コロナウイルスの影響による休校要請に対し、センバツ出場校の対応状況をまとめます。
高校野球連盟は3月4日にセンバツ運営委員会による会議を行い、まずはその時点での判断が出る。出場校各校はまずはその判断を待つ事となる。
| 高校 | 都道府県 | 対応状況 |
| 白樺学園 | 北海道 | 29日から3日まで特別練習、センバツ前の徳島、大阪遠征は中止 |
| 仙台育英 | 宮城 | 福島合宿を既に中止、広島商などとの練習試合も白紙 |
| 鶴岡東 | 山形 | 現在遠征中、学校は1日から休校決定も3月4日 |
| 健大高崎 | 群馬 | 3月4日まで全部活禁止で練習なし、その後再開予定、練習試合数試合中止 |
| 国士舘 | 東京 | 4日までは通常練習予定、9日からの練習試合数試合が中止もそれ以外は調整中 |
| 山梨学院 | 山梨 | 学校は28日から休校も野球部はこれまで通り |
| 東海大相模 | 神奈川 | 2日から休校も野球部は練習を続ける。保護者を含め外部の人の立ち入り遠慮 |
| 桐生第一 | 群馬 | 2日以降に協議するが関西遠征は取りやめる方向 |
| 花咲徳栄 | 埼玉 | 3日からの宮古島キャンプ中止、14日15日の関西での練習試合も中止、練習は継続 |
| 中京大中京 | 愛知 | 学校が部活動禁止へ、4日までは体を動かす程度に |
| 県岐阜商 | 岐阜 | 2日から練習禁止を決定 |
| 加藤学園 | 静岡 | 6日からの鹿児島合宿は中止、9日以降の平日に練習試合を検討 |
| 星稜 | 石川 | 金沢市長は休校を要請せずも、学校独自で2日から19日まで休校、野球部は練習を継続 |
| 日本航空石川 | 石川 | 2日から休校も練習は続ける、練習試合は調整中 |
| 天理 | 奈良 | 2日から休校、野球部は当面練習は行う予定 |
| 大阪桐蔭 | 大阪 | 2日から休校、野球部について練習は行う予定も対策検討中 |
| 履正社 | 大阪 | 9日から24日まで休校も高野連の判断まで通常の練習を続ける |
| 智弁学園 | 奈良 | 学校は休校を検討中、練習試合は数試合が中止 |
| 明石商 | 兵庫 | 3日から休校が決定、2日までは練習を続ける |
| 智弁和歌山 | 和歌山 | 学校は休校を検討中、野球部壮行会は中止 |
| 倉敷商 | 岡山 | 2日から休校、7日からの沖縄遠征は中止 |
| 明徳義塾 | 高知 | 2日から休校、部活動は全国大会を控えた部は活動継続で野球部も通常通り |
| 鳥取城北 | 鳥取 | 3月4日の判断までは練習を継続、関西遠征は中止 |
| 尽誠学園 | 香川 | 2日から休校で部活動も活動停止、8日以降の練習試合もすべて中止 |
| 広島新庄 | 広島 | 4日から休校、郊外の球場を借りての練習を取りやめ、校内での練習を行う |
| 明豊 | 大分 | 感染防止策を講じたうえで練習を続ける、外部者の校内立ち入りを禁止 |
| 大分商 | 大分 | 2日から休校しまずは4日まで練習休止、4日のセンバツ開催判断を待つ |
| 創成館 | 長崎 | 3日から休校、部活動は全国大会を控える部だけ活動許可 |
| 鹿児島城西 | 鹿児島 | 2日から15日まで休校、全国大会を控える部だけ活動を継続 |
| 帯広農 | 北海道 | 3日までは練習を続け4日の開催判断を待つ |
| 磐城 | 福島 | 2日から休校、5日から予定していた関東遠征を中止 |
| 平田 | 島根 | 島根県の方針で休校なし、野球部も通常通り練習継続 |





コメント