大阪ガスの入部選手・退部選手(2021)

社会人野球ドラフトニュース

大阪ガスの2021年度の新人選手、退部選手です。

スポンサーリンク

大阪ガスの新入部選手

守備 名前 出身 特徴 短評
佐藤辰憲 石見智翠館高 179/78 右右 147キロの伸びのある球にプロ注目
3年間でドラフト上位狙いたい
児玉亮涼 九州産業大 165/65 右右 3年時に大学日本代表を経験
ショートで俊敏な守備見せる
吉沢一翔 早稲田大 172/78 右右 大阪桐蔭時から評価が高く、早大で
も力を見せた
公家響 明治大 178/86 右右 横浜高でスラッガーとして注目され
大学ではリーグ0本も打撃強い
三井健右 立教大 186/96 右左 2年春に4本塁打など東京六大学通算
9本塁打のスラッガー

大阪ガスの退部選手

守備 名前 出身 短評
飯塚孝史 履正社高 スリークォーターからキレ良い球投げ評価された
チームでは9年間プレーをした
猿渡眞之 飯塚高 小柄だが150キロ速球投げ、大阪ガスのエースとして
9年間チームを引っ張った
宮崎一斗 亜細亜大 内外野守りユーティリティプレーヤーとして重宝された
チームでは4年間プレーした
登地慶輔 常葉大菊川高 体をうまく使い広角にヒットを飛ばし、足も守備も良い選手
チームでは7年間プレーした
土井翔平 法政大 守備・打撃のセンスが高く、身体能力も優れていた
8年間チームを引っ張った

退部ということで他でプレーを続ける選手もいますが、引退された選手は本当にお疲れさまでした。

大阪ガスのドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント