社会人野球日本選手権 第3日目の対戦カードと注目選手

 社会人野球日本選手権3日目の対戦カードをまとめました。第3日目はドラフトで指名された候補が目白押しで、ドラフト1位指名選手が4人、ドラフト2位指名選手が2人登場します。

 第1試合は千葉ロッテドラフト1位指名の東京ガス・石川 歩投手が、第2試合は福岡ソフトバンクのドラフト1位、JR九州の加治屋 蓮投手と、オリックスドラフト2位指名の富士重工・東明 大貴投手が出場予定。

 そして第3試合は、北海道日本ハムドラフト2位の浦野 博司投手やオリックスドラフト8位・大山 暁史投手のセガサミーと、巨人ドラフト1位・小林 誠司捕手、横浜DeNAドラフト1位・柿田 裕太投手、千葉ロッテドラフト4位の吉原 正平投手、千葉ロッテドラフト5位の井上 晴哉選手のいる日本生命が対戦します。

 

第1試合

東京ガス   東邦ガス
石川歩
投手 3年
185cm72kg
右右
期待の大型右腕が本格化、プロとの交流戦で
圧巻のピッチング、ドラフト1位候補
A   小椋健太
投手 4年
176cm82kg
右右
リリーフ登板、ベテランに入ってきた C
岩佐海斗
投手 5年
187cm74kg
右右
高校卒5年目、大型投手と期待も5年目 B   小林龍之介
内野手 2年
181cm85kg
右右
打も狙える選手、確実性のアップが鍵 C
山崎雄飛
投手 3年
180cm87kg
右右
中大時代から注目の150km/h右腕 B          
西銘隆太
投手 3年
174cm60kg
右右
小柄ながら146km/hの速球 B          
難波剛太
投手 2年
177cm77kg
右右
春日部共栄、明大でドラフト候補 B          
入江慶亮
投手 2年
176cm74kg
左左
キレのある速球投げる左腕 B          

 

第2試合

JR九州   富士重工
菊地翔太
投手 4年
186cm90kg
右右
149km/hを誇る速球派投手
一関学院時にプロ注目
A   東明大貴
投手 2年
177cm76kg
右右
桐蔭横浜大で絶対的エース、社会人でも
最速153km/h記録
A
宮島勇二
投手 3年
178cm73kg
 左左
多久高でドラフト候補の左腕投手。
変則フォームで147km/hを記録
B   柳沢一樹
投手 3年
180cm83kg
右右
東北福祉大で146km/h記録
社会人でも先発機会増えた
B
吉田奈緒貴
投手 2年
175cm70kg
右右
宮崎商で147km/hを記録しプロ注目
1年目から活躍
A   吉田友大
投手 1年
184cm85kg
右右
青森大で150km/h投げ
ドラフト隠し玉候補に
A
加治屋蓮
投手 4年
182cm72kg
右右
高校時代は無名、ケガが多いが152km/h
が本格化
A   宮下明大
内野手 3年
180cm82kg
右右
関東一時代甲子園で大活躍
実戦経験積みたい
B
井上翔夢
投手 1年
179cm72kg
左左
西日本工大時に144km/h左腕としてプロ注目 B   渡邉隆太郎
投手 1年
181cm92kg
左左
中学時代から注目され帝京高でも活躍
高い素質で成長期待
B
          唐谷良磨
捕手 3年
176cm75kg
右右
桐蔭横浜大で1つ下の東明大貴を好リード
安定したリード見せる
B

 

第3試合

セガサミー   日本生命
浦野博司
投手 2年
178cm70kg
右右
大学時から150km/h記録しプロ注目 A   吉原正平
投手 2年
173cm75kg
右右
150km/hの速球投げ安定感もある B
大山暁史
投手 3年
168cm67kg
左左
昨年もドラフト候補として名前挙がる。左の変則投手 B   小林誠司
捕手 2年
178cm72kg
右右
同大でドラフト上位候補、社会人でも安定度抜群 A
木村佳吾
投手 3年
187cm63kg
右右
神奈川大時から注目の大型投手 B   井上晴哉
内野手 2年
180cm99kg
右右
中大時代に大砲候補としてプロ注目。本塁打連発 B
松永大介
投手 2年
185cm80kg
右右
上武大出身の大型右腕 B   柿田裕太
投手 3年
180cm75kg
右右
高校時からプロ注目
春の大会でもエースとしてプロ注目
B
松延卓弥
内野手 2年
178cm80kg
右右
横浜商大でホームランと高い打率残した B   小田裕也
外野手 2年
172cm72kg
右左
東洋大出身、大島2世の俊足と強打にプロ複数球団注目 B
          藤井貴之
投手 2年
185cm80kg
右右
同大で25勝の大エース、150kmにフォーク。 C
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント