関東第一が敗戦、高校通算32本塁打の井坪陽生選手は「上のレベルで技術を上げられたら」

高校野球ドラフトニュース2022年ドラフトニュース

東東京大会の準々決勝では、春の関東チャンピオン・関東第一が城東に敗れた。高校通算32本塁打のスラッガー・井坪陽生選手は、進路は明言しなかったが、プロ志望届を提出するものと見られる。

スポンサーリンク

「話し合ってから」

井坪陽生選手は今春の関東大会でホームランを量産し、今大会でも初戦と5回戦でホームランを放ち、高校通算32本塁打としていた。この日の城東戦では内野安打1本に抑えられ、1−3で敗れて高校野球を終えた。

プロも注目するスラッガーだが、進路について聞かれると、「話し合ってから」と明言はしなかった。それでも、「これからも野球は続けていくので、上のレベルで技術を上げられたらと思っている」と話す。プロ志望をする可能性が高いとされるが、その決断に注目したい。

2025年度-高校生外野手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-高校生-東京都のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
夏の高校野球・東東京大会(2022)の注目選手:ドラフト注目度B
夏の高校野球東東京大会、今年のドラフトで上位指名候補に名前が挙がる選手は現時点ではいなさそうだが、来年が楽しみな大型投手がいる。将来が楽しみな選手が投手野手におり、ドラフト注目度はB。
【東東京】第1シード関東第一が城東に1―3敗戦 プロ注目の井坪陽生「上のレベルで技術を上げたい」 - スポーツ報知
第1シードの関東第一が2012年以来10年ぶりに4強入りを逃した。都立の雄である城東の峯岸叶投手(3年)を打ちあぐみ、7安打で1得点。高校通算32本塁打の井坪陽生(ひなせ)中堅手(3年)も遊撃への内

試合後、進路を問われた井坪は「(家族らと)話し合ってから」と、明言は避けた。ただ、「これからも野球は続けていくので、上のレベルで技術を上げられたらと思っている」とプロ志望届けを提出する可能性が高い。

関東第一、準々決勝で都立の城東に敗れる プロ注目の井坪陽生「ボール球に手を…」/東東京 - 高校野球夏の地方大会 : 日刊スポーツ
3年ぶりの甲子園を目指した優勝候補の関東第一が、準々決勝で都立の城東に敗れ、4強進出を逃した。1回に1点を先制されると、3回に追い付くも、8回に勝ち越しを許し… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント