日本通運の入部選手・退部選手

社会人野球ドラフトニュース

日本通運の2020年度の新人選手、退部選手です。

日本通運の新入部選手

守備 名前 出身 特徴 短評
柴田大地 日本体育大 180/90 右右 実績は少ないがブルペンでものすごい投球を
していた右腕、ブレーク間近
西村雅暉 上武大 185/85 右右 185cmから149キロを投げ、2年春に最多勝
前田敬太 専修大 185/85 右右 中部商時代に145キロ速球で15奪三振完封
専大では2部ながら3年秋に最多勝
高野貴大 流通経済大 176/85 右右 3年春に打率.438で首位打者&ベストナイン
巧みなリードと打撃良い捕手
添田真海 明治大 170/70 右左 作新学院で甲子園優勝、明治大で選手権制覇
1番ショートで巧打、俊足、好守備見せる
磯網栄登 国際武道大 179/75 右右 東海大相模で驚異的な打撃見せ全国制覇
大学では2年選手権で準優勝に貢献
毛利元哉 法政大 182/95 右左 高校時通算39本塁打
法政大では4年秋にベストナイン

日本通運の退部選手

守備 名前 出身 特徴 短評
大前奨吾 国学院大 175/85 右右 青森山田から国学院大でプレー
日本通運では4年間プレーした
伊藤諄 東海大北海道 182/100 右右 東海大四から東海大北海道でプレー
巨漢から痛烈な打球を見せた
日本通運では3年間プレーした
関本憲太郎 立正大 178/88 右右 平安高校から立正大でプレー
昨年も75打数22安打で打率.293と主力
8年間プレーした
鎌田雅大 東海大 180/84 右右 春日部共栄から東海大でプレー
三拍子そろった外野手だった
日本通運では3年間プレーした
藤嶋宏俊 関西大 180/90 右左 神港学園から関西大でプレー
日通では主軸を打ち大会でタイトル獲得
5年間プレーした

引退された選手の皆さん、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。

日本通運のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント