阪神大学野球秋季リーグでは、プロ注目の大阪産業大学の4番・小出望那(もなく)捕手(4年)が、今季1号となる2ラン本塁打を放ち、チームの勝利に貢献した。春の不振を乗り越え、この日は視察した福岡ソフトバンクのスカウトに猛アピール。ドラフトでの「3位以内」指名を目標に掲げる強肩捕手が、ラストシーズンで存在感を見せつけた。
不振脱却の一撃、待望の今季1号2ラン
春のリーグ戦では打率1割台と苦しんだ主砲のバットが、ついに火を噴いた。2点リードで迎えた5回2死二塁の場面、小出望那選手は直球を完璧に捉え、打球は左翼スタンドへ。貴重な追加点となる今季1号、リーグ通算7本目の本塁打となった。「後輩たちに、望那さん早く打ってくださいよと言われて、すごく期待されていた。なんとか芯に当たって良かった」と、安堵の表情で会心の一撃を振り返った。
春の課題だった直球を打ち込むため、夏場は徹底的に振り込んできた。その努力が実を結んだ一発だった。
代表候補合宿で覚醒、肉体改造で成長
小出捕手は2023年の冬に行われた侍ジャパン大学代表候補強化合宿に3年生で参加したが、そこで世代トップレベルの選手に刺激を受けて意識が変わった。「しんどいことが嫌い」と苦手意識のあったウェートトレーニングに、今では積極的に取り組んでいる。「ベンチプレス105キロ、デットリフト200キロ上げられるようになって、フットワークや体つきが変わった」と、目に見える成果を実感している。
ソフトバンクスカウトにアピール「2人でプロに」
この日は、福岡ソフトバンクのスカウトがスタンドから熱視線を送った。すでにプロ志望届を提出済みの小出選手は、ドラフトでの目標を「3位以内」と高く設定する。周りからの期待も大きいが、「逆にそれを試練だと思ってやっている」と強心臓ぶりも見せた。
また、この日8回2/3を1失点と好投したエースの長友一夢投手もプロ志望届を提出済み。「2人ともプロに行ければ一番いい」と、バッテリーでのプロ入りという夢を描いた。
小出 望那 プロフィール
- 氏名:小出 望那(こいで もなく)
- 所属:大阪産業大学 4年
- 出身:大阪産業大学附属高校
- ポジション:捕手
- 投打:右投右打
- 身長・体重:175cm・85kg
- 主な特徴や実績:2025年ドラフト上位候補。強肩強打のプロ注目捕手。大学日本代表候補。春の不振を乗り越え、秋季リーグで本塁打を放ち復調をアピール。





コメント