント