2012年大学生プロ志望届け提出選手一覧!

大学野球ドラフトニュースプロ志望2012年ドラフトニュース

大学生、プロ志望届け提出選手一覧 10月11日に9名が掲載されました。現在85名です。

リーグ 大学名 氏名 ポジション・特徴 短評 受付日
北海道学生野球 東農大北海道 飯田優也 投 左左 185cm80kg 大型左腕、144kmの速球とフォーク良い C 9月28日
北海道学生野球 旭川大 工藤祐稀 外 左左 176cm70kg 主将としてチームを引っ張り大学選手権出場 C 10月2日
北海道学生野球 旭川大 中川啓也 内 右左 173cm68kg 今春のリーグ戦はセカンドでベストナイン C 10月10日
札幌学生野球 道都大 佐藤峻一 投 右右 177cm65kg 148km右腕、横浜、日本ハムが評価 A 9月18日
札幌学生野球 道都大 大累進 遊 右右 176cm70kg 今春10試合で12盗塁マークの俊足遊撃手 B 9月18日
札幌学生野球 東海大北海道 枳穀涼介 一 右右 181cm80kg 旭川龍谷出身、 4番1塁で北大戦で満塁弾 C 9月27日
北東北大学野球 青森大 吉田友大 投 右右 184cm85kg 制球乱すが150kmの力のある速球にプロ注目 A 9月25日
仙台六大学野球 東北学院大 伊藤祐介 投 左左 175cm67kg 148kmの左腕投手、広島、中日がマーク B 9月19日
仙台六大学野球 仙台大 宮坂基也 帝京高校では投手でプレーした。 9月29日
仙台六大学野球 東北福祉大 山口歩 投 右右 185cm69kg 聖和学園出身の大型投手 10月5日
仙台六大学野球 東北福祉大 萩野裕輔 投 左左 181cm78kg 143km本格派左腕、東芝も考えたがプロに B 10月5日
南東北大学野球
千葉県大学野球 東京情報大 二殿史一 外 右左 173cm67kg 熊本工出身、俊足リードオフマンとして引っ張る C 9月28日
関甲新学生野球 常磐大 藤田遼 9月14日
関甲新学生野球 白鴎大 帷子翔太朗 内 右左 181cm75kg 1番を打つ大型リードオフマン、俊足魅力 C 10月3日
関甲新学生野球 白鴎大 仲尾次
オスカル
投 左左 178cm75kg 144kmを記録する左腕、多彩な変化球 C 10月3日
関甲新学生野球 関東学園大 篠﨑寛亮 外 右右 C 10月4日
関甲新学生野球 上武大 加藤翔平 外 右両 183cm83kg 強肩に打率4割近い巧打が魅力、パンチ力あり B 10月6日
東京新大学野球 創価大 倉本寿彦 外 右左 180cm75kg 180cmの大型遊撃手、食らいつく打撃 B 9月20日
東京新大学野球 創価大 小川泰弘 投 右右 171cm74kg ダイナミックなフォームから147kmで完封多数 A 9月20日
東京新大学野球 東京国際大 沖野哲也 捕 右右 185cm80kg 広島出身、高校通算48本塁打、大学屈指捕手 B 9月28日
東京新大学野球 東京国際大 今井雄大 外 右右 175cm75kg 50m6.0秒の俊足選手、プロ注目 B 9月28日
東京六大学野球 早稲田大 杉山翔大 内 右右 172cm78kg 今年春に5本塁打、打率.395 B 9月7日
東京六大学野球 立教大 松本幸一郎 内 右左 178cm78kg 東北楽天などが高い評価、堅実で巧打の遊撃手 B 9月21日
東京六大学野球 立教大 加藤祥平 外 右左 178cm80kg 東農大二出身、昨年秋に打率.313記録 C 9月27日
東京六大学野球 法政大 三嶋一輝 投 右両 176cm75kg 155km記録のリリーフエース、今季好調! A 9月25日
東京六大学野球 慶応義塾大 福谷浩司 投 右右 182cm85kg 155kmの重い速球で中日、阪神など注目 10月1日
東京六大学野球 慶応義塾大 阿加多直樹 捕 右左 182cm82kg 代表入り経験もあり、特に打率は常に上位 A 10月1日
東京六大学野球 慶応義塾大 竹内大助 投 左左 177cm75kg 2年秋にノーヒットノーランに6勝記録の左腕 B 10月1日
東京六大学野球 明治大 上本崇司 内 右右 170cm70kg 4年秋にバッティング好調、広島が指名へ B 10月7日
東都大学野球 青山学院大 日和山薫 外 右左 174cm65kg 北越高出身 C 9月18日
東都大学野球 駒沢大 白崎浩之 内 右右 183cm87kg 大型遊撃手!横浜、阪神などが上位候補に A 9月26日
東都大学野球 中央大 飯田大祐 捕 右右 181cm78kg 常総学院時から注目、遠投110mの強肩に長打 B 9月27日
東都大学野球 中央大 西銘生悟 内 右両 167cm72kg 巧打でリーグ通算100安打まであと少し! B 9月27日
東都大学野球 中央大 鍵谷陽平 投 右右 177cm80kg 高校時からプロ注目、最速152kmの速球武器 B 9月27日
東都大学野球 亜大 東浜巨投手 投 右右 181cm73kg リーグ通算34勝22完封、396奪三振のエース 9月28日
東都大学野球 亜大 高田知季 内 右左 175cm65kg 4年春までに17盗塁、守備も良く阪神注目 B 9月28日
東都大学野球 國學院大 谷内亮太 内 右右 178cm78kg 長打力、巧打、走塁の3拍子揃った遊撃手 A 10月2日
東都大学野球 専修大 仁藤敬太 内 右左 169cm73kg 常葉橘で通算27本塁打、今秋打率.407 C 10月2日
東都大学野球 東洋大 緒方凌介 外 右左 176cm75kg 遠投120m、50m5.8秒。今夏ヒザの手術 B 10月3日
東都大学野球 順天堂大 吉井祐貴 捕 右左 169cm68kg 習志野高校出身の捕手 C 10月10日
首都大学野球 帝京大 柿本亮太 外     178cm78kg 帝京大三高校出身 9月10日
首都大学野球 城西大 安輝健 投 右右 178cm75kg 柳ヶ浦高校出身 9月12日
首都大学野球 明星大 鎌田隼輔 投 右右 182cm68kg 一部昇格原動力、春に日体大を1失点完投 C 9月30日
首都大学野球 大東文化大 大上戸健斗 内 右左 173cm 遊学館高時に30本記録、下位打線で点を取る C 10月1日
首都大学野球 東海大 坂口真規 内 右右 186cm80kg 智弁和歌山時、甲子園1イニング2本塁打 B 10月4日
首都大学野球 東海大 伏見寅威 捕 右右 182cm83kg チャンスに強く打てる捕手、阪神、ロッテ注目 A 10月4日
神奈川大学野球
愛知大学野球 名城大 角屋龍太 投 右 174cm65kg 大学から投手で145km、阪神、横浜など注目 B 9月18日
愛知大学野球 愛知学院大 森田克也 外 右左 172cm72kg 愛知啓成高校出身の外野手 C 9月18日
愛知大学野球 愛知学院大 澤亀浩弥 内 右左 177cm71kg 西日本短大付出身の内野手 C 9月18日
愛知大学野球 愛知大 伊佐地佑紀 投 右右 179cm73kg 津島北高時代から注目、144kmの右腕 B 10月2日
愛知大学野球 名古屋商科大 荒木勇輔 外 右右 九州国際大付時代は4番で活躍。現在は9番 C 10月4日
愛知大学野球 名古屋商科大 松ノ木大輔 外 右右 西日本短大付で25本記録、大学でも長打 C 10月4日
愛知大学野球 中部大 田村雅樹 投 右右 176cm80kg 土佐高校出身 10月7日
愛知大学野球 愛知工業大 坂口隆一 内 右左 167cm62kg 俊足の内野手 C 10月5日
愛知大学野球 愛知工業大 森下宗 外 左左 174cm74kg 掛川工業出身 C 10月7日
東海地区大学野球 三重中京大 宮﨑駿 今春に外野手のベストナインに輝く C 10月10日
東海地区大学野球 三重中京大 則本昂大 投 右左 177cm78kg 154km右腕、選手権で20奪三振記録 A 10月11日
関西学生野球 立命館大 金子侑司 内 右両 178cm65kg 50m5.7秒の俊足と遠投110mの強肩遊撃手 A 9月25日
関西学生野球 関西学院大 萩原圭悟 内 右左 181cm85kg 大阪桐蔭時に甲子園で3戦連発、優勝した B 9月29日
関西学生野球 関西学院大 谷雄太 外 右左 180cm80kg C 10月7日
関西六大学野球 大阪学院大 金田和之 投 右右 183cm77kg 6試合連続完封、10球団マーク B 9月17日
関西六大学野球 大阪学院大 中嶋政弥 内 右左 182cm76kg PL学園出身、ベストナイン獲得 C 9月17日
関西六大学野球 龍谷大 古本武尊 外 右左 175cm77kg 屈指の強肩外野手、目周辺のケガで手術も B 10月6日
関西六大学野球 大阪経済大 大坂誠 投 右左 169cm64kg 坂出高校出身の投手 C 10月8日
関西六大学野球 大阪経済大 馬渕隼弥 内 右右 163cm65kg 高瀬高校出身 C 10月8日
阪神大学野球 大阪体育大 松葉貴大 投 左左 183cm75kg 148km左腕、去年から1位候補 A 9月8日
阪神大学野球 大阪体育大 宮川将 投 右右 183cm83kg 147km右腕、複数球団注目 A 9月8日
阪神大学野球 関西外国語大 三原康平 内 右左 リーグ100安打,3年秋にセカンドでベストナイン C 10月2日
近畿学生野球 奈良産業大 有山裕太 捕 右右 172cm75kg セカンド送球が1.8秒台記録 B 9月15日
近畿学生野球 奈良産業大 金田博士 投 右左 177cm83kg 近大付出身の投手 C 9月15日
近畿学生野球 大阪教育大 壹岐拓馬 投 左左 173cm78kg 小柄ながら146km記録の左腕 B 9月15日
近畿学生野球 大阪大谷大 多賀義将 大塚高校出身、2部ながら2度ベストナイン C 9月20日
京滋大学野球 京都学園大 脇村勇海 9月13日
広島六大学野球 広島経済大 渡部一也 投 右右 181cm72kg 147km記録する速球派、今春は不調 B 9月21日
中国地区大学野球 環太平洋大 又吉克樹 投 右右 180cm73kg 144km記録、今春3勝、防御率1.83 B 10月9日
中国地区大学野球 岡山商科大 見村翔 投 右右 177cm75kg 今春6勝1敗でMVP獲得、選手権は6失点 C 10月9日
四国地区大学野球 四国学院大 竹田隼人 投 右左 179cm75kg 149km記録の速球派投手 B 9月10日
九州六大学野球 九州国際大 鶴田翔士 内 右左 175cm72kg 1年生から1番で出場、俊足、堅守の選手 C 10月2日
福岡六大学野球 福岡教育大 三ケ島圭祐 外 右右 3番センターでプレー C 9月20日
福岡六大学野球 九州産業大 門昭仁 内 右左 島原中央高校出身の一塁手 C 9月22日
福岡六大学野球 九州共立大 川満寛弥 投 左左 186cm71kg キレのあるストレートに多彩な変化球、安定度◎ A 9月28日
九州地区大学野球 日本文理大 江藤圭樹 内 右左 171cm71kg ハーレム大会で本塁打王、俊足 B 9月6日
九州地区大学野球 日本文理大 小坂昌義 投 左左 170cm70kg 140kmのキレのある速球 C 9月6日
九州地区大学野球 別府大 松冨倫 遊 右右 168cm68kg 3年時遊撃手でベストナイン、堅守が光る C 10月4日
九州地区大学野球 沖縄国際大 本村眞理 外 右右 178cm70kg 1年から現在まで賞を獲りまくる4番打者 C 10月10日
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント

  1. ◎は何?

  2. 今日東海大の伏見・坂口も出してますよ

  3. 東都 青山学院大学 日和山薫さんの出身高校は東都や青山学院大学のホームページだと北越高校になっています。北陸になっているので、訂正できたら訂正して下さい。

  4. 四国地区がぬけてますね。