東洋大の155キロ右腕・島田舜也投手が5失点KO、ドラフト1位期待の右腕は評価持ち越し

2025年ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース

東都大学野球秋季リーグでは、今秋ドラフト上位候補に挙がる東洋大の最速155キロ右腕・島田舜也投手(4年=木更津総合)が、3季ぶりに1部に復帰した駒澤大を相手に先発するも、6回途中10安打5失点と打ち込まれてノックアウトされた。チームも駒大に連敗を喫し、開幕カードで勝ち点を落とす波乱のスタートとなった。

スポンサーリンク

駒大打線に捕まる、まさかの5失点KO

リーグ屈指の剛腕が、昇格組の勢いに飲み込まれた。島田舜也投手は5回までに7安打を浴び2失点と、苦しい投球が続いた。そして2-0で迎えた6回、1死一、三塁のピンチを招くと、9番・武富航佑選手(2年=向上)に145キロの直球を捉えられ、ライトスタンドへ痛恨の3ラン本塁打を浴びた。ここで島田投手はマウンドを降り、まさかのノックアウトとなった。

駒大の香田誉士史監督は島田投手について、「好投手ではあるが、昨年秋にやっているし、練習してきた」と、対策が実を結んだことを明かした。

体力不足を痛感、組み立てに課題

試合後、島田投手は「オープン戦で、なかなか調子を上げることが出来なかったが、今日の状態は悪くなかった」と、自身のコンディションに問題はなかったと話した。しかし、「最後は体力的にバテた部分があったので、練習が足りないと感じています」と、スタミナ面での課題を口にした。

また、今後の投球については「真っすぐに張られているのは分かっているので、そのなかでいかに真っすぐで打たせて取るか。あるいは変化球を見せるとか、そのあたりの組み立てを考えていきたい」と、配球面の修正を誓った。

体のサイズもあり、今年の大学生のドラフト上位候補では、伸びしろという点で期待されている投手だと思う。春に1部に昇格して、その1部リーグ戦では4勝2敗、防御率2.52という成績を残し、侍ジャパン大学代表の選考合宿にも参加した。そしてそこでボリュームある球を見せており、代表入りこそ逃したものの、この秋までの時間にしっかりと調整すれば、大学生右腕として中西聖輝投手、伊藤樹投手、齊藤汰直投手といった代表入りした右腕を一気にまくるのではないかとも期待した。しかし、この日は良くなった。良い時の投球は圧倒的なだけに、それを見せられなかった事は悔しいだろうと思う。

ドラフト会議も近づくシーズン終盤に、スカウトはもう一度見に来るだろう。その時までに、選考合宿くらいの状態に戻せていれば、ドラフト1位級の力は見られるだろうし、シーズン中の修正力ということでも評価されると思う。この悔しさをチャンスに、復調を期待したい。

島田 舜也 プロフィール

  • 氏名:島田 舜也(しまだ しゅんや)
  • 所属:東洋大学 4年
  • 出身:木更津総合高校
  • ポジション:投手
  • 投打:右投
  • 主な特徴や実績:2025年ドラフト上位候補。最速155キロを誇る本格派右腕。リーグを代表する投手の一人として注目されている。
2025年度-大学生投手-右投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-東都大学リーグのドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
駒大 東洋大・島田撃ちで勝ち点奪取 9番・武富が3ラン「うれしかった」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
駒大は東洋大の最速155キロを誇るリーグ屈指の右腕・島田を10安打5得点でKOし、勝ち点を奪取した。
駒大が東洋大に連勝し勝ち点 武富航佑が3ラン「思い切って振ってあのような形に」 - アマ野球 : 日刊スポーツ
3季ぶり1部に復帰した駒大は東洋大に勝利し、2連勝で勝ち点を獲得した。9番武富航佑内野手(2年=向上)が右越え3ランを放った。2-0の6回1死一、三塁、東洋大… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...
駒大がドラフト候補右腕・島田を攻略し東洋大に2連勝で勝ち点1/東都
東都大学野球秋季リーグ戦第1週第2日(17日、東洋大4-6駒大、ジャイアンツタウン)1部に復帰した駒大が今秋ドラフト候補の東洋大の右腕・島田舜也投手(4年、木…
【大学野球】 ドラフト上位候補右腕の東洋大・島田舜也が6回途中KO 「最後は体力的にバテた」 - スポーツ報知
東洋大は、ドラフト上位候補に挙がる最速155キロ右腕・島田舜也投手(4年=木更津総合)が先発したが、6回途中5失点で降板。チームは駒大に連敗し、開幕カードの勝ち点を落とした。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント