明大ドラフトトリオが大学最終戦、毛利海大6回1失点・小島大河無安打・大川慈英延長5失点、来秋候補・榊原選手へ夢託しプロへ

2025年ドラフトニュース2026年ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース埼玉西武ドラフトニュース千葉ロッテドラフトニュース北海道日本ハムドラフトニュース

第56回明治神宮野球大会は16日、準々決勝が行われ、東京六大学を10戦全勝で制した優勝候補・明治大学が、立命館大学に延長10回タイブレークの末、2-7でまさかの初戦敗退を喫した。今秋ドラフトで指名されたロッテ2位の毛利海大投手、日本ハム1位の大川慈英投手、西武1位の小島大河捕手にとって、これが大学最後の試合に。来秋ドラフト候補の榊原七斗外野手(3年)が最後の打者となり、ドラフト指名トリオは神宮を去る。

スポンサーリンク

千葉ッテ2位・毛利、6回1失点も「変化球がコントロールできず」

先発マウンドを託されたエース左腕・毛利海大投手は、粘りの投球を見せた。5回に相手の3年生捕手・西野啓也選手にソロ本塁打を浴びたものの、6回を投げ1失点。「あんまりいい状態ではなかったんですけど、その中でホームランの1本に抑えられたのはよかった」と振り返ったが、「変化球がコントロールできず球数が増えていって。それで甘く入った真っすぐをホームランに打たれた」と、3四球を与えた制球面を反省した。

大学最後の登板を終え、「次はプロの世界で、このようにフォアボールで崩れるのはなくしていこうと思ってます」と前を向いた。

日本ハム1位・大川、延長タイブレークで悪夢の5失点

2-2の同点で迎えた8回から3番手で登板したのは、守護神・大川慈英投手。最速151キロの直球で8回、9回を完璧に抑え込み、試合はタイブレークへ突入した。

しかし延長10回、無死一、二塁から先頭打者の投前バントを自らが一塁へ悪送球し、勝ち越し点を献上。リズムを乱すと、1死満塁から走者一掃の3点三塁打を浴びるなど、この回一挙5失点。「負ける時は自分が打たれた時だとわかっていた。力不足です」と言い訳せず、「最後くらいは笑って終わりたかったんですが」と、大学最後の登板を悔やんだ。

西武1位・小島、無安打に終わり後輩・榊原に夢託す

4番・捕手としてチームを牽引してきた小島大河選手は、この日無安打と沈黙。相手エースの有馬投手の前に8回には3球三振に倒れるなど、快音は聞かれなかった。

延長10回、5点を追う最後の攻撃も、3番の榊原七斗選手が二ゴロに倒れゲームセット。小島選手は「最後が榊原だったことに意味がある。来年間違いなく主軸になるバッター。強い明治として、4冠を目指してほしい」と、来秋のドラフト候補となる後輩に夢を託し、大学野球に別れを告げた。

ドラフトトリオ、パ・リーグで再会へ

毛利投手(千葉ロッテ)、大川投手(北海道日本ハム)、小島選手(埼玉西武)の3人は全員がパ・リーグからの指名となった。毛利投手は「小島も、慈英もパ・リーグなんで。戦った時は勝てるように、これから対策していきます」と、次の舞台での対決へ、早くも闘志を燃やした。

毛利投手があと1イニング投げられていたら、大川投手が良くない状態でも粘りの投球を見せられれば、そして、小島選手が1本打っていたら。それぞれの課題を胸に、神宮からパ・リーグの舞台へと飛び立つ。

毛利 海大 プロフィール

  • 氏名:毛利 海大(もうり かいと)
  • 所属:明治大学 4年
  • 主な特徴や実績:2025年ドラフト2位(ロッテ)。最速151キロ。神宮大会準々決勝で先発し6回1失点。

大川 慈英 プロフィール

  • 氏名:大川 慈英(おおかわ じぇい)
  • 所属:明治大学 4年
  • 主な特徴や実績:2025年ドラフト1位(日本ハム)。最速155キロ。神宮大会準々決勝でリリーフ登板するも延長10回に5失点。

小島 大河 プロフィール

  • 氏名:小島 大河(こじま たいが)
  • 所属:明治大学 4年
  • 主な特徴や実績:2025年ドラフト1位(西武)。「打てる捕手」として世代トップクラスの評価。神宮大会準々決勝では無安打に終わった。

榊原 七斗 プロフィール

  • 氏名:榊原 七斗(さかきばら ななと)
  • 所属:明治大学 3年
  • 出身:報徳学園高校
  • 主な特徴や実績:2026年ドラフト候補。明大の新チームで主軸として期待される外野手。神宮大会準々決勝では最後の打者となった。
明治大学のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します

httpss://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/11/17/kiji/20251117s00001002024000c.html

httpss://hochi.news/articles/20251116-OHT1T51219.html

httpss://www.daily.co.jp/baseball/2025/11/17/0019714263.shtml

httpss://www.nikkansports.com/baseball/news/202511160001596.html

httpss://www.nikkansports.com/baseball/news/202511160001497.html

httpss://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202511160001222.html

httpss://www.chunichi.co.jp/article/1165121

httpss://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/11/17/kiji/20251116s00001089423000c.html

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント