大船渡・木下大洋選手選手が逆方向へホームラン、DeNA編成部長「すごく良いスイング」

高校野球ドラフトニュース2019年ドラフトニュース横浜DeNAドラフトニュース

大船渡高校は、佐々木朗希選手の後を打つ5番の木下大洋外野手が、ライトスタンドに通算24本目となるホームランを放った。

DeNAスカウト評価

大船渡高校では5番を打つ木下大洋外野手も、春の練習試合の木更津戦で5打数5安打を記録するなど注目されているが、この日の高田戦では3回にライトスタンドに2ランホームランを放った。

木下選手は右の大砲で、この日は「逆方向へ強い打球を意識した。強いスイングができた結果」と話し、逆方向へ放り込むパワーを見せた。これで今年に入ってから4本塁打を打ち、高校通算は24本、視察した横浜DeNAの進藤編成部長は「すごく良いスイングをしている」と評価した。

佐々木投手が注目されることで、木下選手も注目される。そして佐々木投手を中心にして2番手投手の和田投手と5番を打つ木下選手が成長する。

大船渡高校のドラフト候補選手の動画とみんなの評価
2019年度-高校生外野手のドラフト候補リスト

ネット裏で視察したDeNA・進藤達哉編成部長も「すごく良いスイングをしている」と目を見張っていた。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント