センバツ大会は残り2日、今日は準決勝2試合が行われます。
準決勝
第1試合
習志野高校 | |||
小沢拓海2年 172cm66kg 右右 |
足があり打撃センスのある選手。1年生秋は公式戦11試合で打率.395を記録した。セカンドの守備も安定している。 | B- | |
角田勇斗2年 174cm68kg 右右 |
遠投100mの肩があり強肩の遊撃手で、習志野高校では1年生秋からショートを守る。やや緊張感ある守備に見えるが、フットワークを磨いて流れるようにスローイングに繋げたい。 | B- | |
飯塚脩人3年 179cm76kg 右左 |
140キロの速い球、フォークボールも落差が大きい | B+ | |
兼子将太朗3年 182cm80kg 右右 |
市川ボーイズ出身の大型捕手。2年時は7番を打つ。古谷投手や飯野投手をリードしセンスを見せる。 | B | |
根本翔吾3年 168cm65kg 左左 |
2年秋は11打点のチャンスに強い打撃と、センターからのバックホームでランナーを刺すプレーでチームを盛り上げ甲子園出場に導いた。足のある選手で練習試合も含めて44試合で41盗塁を記録する。 | B- |
明豊高校 | |||
狭間大暉2年 177cm77kg 右右 |
140キロを超す速球を投げる右腕、切れの良い球がある。三振を奪えるものの失点も多い。これから安定感を増してゆきたい。 | B | |
若杉晟汰2年 170cm65kg 左右 |
伸びのあるストレートを内角に投げ込む左腕投手、右バッターのインサイドに食い込む鋭いスライダーも投げ、1年秋は47回1/3で51奪三振を記録した。強気の投球と切れ味ある球に注目。 | B | |
宮川雄基2年 169cm60kg 右左 |
足のある遊撃手で、盗塁も積極的に仕掛けられる。1年秋は2番を打ったが、打率.462を記録し打席センスもある。 | B- | |
大畑蓮3年 183cm65kg 右右 |
183cmの大型投手で、球速は140キロを超える。リリーフとして力強い球を投げおろす投手で、体重を80kgくらいまで増やしてくれば、さらに速い球を投げられそうだ。 | B | |
寺迫涼生3年 172cm78kg 右右 |
2年生春の九州大会準決勝の東筑戦で142キロを記録、力のある球を投げている。 | B | |
藪田源3年 187cm 右右 |
187cmの右のスラッガー、2年秋の九州大会準決勝で、左中間スタンドに満塁ホームランを叩き込む。 | B | |
井上功介3年 174cm68kg 右右 |
控え外野手で試合出場も少ないが、強肩と俊足はチーム1の身体能力を見せる。 | B- | |
野辺優汰3年 173cm68kg 右左 |
勝負強さの光選手で、2年秋は9試合で15打点、しっかりとしたスイングができ信頼感がある。 | B- |
第2試合
東邦高校 | |||
石川昂弥3年 185cm72kg 右右 |
小、中学生の時から有名、愛工大名電の稲生と並ぶ怪物。リストが強く、バットの振りが鋭い。サイズがある大型内野手で、投手やってた事から肩も強い。大阪桐蔭の西谷監督も狙っていた逸材。 | B+ | |
熊田任洋3年 174cm72kg 右左 |
東邦の森田監督が関根大気(横浜DeNA)よりもいいと評価する。遠投100mの強肩と俊足を持つ遊撃手で、1年秋は1番バッターとして打率.458を記録、3本塁打を放った。 | B+ | |
植田結喜3年 176cm75kg 左左 |
2年の夏の西愛知大会決勝でエース扇谷莉をリリーフし140キロ前後の速球とキレのあるスライダーで愛工大名電打線相手に奪三振ショーをみせた速球派左腕 | B | |
奥田優太郎3年 179cm73kg 右右 |
サイドハンドから143キロの速球を投げる投手で、2年秋は公式戦13試合に登板し2完投1完封。カーブ、ツーシーム、スライダー、チェンジアップなど変化球の豊富で、インコースも攻める。 | B | |
河合佑真3年 180cm74kg 右右 |
強肩俊足の大型センター、守備で安定感があり、打撃でさらに力強さ見せられるように成長期待。 | B | |
杉浦勇介3年 179cm63kg 右左 |
大型セカンドで、守備と打撃でチームを支える。打率も2年秋は.350を超えており、ホームランも放つなど長打力も見せる。そして盗塁を決められる足やバントなど器用なプレーも見せられる。 | B | |
成沢巧馬3年 181cm83kg 右右 |
東邦高校で扇の要を任されている、強肩強打の大型捕手 | B | |
長屋陸渡3年 181cm80kg 右右 |
サードを守り2年秋は5番を打って、打率5割、2本塁打を記録した。強い打球を見せる大型選手。 | B- | |
村北翔哉3年 168cm70kg 右両 |
上背はないものの130キロ後半の威力ある球を投げる。 | B- |
明石商業高校 | |||
中森俊介2年 181cm79kg 右左 |
1年生春に、兵庫大会決勝と近畿大会1回戦の大阪桐蔭戦に先発を任され、大きな期待を背負う。スピードと回転の良い球で、将来性十分 | A | |
来田涼斗2年 178cm78kg 右左 |
入学してすぐに1番を打ち、成績を残した。足があり守備範囲も広く、打撃でも広角に打ててパンチ力も見せる。高校入学時に大阪桐蔭など28校から誘いを受けるなど、評価の高い選手。 | B+ | |
宮口大輝3年 178cm66kg 右右 |
2年夏は西兵庫大会は出場しなかったが、甲子園でベンチ入りした。 | B | |
安藤碧3年 181cm75kg 左左 |
181cmの大型選手。2年夏の甲子園でベンチ入りした。 | B- | |
岡田光3年 170cm62kg 右右 |
足とセカンドでの守備が光る選手。ヒットを打つ技術と盗塁を磨き成長をしたい。 | B- | |
岡部宇裕3年 172cm58kg 右右 |
足が光る選手で出塁したら楽しみ。打撃の技術を挙げて出塁の機会を増やしたい。 | B- | |
河野光輝3年 168cm65kg 右左 |
しっかりとした選球眼があり、四球で出塁もできる。コンタクトの能力も高い。足と肩がありショートで俊敏な動きを見せる。 | B- | |
重宮涼3年 179cm71kg 右右 |
2年夏の甲子園でサードのレギュラー。西兵庫大会では打率.304 | B- | |
杉戸理斗3年 175cm60kg 左左 |
2年秋の公式戦登板はないが、練習試合では22回2/3を投げて20奪三振、左のリリーフとして成長。 | B- | |
南瑛斗3年 180cm73kg 右右 |
長身の右腕、2年秋は公式戦登板は無いが練習試合で53回2/3で49奪三振と、三振を取る確率の高い投手。 | B- |
コメント