山村学園が快進撃、強肩強打の橋本大樹捕手に中日が注目

中日ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース2019年ドラフトニュース

春季高校野球関東大会では、習志野を破った山村学園が国士舘にも勝利し準決勝に勝ち進んだ。プロ注目の左腕・和田朋也投手とともにバッテリーを組む橋本大樹捕手にもプロの視線が送られた。

捕手もプロ注目

山村学園は和田朋也投手が182cm80kgの大型左腕投手で、力のある130キロ後半の速球を投げる投手として注目されているが、捕手の橋本大樹捕手も176cm75kgと大きくはないが、セカンドまで1.9秒の送球があり、今大会は上尾市民球場で高校通算15号となるホームランを放っている。

その山村学園は2回戦でセンバツ準優勝の習志野を破り、勢いに乗っている。この日の準々決勝でも東京の国士舘と対戦すると10-5で勝利、橋本選手は4番捕手として4打数2安打1打点の活躍を見せた。

関東大会には連日、スカウトが詰めかけているが、この日も4球団のスカウトが視察し、その中で中日の小山スカウトは「肩の強さは感じるので、夏までじっくり見たい」と評価した。

埼玉大会で橋本選手を見たが、スローイングはもっと強さと精度を挙げられると思う。しかし、やや荒れ球系の山村投手をテンポよく投げさせてうまく乗せるような、ノリの良さを作れる捕手だと思った。

チームは山梨、千葉、東京の強豪を撃破し、イケイケ状態になっているだろう。この勢いをバッテリーがしっかりと保って関東王者を狙いたい。

山村学園高校のドラフト候補選手の動画とみんなの評価
2019年度-高校生捕手のドラフト候補リスト

この日は4球団が視察し、中日・小山スカウトは「肩の強さは感じるので、夏までじっくり見たい」と評価。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント