山梨学院・垣越建伸投手が146キロ記録し決勝へ

高校野球ドラフトニュース2018年ドラフトニュース

山梨学院は甲府工に5-1で勝利し決勝進出を決めた。プロ注目左腕の垣越建伸投手は146キロを記録し、5回2安打8奪三振の好リリーフを見せた。

絶対的安定左腕

この日の山梨学院は、先発した鈴木投手が4回に先制点を奪われたが、5回表にすぐに同点に追いつくとその裏に迷うことなく垣越建伸投手を投入した。

垣越投手はゆったりとしたフォームからややクロス気味に踏み出し、右バッターの外角に140キロ中盤の球威のある球を投げた。7回には自己最速を1キロ更新する146キロを記録、9回までを無失点に抑えると最後のバッターも143キロのストレートで三振に抑えた。

5回を投げて2安打8奪三振、抜群の安定感を見せた垣越投手、「今日は直球をいい感じで散らすことができた。速さは狙わず、自分の投球リズムを大事に投げることで結果が出ている」と話し、淡々とストレートを投げ込んだ。

山梨学院は決勝に進み、帝京三と対戦する。「三振数も、最速記録も勝ってこそ。自信を持って投げ、0を並べるという自分の役割をしっかり果たしたい」と話し、絶対的安定感のある左腕エースが、甲子園出場に挑む。

2018年度-高校生投手-左投のドラフト候補リスト
2018年度-高校生-山梨県のドラフト候補リスト

 7回には更に1キロ上回る146キロをマーク。最後の打者も143キロの直球でこの日8個目の三振に仕留めた。「いつでもマウンドに上がる準備はできていた」と笑った垣越。「今日は直球をいい感じで散らすことができた。速さは狙わず、自分の投球リズムを大事に投げることで結果が出ている」と、納得の表情で汗をぬぐった。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント