常磐大の148キロ右腕・谷中規彦投手、法政大・大西千洋選手などがプロから指導を受ける

大学野球ドラフトニュース2018年ドラフトニュース2017年ドラフトニュース

大学生選手に元プロの選手が指導をする、冬季特別トレーニング東日本2017が行われ、この日は常磐大の148キロ右腕・谷中規彦投手、法政大の大西千洋選手などが指導を受けた。

148キロ右腕、谷中投手も収穫

昨日に引き続き行われたこの日のトレーニングでは、常磐大の148キロ右腕・谷中規彦投手(新3年)が指導を受けた。谷中投手は下館工出身の右腕で、180cmの身長があり最速は148キロを記録する。高校時代は春の茨城県大会で10者連続三振、夏には初戦で15奪三振にノーヒットノーランを達成しプロからも注目されていた。

この日は元巨人の堀内氏に軸足の粘りについての指導を受け、「下半身の強さが必要で、教えていただいたことを生かしたい」と話した。今年はフォックルというフォークとナックルが混ざったような変化球を習得中で、大学でも三振を奪いまくりリーグ戦で活躍できるか。

常磐大は現在2部におり、昨年秋は2部で優勝したものの入れ替え戦で1勝2敗で関東学園大に勝ち越せなかった。まずは今年中に1部昇格を決めて、来年はプロのスカウトが大勢来る前で登板をしたい。

この他の選手も収穫あり

共栄大の太田莞地投手は148キロの速球を投げる。昨年の大学野球選手権ではボールボーイだったが、秋は関東地区大学選手権の上武大戦で公式戦初先発し5回まで無失点に抑えた。この日は鹿取氏より「右足のフィニッシュをしっかり決めること」と指導を受け、「ばらついていた制球が定まりそう」と話した。

法政大で1年生の時から注目されている大西千洋選手(新3年)は、元巨人の清水選手から打撃を教わり、右肩を開いてしまう悩みについて「教えてもらった後、感覚が変わりました。」と話した。また50m5.6秒台という俊足が魅力の大西選手は走塁でも鈴木尚広氏からも指導を受け感動していた。

来年はドラフトの注目候補の一人にもなりそうな大西選手、「今年はチームも自分も勝負の年。首位打者を狙うくらいの気持ちでやっていきたいです」と話した。

今年のドラフト候補では青学大の吉沢岳志選手が、常総学院の先輩にあたる仁志氏より守備のアドバイスを受けた。「今までゲッツーの時のベースの入り方がしっくりきていなかったのですが、今日、仁志さんに分かりやすく教えてもらうことができました」と話した。

この他、指導を受けた主な選手は次の通り。

大学 選手名 ポジション 寸評
法政大 船曳海 2年 外野手 U18代表でも活躍、俊足外野手
立教大 手塚周 3年 投手 高校時代もプロ注目、成長が期待されている
  峯本匠 3年 内野手 大阪桐蔭時代も注目、守備に定評
青学大 河端優馬 3年 投手 186cmから149キロ投げる期待の星
  西川尚希 2年 捕手 素早いスローイングと懐深いバッティング
  徳本健太朗 3年 外野手 高校時に抜群の足でスカウト評価
山梨学院大 黒臺 騎士 3年 内野手 高校時代から抜群の守備見せる
この他にも杏林大、東京理科大、東京学芸大、学習院大、武蔵大、岩手大、福島大、松本大、新潟大、茨城大、東洋大、日大国際関係学部の選手が指導を受けた。
 

高校時代は最速142キロで、3年春の茨城県大会で水戸商・井川(現独立リーグBFL・兵庫)に並ぶ10者連続三振。同夏の茨城大会初戦ではノーヒットノーラン、15奪三振でプロの注目を浴びた。

50メートル5秒66の俊足を誇る法大・大西千洋外野手(3年=阪南大高)が参加し、課題に挙げる打撃で元巨人の清水隆行氏(43)からアドバイスを受けた。右肩を開いてしまう悩みを相談した大西は「教えてもらった後、感覚が変わりました。今年はチームも自分も勝負の年。首位打者を狙うくらいの気持ちでやっていきたいです」と意気込んだ。

高校の後輩にあたる青学大・吉沢岳志二塁手(3年=常総学院)らを指導した。吉沢は“仁志先輩”の指導を受けるため、志願して冬季トレに参加。「仁志さんは高校の時から憧れの方。今までゲッツーの時のベースの入り方がしっくりきていなかったのですが、今日、仁志さんに分かりやすく教えてもらうことができました」と多くの収穫を得て球場を後にした。

昨秋の関東地区大学選手権の上武大戦で公式戦初先発。敗れはしたが、5回までゼロに抑え、6回途中3失点で「自信になった」。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント