都市対抗南関東地区2次予選では、日本通運のエースでドラフト候補左腕の相馬和磨投手が、日本製鉄かずさマジックを4安打完封した。無四球だった。
5球団が視察
相馬和磨投手は、最速147キロを記録するが、この日もいつも通り140キロ前半のストレートと変化球のコンビネーションで、テンポよく打ち取っていく。
相馬投手は横浜高校から国際武道大を経て日本通運に進み今年4年目のベテランだが、左の実戦派としてプロのスカウトが注目している。この日は強豪・日本製鉄かずさマジックも相馬投手と同学年の4年目の西村拓真投手、松尾雄亮投手がそれぞれ登板し、3回にワイルドピッチによる1点に抑えられた。
しかし相馬投手は、沢村監督が「大舞台で自分の力を出してくれた。味方がチャンスをつぶした後も、粘り強く投げていた」と話すように粘り強く投げ、9回4安打無失点で完封した。
この日は5球団のスカウトが視察に訪れたが、横浜高校で同学年だった中日の柳裕也投手とは「今でも連絡は取っています。」と話し、「同じ舞台でやりたいですね」とプロ入りを熱望した。
2025年度-社会人投手-左投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
入社4年目。横浜高では柳(中日)と同級生で、柳が背番号1。相馬は10番だった。「今でも連絡は取っています。同じ舞台でやりたいですね」。ネット裏で視察した5球団のスカウトへのアピールという意味でも、価値あるシャットアウト劇だった。
コメント