明治大の久野悠斗投手がトミージョン手術から700日ぶり復帰登板、ロッテスカウトも復活を評価

2025年ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース千葉ロッテドラフトニュース

東京六大学野球秋季リーグでは、明治大の152キロ左腕・久野悠斗投手(4年・報徳学園)が、昨年4月に受けたトミー・ジョン手術から約1年11ヶ月(700日)ぶりとなる復活登板を果たした。スタンドからの「お帰り」コールに迎えられ、2回を無失点に抑える好投。視察した千葉ロッテのスカウトもその復帰を評価し、完全復活へ大きな一歩を踏み出した。

スポンサーリンク

「お帰り」コールに包まれた700日ぶりの神宮

待ちに待った瞬間が訪れた。8-0と大量リードで迎えた7回、マウンドに久野悠斗投手の名が告げられると、スタンドからは温かい「お帰り、久野」コールが沸き起こった。2023年10月22日以来、実に700日ぶりとなる神宮のマウンドに、「懐かしさ、感慨深いものがあった」と、その景色を噛み締めた。

この日は2イニングを投げ、2安打1死球と走者を背負いながらも無失点。手術前の最速152キロには及ばない140キロ前後だったが、「少しずつステップアップはできている」と確かな手応えを口にした。久野投手は「まだ決め球が甘かったり、まっすぐに力強さが足りない」と課題を挙げながらも、「落ち込んだりもしましたが、頑張ったのは人生の大きな糧」と、長いリハビリ期間を乗り越えた充実感をにじませた。

千葉ロッテスカウトも評価、復活への第一歩

スタンドでは、プロのスカウトもその復活登板を見守っていた。万全の状態ではないながらも、ストライク先行で勝負する姿に、確かな評価が与えられた。

千葉ロッテ・菅野スカウト:「復帰登板でストライクをしっかり投げられていた。強い直球とチェンジアップが良さ」

そして明治大の戸塚監督も、「地道なリハビリを一生懸命やっていたので、うれしい限り。これから、2戦目や3戦目の先発ができるくらいに復活してもらえたら」と、目を細めながら今後の完全復活に期待を寄せた。

まだまだ本当の復活という投球ではないが、投げられた事が一歩前進に。そして次は140キロ後半、そして150キロと状態を挙げたい。この秋にどこまで投げられるかはわからないが、大型ながら柔らかいフォームで投げる左腕には、ドラフト4位前後での指名があるのではないかと思う。

久野 悠斗 プロフィール

  • 氏名:久野 悠斗(ひさの ゆうと)
  • 所属:明治大学 4年
  • 出身:報徳学園高校
  • ポジション:投手
  • 投打:左投左打
  • 身長・体重:186cm・88kg
  • 主な特徴や実績:2025年ドラフト候補。最速152キロの大型左腕。2024年4月に左肘のトミー・ジョン手術を受け、約1年11ヶ月ぶりのリーグ戦復帰登板を果たした。
2025年度-大学生投手-左投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
プロ注目、明大・久野 復帰登板2回0封「球速が戻ってこないのが悩み」も手応え 球速140キロ前後もスカウト評価/デイリースポーツ online
「東京六大学野球、明大10-0東大」(21日、神宮球場) 2回戦2試合が行われ、明大は10-0で東大に連勝して勝ち点1を獲得した。昨年4月に左肘のトミー・ジョン手術とクリーニング手術を受けた、プロ注目の最速152キロ左腕・久野悠斗投手(4年...
明大の最速152キロ左腕、久野悠斗が左肘のトミー・ジョン手術から復帰登板 東京6大学野球 - アマ野球 : 日刊スポーツ
法大が立大に雪辱し、1勝1敗とした。2回1死から片山悠真外野手(3年=八王子学園八王子)のリーグ戦初本塁打で先制して流れを引き寄せると、先発の丸山陽太投手(4… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...
明大の久野悠斗が左肘手術から復活「人生で大きな糧に」3番手で2回無失点 東京6大学野球 - アマ野球 : 日刊スポーツ
明大が東大に2連勝で勝ち点を挙げた。最速152キロ左腕、久野悠斗投手(4年=報徳学園)が、昨年4月に受けた左肘のトミー・ジョン手術とクリーニング手術から復帰登… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...
【大学野球】 明大が東大に連勝  TJ手術明けの久野悠斗が1年11か月ぶりにカムバック - スポーツ報知
明大が15安打10得点の猛打で東大に圧勝。今季最初の勝ち点を挙げた。
明大のプロ注目左腕・久野悠斗、トミー・ジョン手術から2年ぶり復活登板「頑張ったのは人生の大きな糧」【東京六大学野球】:中日スポーツ・東京中日スポーツ
◇21日 東京六大学野球秋季リーグ 明大10―0東大(神宮) 2年ぶりの復活登板となった。昨年4月にトミー・ジョン手術を受けた明大のプ...
明大が15安打10点の猛攻で連勝 大室が初先発初勝利 - スポニチ Sponichi Annex 野球
明大が初回の4連打を皮切りに15安打10点を挙げ東大に快勝、勝ち点1を挙げた。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント