プロ志望届の提出期限が10月9日で締め切られた。プロ志望届を提出しなかった大学生の注目選手をまとめます。
プロ志望届を提出しなかった大学生のドラフト候補
氏名 | 大学 | 投打 | 身長体重 | 評 | |
---|---|---|---|---|---|
投手 | |||||
滝口琉偉 | 東北福祉大 | 右左 | 182/82 | B | 日大山形で甲子園で150キロを投げ、東北福祉大でも150キロを超す球でリリーフとして活躍見せた |
阿字悠真 | 東日本国際大 | 右右 | 180/77 | B- | 146キロを記録し安定した投球を見せたリーグのエース |
井出海翔 | 上武大 | 左左 | 177/78 | C+ | 144キロのキレある速球と鋭い変化球で関甲新のエースとして君臨 |
菱川一輝 | 明治大 | 右左 | 174/76 | B- | 152キロリリーバーとして大川投手と共に試合を作った右腕 |
吉野蓮 | 立教大 | 右右 | 178/81 | B- | 仙台育英出身で、149キロまで球速伸ばして大学代表候補合宿にも参加した |
市川祐 | 日本大 | 右右 | 184/84 | B+ | 1年時から日大のエース格として投げ、東都7と言われた先輩エースとも互角以上の投球を見せた。4年時は疲労が見られ球威を失っている様子 |
飯田真渚斗 | 国学院大 | 左左 | 176/77 | C+ | 明秀日立出身で大学で150キロを記録も、リーグ戦での登板はまだ少ない |
當山渚 | 国学院大 | 左左 | 171/73 | B- | 技巧派左腕の筆頭格だったが、球速も149キロを記録し、プロを意識できる投手となった。 |
仲村竜 | 駒澤大 | 右右 | 186/83 | B | 高校時代から大型右腕として注目、大学では少し時間がかかったが4年秋に神宮のマウンドで力を見せている |
田中渓樹 | 大正大 | 右左 | 183/93 | B- | 大学で投手に点講師152キロを計測、東都3部を代表する速球派 |
薮野哲也 | 桐蔭横浜大 | 右右 | 183/68 | C+ | 大型右腕で148キロの速球を投げる。まだ素材的な感じがあり社会人で開花期待 |
関戸康介 | 日本体育大 | 右右 | 178/81 | B- | 大阪桐蔭時代から潜在能力に注目され日体大では154キロも記録している |
国本航河 | 筑波大 | 右右 | 184/78 | B+ | スピードで言えばこの人、155キロの速球の威力は大学屈指、代表候補合宿でも威力見せていた |
岩佐直哉 | 龍谷大 | 右右 | 180/83 | B | 高校時に149キロを記録した右腕、大学で成長期待された |
捕手 | |||||
野呂田漸 | 中央大 | 右右 | 172/77 | B- | 高校時からプロ注目で、大学でも強肩などで下級生時にマスク被った |
蜷川大 | 大阪商業大 | 右右 | 173/78 | B- | 広陵時代から注目されてた捕手で代表候補合宿にも参加していたが、罪を犯してしまった事は本当に残念 |
守優雅 | 奈良学園大 | 右右 | 178/84 | C+ | 4年春に活躍見せ代表候補選考合宿にも参加した |
内野手 | |||||
小澤周平 | 早稲田大 | 右左 | 174/78 | B- | 一発の魅力ある思い切りの良い二塁手で、リーダーシップも見せる |
前田健伸 | 早稲田大 | 左左 | 176/88 | B- | 大阪桐蔭で強肩強打が注目され、今秋も打率.414に1本塁打の活躍を見せている |
杉下海生 | 天理大 | 右左 | 169/65 | B- | 高校時から守備に定評のあった内野手 |
松林克真 | 奈良大付 | 右右 | 185/100 | B- | 恵まれた体で4年春に活躍見せ、代表選考合宿にも参加した |
外野手 | |||||
瀬千皓 | 明治大 | 右右 | 179/85 | B- | 天理時代から一発の魅力があり、大学でも1年春に一発放ち期待された。 |
鈴木唯斗 | 立教大 | 左左 | 177/78 | B- | 東邦時代から注目され、大学では3年秋から出場して今春に打率.327を記録した |
中田達也 | 青山学院大 | 右両 | 176/77 | B- | 星稜時代から一発の魅力あったパワフルなバッター |
初谷健心 | 青山学院大 | 右左 | 179/70 | B- | 関東第一時代から長打力もありスピードもある選手として注目された |
吉岡道泰 | 神奈川大 | 右左 | 180/80 | C+ | 専大松戸で主砲として活躍し、3年夏に劇的なサヨナラ弾を放つ。大学では1番打者としてプレーした |
コメント