アマチュア野球はキャンプ中止するチームも

社会人野球ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース2021年ドラフトニュース

プロ野球のキャンプが来週から開始する。沖縄や宮崎では無観客で準備が進められているが、アマチュアのチームではキャンプを取りやめにするチームも出ている。

スポンサーリンク

国学院大、日立製作所、日本通運などキャンプ中止

大学、社会人、そして高校の一部も、2月から3月にかけて沖縄などでキャンプをするチームがある。昨年は日立製作所、日本通運、トヨタ自動車、日本生命、ミキハウスが沖縄でキャンプを行い(トヨタ自動車は中止)、エイジェック、日本製鉄鹿島、セガサミー、三菱日立パワーシステムズ、東邦ガス、パナソニック、JR西日本などが宮崎でキャンプを行っている。

日本野球連盟公式サイト
日本野球連盟公式サイト/「JABAファンクラブ会員」オフィシャルファンクラブサイト

しかし今年は、新型コロナの感染が続いている事から、国学院大や日立製作所、日本通運が沖縄のキャンプを取りやめた。早稲田大、東海大も2月に沖縄でキャンプを行う予定だが、感染状況などで判断をするという。日本生命は3月にキャンプを行う予定で、事前のPCR検査などを行い、感染対策を徹底して準備を進めている。

他にも毎年、鹿児島、愛媛、和歌山、静岡、千葉などでキャンプを行っていたチームが、キャンプを取りやめにするケースも増えそうで、今年の選手のプレーにも影響があるかもしれない。

大学、社会人野球は沖縄キャンプ未定 例年2~3月に実施も - スポニチ Sponichi Annex 野球
大学、社会人野球のチームも、例年2~3月にかけて沖縄キャンプを実施するが、今年に関してはコロナの影響で未定となっている。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント