2022年の大学生のプロ志望届提出選手の特徴を簡単に紹介します。10月6日に3名が掲載され、合計187名となりました。
2022年大学生プロ志望届提出選手一覧
リーグ | 大学名 | 氏名 | 守備 ・特徴 |
短評 | 評 | 掲載日 | |
北海道学生 | 東農大北海道 | 伊藤茉央 | 投 右左 180/80 |
下級生時に148キロ速球に注目 4年時は投球術使った投球 |
B- | 9月7日 | |
北海道学生 | 東農大北海道 | 中村壮宗 | 4年時の大学野球選手権では 登板なし |
C- | 9月7日 | ||
北海道学生 | 函館大 | 竹下瑛広 | 投 右右 185/70 |
厚木北で長身右腕として注目 147キロの速球とスライダー魅力 |
C+ | 9月9日 | |
札幌学生 | 札幌国際大 | 笹森雄大 | 投 左左 | キレの良い球でつまらせる | C | 9月12日 | |
札幌学生 | 東海大札幌 | 渡部雄大 | 投 左左 179/81 |
130キロ台の球を制球よく投げる 東海大甲府時から評価 |
C | 9月13日 | |
札幌学生 | 小樽商科大 | 山保健太郎 | 遊 右左 195/90 |
超大型遊撃手でベストナイン 今春は打率.375に3本塁打 |
C+ | 9月29日 | |
札幌学生 | 札幌学院大 | 若松尚輝 | 投 右右 | 今秋は4試合に登板し 力強い球を見せている |
C+ | 9月30日 | |
北東北 | 八戸学院大 | 松山晋也 | 投 右右 187/90 |
150キロストレートと フォークボール威力ある |
B- | 9月1日 | |
北東北 | 青森大 | 名原典彦 | 外 右両 182/78 |
遠投130mに50m5.6秒 金村投手から本塁打放つ外野手 |
B- | 9月8日 | |
北東北 | 富士大 | 金村尚真 | 投 右右 176/80 |
まとまったフォームで150キロ 変化球多彩で完成度高い |
B | 9月12日 | |
北東北 | 富士大 | 川村怜史 | 外 右右 182/77 |
富士大の主将、選手権では 6番DHで出場し3打数1安打 |
C | 9月27日 | |
北東北 | 盛岡大 | 田山雄大 | 投 右右 185/90 |
体が大きく148キロ球投げる リリーフ登板も制球力UP期待 |
C | 9月27日 | |
仙台六 | 東北福祉大 | 甲斐生海 | 外 右左 184/86 |
九国大付で通算34本強打者 左打者も攻略できる柔らさかも |
C+ | 9月11日 | |
仙台六 | 東北福祉大 | 坂根佑真 | 投 左左 | 143キロ前半速球を制球力 コーナーに決める左腕 |
C | 9月11日 | |
仙台六 | 東北福祉大 | 杉澤龍 | 外 右左 174/80 |
大学代表入りした外野手 50m5秒台の足とパンチ力◎ |
B- | 9月11日 | |
仙台六 | 東北福祉大 | 入山海斗 | 投 右右 176/78 |
右のやや低い位置から147キロ 真っすぐで押すピッチング |
C+ | 9月23日 | |
南東北 | 東日本国際大 | 上崎彰吾 | 外 右左 174/82 |
大学選手権で4本塁打の記録樹立 打球の角度の良い選手 |
C+ | 9月3日 | |
南東北 | 石巻専修大 | 庄司魁 | 投 右左 185/70 |
春は18回2/3で28奪三振 優秀選手に選ばれた |
C+ | 9月15日 | |
千葉県 | 千葉商科大 | 石川颯 | 投 右右 182/80 |
叡明高校出身の右腕投手 | C- | 9月10日 | |
千葉県 | 国際武道大 | 原田桂吾 | 投 左左 171/70 |
左サイドスローから146キロ 得意のスライダーで三振奪う |
C+ | 9月12日 | |
千葉県 | 敬愛大 | 三浦 ジェスヨボロ大颯 |
外 右右 | 豪快なスイングで本塁打 放つスラッガー |
C | 9月12日 | |
千葉県 | 千葉経済大 | 高坂綾 | 投 右 | 140キロの伸びある球で 選手権でも良い球見せた |
C+ | 9月15日 | |
千葉県 | 中央学院大 | 上原諒大 | 投 右右 180/80 |
堂々とした投球フォームから 150キロを記録する右腕 |
C+ | 9月20日 | |
千葉県 | 中央学院大 | 橋本星哉 | 捕 右左 175/75 |
投手のリズムを引き出すリード 興国高出身 |
C+ | 9月20日 | |
関甲新 | 山梨学院大 | 星野健太 | 投 左左 177/80 |
146キロのキレのある球○ | C | 9月10日 | |
関甲新 | 新潟医療福祉大 | 林悠太 | 投 右右 | 春は5試合に登板し イニング超える三振奪う |
C | 9月10日 | |
関甲新 | 白鴎大 | 曽谷龍平 | 投 左左 182/79 |
伸びてくる球で151キロ インを攻める制球も○ |
B+ | 9月14日 | |
関甲新 | 山梨学院大 | 宮川隼人 | 投 右右 | 大学では思うような結果 出せていない |
C- | 9月27日 | |
関甲新 | 作新学院大 | 嶋田航 | 投 左左 | 大学ではリリーフで登板し ロングリリーフも見せる |
C | 10月5日 | |
東京新 | 創価大 | 門脇誠 | 遊 右左 171/85 |
投げては148キロに50m5.8秒 大学屈指の遊撃手 |
B | 9月9日 | |
東京新 | 創価大 | 篠田大聖 | 外 右左 174/75 |
春に9番ながら2戦連発本塁打 打撃の強さある |
C | 9月9日 | |
東京新 | 創価大 | 内田健太 | 投 左左 180/67 |
宇和島東出身の左腕投手 クロスファイア武器 |
C | 9月9日 | |
東京新 | 創価大 | 鈴木颯人 | 投 右右 174/75 |
掛川東時は130キロ中盤記録 | C | 9月9日 | |
東京新 | 東京国際大 | 関野柊人 | 投 右右 183/72 |
手足が長く146キロ伸びる 育成でもプロ入り志望 |
C+ | 9月17日 | |
東京新 | 東京国際大 | 蒲原尚紀 | 内 | 日本ウェルネス出身の内野手 | C- | 9月17日 | |
東京新 | 淑徳大埼玉 | 國弘愛斗 | 外 | 朝霞西出身の外野手 4年時は主務を務める |
C- | 9月17日 | |
東京新 | 駿河台大学 | 加藤大樹 | 投 右右 186/80 |
日大三時に長身右腕と注目 | C+ | 9月24日 | |
東京新 | 駿河台大学 | 河原崎達哉 | 投 右右 175/62 |
日体大柏出身の右腕投手 | C- | 9月24日 | |
東京新 | 駿河台大学 | 大西龍聖 | 内 右右 177/72 |
東福岡出身でスイング強く 内野手で強い肩見せる |
C+ | 9月24日 | |
東京新 | 駿河台大学 | 田中裕也 | 投 右右 164/60 |
137キロのキレある球魅力 | C | 9月24日 | |
東京新 | 駿河台大学 | 武内勇賢 | 外 右左 171/70 |
磐田東で3番を打つ強打者 大学では外野でプレー |
C- | 9月24日 | |
東京新 | 共栄大 | 熊谷凌 | 内 右右 | 3年時の選手権でDHで出場 福岡大戦で3安打 |
C | 9月30日 | |
東京新 | 流通経済大 | 藤田祐哉 | 外 右左 175/65 |
広角に安打を打てて 打球も強い |
C | 10月3日 | |
東京新 | 駿河台大 | 風間球星 | 外 右右 180/77 |
風間球打選手の兄 | C | 9月30日 | |
東京六 | 早稲田大 | 中川卓也 | 内 右左 174/71 |
大阪桐蔭で主将として春夏連覇 大学でもリーダーシップ見せる |
C+ | 9月2日 | |
東京六 | 立教大 | 荘司康誠 | 投 右右 188/75 |
150キロ中盤の速球を角度 をつけて投げられる右腕 |
B | 9月5日 | |
東京六 | 立教大 | 宮海土 | 投 左左 173/77 |
最速147キロのキレ球で 三振奪える左腕投手 |
C+ | 9月5日 | |
東京六 | 立教大 | 山田健太 | 内 右右 183/85 | 大阪桐蔭時から注目スラッガー 二塁の強打者として評価 |
B- | 9月5日 | |
東京六 | 立教大 | 道原慧 | 外 右左 172/74 |
50m5.9秒の足は候補合宿で 矢澤選手に次ぐタイム |
C+ | 9月5日 | |
東京六 | 法政大 | 是澤涼輔 | 捕 右右 176/75 |
二塁送球1.7秒台の強肩に 50m5秒台の身体能力魅力 |
C | 9月8日 | |
東京六 | 法政大 | 村上喬一朗 | 捕 右右 168/72 |
体大きくないが二塁送球1.86秒 フットワーク良く目立つ |
C | 9月8日 | |
東京六 | 法政大 | 斎藤大輝 | 内 右右 177/70 |
横浜高1年時から二塁手として 注目、高い打率と堅実守備 |
B- | 9月8日 | |
東京六 | 法政大 | 木下将吾 | 外 右右 176/76 |
9月8日 | |||
東京六 | 法政大 | 野尻幸輝 | 外 右左 178/92 |
木更津総合で二刀流として注目 スイング鋭くなってきた |
C+ | 9月8日 | |
東京六 | 東京大 | 井澤駿介 | 投 右右 180/83 |
東大のエースで143キロの本格派 チームの中心選手 |
C+ | 9月8日 | |
東京六 | 東京大 | 阿久津怜生 | 外 右左 173/75 |
3年春に6盗塁の足は50m6.1秒 元アメフト部の強肩も |
C | 9月9日 | |
東京六 | 慶応義塾大 | 橋本達弥 | 投 右右 180/75 |
主にリリーフ登板し150キロ 速球と鋭い変化球で三振 |
B- | 9月13日 | |
東京六 | 慶応義塾大 | 増居翔太 | 投 左左 171/68 |
左のエースとして活躍 146キロ速球は高校からキレあり |
C+ | 9月13日 | |
東京六 | 慶応義塾大 | 朝日晴人 | 内 右右 172/71 |
今春に打率.391記録 打撃の良い二塁手 |
C+ | 9月13日 | |
東京六 | 慶応義塾大 | 下山悠介 | 内 右左 176/74 |
1年秋に打率.349記録し 今年は主将として引っ張る |
B- | 9月13日 | |
東京六 | 慶応義塾大 | 萩尾匡也 | 外 右右 184/80 |
今春5本塁打&打率.339 大学代表にも選出された |
B- | 9月13日 | |
東京六 | 慶応義塾大 | 山本晃大 | 外 右右 177/70 |
浦和学院出身の外野手 今春は打率.340に2本塁打 |
C | 9月13日 | |
東京六 | 早稲田大 | 蛭間拓哉 | 外 左左 174/82 |
長打力があり50m5秒台の足 勝負強さも光る選手 |
A | 9月17日 | |
東京六 | 明治大 | 村松開人 | 内 右左 170/68 |
二遊間守り動きの良さが光る 打撃も巧さと強さがある |
B- | 9月28日 | |
東京六 | 明治大 | 蓑尾海斗 | 捕 右右 175/75 |
二塁送球1.8秒の強肩で 代表候補合宿にも参加 |
C+ | 9月28日 | |
東京六 | 明治大 | 岡本伊織 | 内 右左 177/84 |
リーグ戦で出場少ないが 春の1安打がホームランだった |
C- | 9月28日 | |
東京六 | 明治大 | 明新大地 | 外 右右 180/76 |
4年春に打率.324を記録し 一気にセンスを開花させた |
C+ | 9月28日 | |
東京六 | 早稲田大 | 菅原宗一郎 | 投 右右 178/71 |
鶴岡南出身の投手 4年間でリーグ戦出場無し |
C- | 9月30日 | |
東都 | 専修大 | 菊地吏玖 | 投 右左 183/93 |
152キロも多彩な変化球中心 特徴の投手で実戦力が魅力 |
B- | 9月9日 | |
東都 | 国学院大 | 田中千晴 | 投 右右 189/85 |
長身から153キロの速球に 落差大きいフォーク武器 |
B- | 9月12日 | |
東都 | 日本大 | 杉本幸基 | 投 右右 181/76 |
151キロ速球にプロ注目 制球磨き実績積みたい |
C+ | 9月12日 | |
東都 | 東京農業大 | 宮崎颯 | 投 左左 180/88 |
147キロ左腕で力あるが 粘るスタイル更に精度高めたい |
B- | 9月15日 | |
東都 | 立正大 | 奈良間大己 | 遊 右右 172/66 |
常葉菊川から強打の遊撃手で注目 大学でもう一つ開花したかった |
B- | 9月21日 | |
東都 | 駒澤大 | 林琢真 | 内 右左 173/70 |
大学代表合宿で投打に評価 打撃も良いユーティリティー |
B- | 9月27日 | |
東都 | 駒澤大 | 石崎佳以 | 投 左左 175/60 |
左サイドから角度のある球 球も動き打ちにくい |
C | 9月27日 | |
東都 | 駒澤大 | 立本颯 | 投 左左 178/75 |
腕が遅れて出る左腕投手、 高校時に吉田輝星と投げ合う |
C | 9月27日 | |
東都 | 中央大 | 森下翔太 | 外 右右 180/75 |
大学NO.1スラッガー 右の大砲にセンター守備も |
A- | 9月29日 | |
東都 | 中央大 | 河嶋駿太郎 | 外 右左 168/70 |
石岡一出身の外野手 リーグ戦ベンチ入りが目標 |
C- | 9月29日 | |
東都 | 東洋大 | 松澤海渡 | 投 右右 180/89 |
147キロの速球投げる本格派 U15時代から世代リード |
B- | 9月29日 | |
東都 | 東洋大 | 羽田野温生 | 投 右右 187/82 |
最速156キロを誇る右腕 失点し未完成も潜在能力期待 |
B | 9月29日 | |
東都 | 専修大 | 荒川亮太 | 捕 右右 183/90 |
須磨翔風で才木投手の球受け 7球団が注目していた捕手 |
C | 9月29日 | |
東都 | 中央大 | 北村恵吾 | 内 右右 183/85 |
近江高で45本塁打放ち注目 大学では強打の二塁手 |
B- | 9月29日 | |
東都 | 亜細亜大 | 田中幹也 | 内 右右 166/64 |
50m5秒台の俊足が注目 遊撃手としてスピードピカイチ |
B- | 10月3日 | |
東都 | 亜細亜大 | 青山美夏人 | 投 右右 182/84 |
沈む球とキレ良い速球で安定 リリーフで150キロ投球も期待 |
B- | 10月3日 | |
東都 | 亜細亜大 | 松本晴 | 投 左左 180/76 |
樟南時に球のキレ抜群で注目 大学ではもっと成長期待した |
B- | 10月3日 | |
東都 | 亜細亜大 | 重松凱人 | 外 右右 185/81 |
大型選手だが50m5秒台の足 身体能力とパワー持つ |
C+ | 10月3日 | |
東都 | 国学院大 | 山崎拳登 | 内 右右 175/72 |
横浜高時代も注目された 50m5秒台の足など3拍子 |
C | 10月5日 | |
東都 | 国学院大 | 富山太樹 | 投 左左 180/80 |
乙訓高校時に三振とれる左腕 大学では登板なし |
C- | 10月5日 | |
首都 | 日本体育大 | 矢澤宏太 | 投外 左左 173/71 |
152キロと消えるスライダー◎ 50m5秒台の足と痛烈な打撃◎ |
特 | 9月1日 | |
首都 | 武蔵大 | 松下豪佑 | 外 左左 180/80 |
遠投110m肩と50m6.1秒の足 頼りがいある打撃特徴 |
B- | 9月6日 | |
首都 | 明治学院大 | 佐藤幹 | 投 右右 174/79 |
150キロの速球投げる右腕 今秋1部で制球など良かった |
C+ | 9月9日 | |
首都 | 城西大 | 川口堅 | 投 右 180/88 |
聖光学院出身の体のある 右腕投手 |
C- | 9月16日 | |
首都 | 城西大 | 松重恒輝 | 内 右左 178/80 |
帝京高校出身の内野手 今春は代打などで出場 |
C- | 9月16日 | |
首都 | 城西大 | 薗雄斗 | 投 右右 186/82 |
球速は130キロ台だが 長身でやや横から滑る球投げる |
C | 9月16日 | |
首都 | 武蔵大 | 佐藤宗殖 | 投 右右 185/80 |
50m5秒台の身体能力あり 投手として150キロに挑戦 |
C | 9月20日 | |
首都 | 明星大 | 谷井一郎 | 投 右左 181/84 |
球は荒れて未完成だが 159キロの速球は期待したい |
B- | 9月20日 | |
首都 | 明星大 | 松井颯 | 投 右右 178/83 |
テンポと154キロの球の勢い で抑えてしまう実力派右腕 |
B | 9月20日 | |
首都 | 桜美林大 | 土生翔太 | 投 右右 180/82 |
横浜高で144キロが 大学で150キロ、力ある |
C+ | 9月26日 | |
首都 | 玉川大 | 杉崎蒼太 | 外 右右 172/74 |
上背内が強打を打つ選手 | C | 9月26日 | |
首都 | 成城大 | 川端啓新 | 投 左左 185/85 |
大型左腕で140キロ中盤投げる | C | 9月30日 | |
神奈川 | 神奈川大 | 神野竜速 | 投 右右 178/80 |
152キロの速球に変化球も巧み 実戦的な右腕 |
B | 9月6日 | |
神奈川 | 松蔭大 | 飯室真也 | 投 右右 175/65 |
横浜高出身の140キロ右腕 身体能力高い |
C | 9月10日 | |
神奈川 | 桐蔭横浜大 | 吉田賢吾 | 捕 右右 180/93 |
春に3試合連続など6本塁打 強打の選手で打撃磨く |
B- | 9月11日 | |
神奈川 | 横浜商科大 | 鷲田亮太 | 外 右左 180/70 |
50m6.0秒の足活かすため 短く持って逆方向に返す |
C+ | 9月11日 | |
愛知 | 中部大 | 日渡柊太 | 投 右右 174/62 |
右サイドから152キロに スライダーなど動く球武器 |
C+ | 9月1日 | |
愛知 | 名古屋大 | 本田健悟 | 投 右右 174/84 |
151キロ記録しリーグで活躍 プロも注目する投手 |
C+ | 9月1日 | |
愛知 | 名古屋大 | 横井文哉 | 投 右左 177/86 |
一宮高校出身の投手 | C | 9月1日 | |
愛知 | 名城大 | 野口泰司 | 捕 右右 179/82 |
大学屈指の強打の捕手 二塁送球2秒切る肩も注目 |
B- | 9月3日 | |
愛知 | 中京大 | 澤井廉 | 外 左左 178/77 |
長打力とスイングは大学屈指 中日・鵜飼選手クラス評価 |
B+ | 9月11日 | |
愛知 | 中京大 | 三浦大輝 | 投 右右 180/94 |
がっしりした体から151キロ 高速スライダーやカーブも○ |
C+ | 9月11日 | |
愛知 | 中京大 | 漢人友也 | 投 右左 180/77 |
150キロ速球で9回まで 無失点続ける安定感あり |
C+ | 9月11日 | |
愛知 | 愛知大 | 中井大和 | 投 右右 194/84 |
長身右腕で146キロ速球に プロのスカウトも集結 |
C+ | 9月11日 | |
愛知 | 至学館大 | 瀧川優祐 | 投 右右 172/70 |
サイドの位置から145キロ スライダーのキレも良い |
C | 9月11日 | |
愛知 | 星城大 | 山本將太 | 捕 右右 172/82 |
東海大甲府出身の強打の捕手 肩の強さも注目 |
C | 9月14日 | |
東海地区 | 岐阜協立大 | 村井晴斗 | 投 右右 | 制球良く粘りの投球する | C | 9月5日 | |
東海地区 | 岐阜協立大 | 中塚大輔 | 内 右左 | 50m6.1秒の足と110m強肩 遊撃手として評価 |
C | 9月12日 | |
東海地区 | 朝日大 | 林真輝斗 | 投 右左 175/72 |
サイドハンド投手 変化球と130キロ速球混ぜる |
C | 9月13日 | |
東海地区 | 朝日大 | 星山幹佑 | 内 | 主にDHで出場している | C- | 9月13日 | |
東海地区 | 朝日大 | 墳下大輔 | 内 右右 | 今秋は6試合で打率.348 4番も打つスラッガー |
C | 9月13日 | |
東海地区 | 皇學館大 | 大野凌児 | 内 右 | 今秋は1番セカンドで出場 内野安打などで高打率 |
C | 9月13日 | |
東海地区 | 日大国際関係 | 後藤友斗 | 内 右左 | 土浦日大出身の内野手 4年春は1打数ノーヒット |
C- | 9月18日 | |
東海地区 | 中京学院大 | 大島瑠綺 | 投 右両 182/95 |
がっしりした体から145キロ カットボール駆使する |
C+ | 9月18日 | |
東海地区 | 常葉大浜松 | 遠藤郁真 | 投 右右 187/ |
187cmの長身右腕投手 高校時は130キロ台で近況求む |
C | 9月20日 | |
東海地区 | 岐阜聖徳学園大 | 牧内大斗 | 内 右右 190/83 |
東海大甲府で190cmの 大型選手として期待された |
C+ | 9月21日 | |
東海地区 | 中京学院大 | 西尾歩真 | 内 右左 167/67 |
135キロ記録する強肩と 50m6.1秒の俊足遊撃手 |
C | 9月28日 | |
◯ | 東海地区 | 中京学院大 | 上野雄大 | 10月6日 | |||
北陸 | 金沢学院大 | 堀本尚也 | 投 右右 175/80 |
151キロの速球は動く球 カット、スライダー織り交ぜる |
B- | 9月13日 | |
北陸 | 金沢学院大 | 高橋直希 | 投 右右 179/80 |
右サイドハンドから148キロ 多彩な変化球を操るリリーフ |
C+ | 9月13日 | |
関西学生 | 関西学院大 | 西隼人 | 投 右左 178/84 |
伸びてくる152キロの速球驚異 変化球も多彩でプロ注目 |
B- | 9月3日 | |
関西学生 | 関西学院大 | 佐藤太紀 | 内 右右 187/98 |
体に恵まれた右のスラッガー 阪神・輝明選手の弟 |
C+ | 9月3日 | |
関西学生 | 近畿大 | 大石晨慈 | 投 左左 178/73 |
中学時から注目された左腕 安定感のある投球見せる |
B- | 9月5日 | |
関西学生 | 近畿大 | 清岡龍太郎 | 投 右右 173/72 |
小柄だが伸びる球で打者に 向かっていく投球魅力 |
C | 9月5日 | |
関西学生 | 近畿大 | 久保玲司 | 投 左左 170/64 |
小柄だが151キロの速球見せる リーグ屈指の左腕 |
B- | 9月5日 | |
関西学生 | 京都大 | 水口創太 | 投 右右 194/94 |
152キロにスカウト驚嘆 練習時間短くこれから伸びる |
B- | 9月8日 | |
関西学生 | 立命館大 | 秋山凌祐 | 投 右左 175/75 |
伸びある速球は152キロ記録 チェンジアップにもプロ注目 |
B- | 9月13日 | |
関西学生 | 立命館大 | 宮崎竜成 | 内 右左 173/85 |
1年秋に3本塁打など長打力 身体能力も高い |
C+ | 9月13日 | |
関西学生 | 京都大 | 愛澤祐亮 | 捕 右右 169/70 |
捕手として京大投手陣をリード 下手投げ投手として登板も |
C | 9月20日 | |
関西六 | 大阪商業大 | 犬飼慶樹 | 外 右左 178/85 |
3年春から外野手でレギュラー 主軸も打つなど打力ある |
C | 9月1日 | |
関西六 | 大阪商業大 | 伊原陵人 | 投 左左 170/66 |
キレ球でインコース攻め 抜いた変化球絶妙 |
B- | 9月1日 | |
関西六 | 大阪経済大 | 才木海翔 | 投 右右 181/86 |
伸びある速球は153キロ まだ少し不安定も成長期待 |
A- | 9月11日 | |
関西六 | 京都産業大 | 山口直哉 | 投 右左 171/67 |
上背無いが済美時から速球派 大学で152キロ記録し成長 |
B- | 9月17日 | |
関西六 | 龍谷大 | 角井亮太 | 内 右右 184/89 |
生駒高時から強打に注目 今年は主将として出場 |
C | 9月20日 | |
阪神 | 天理大 | 友杉篤輝 | 遊 右右 171/68 |
ショートの守備は大学NO.1 プロでも守備で即戦力 |
B- | 9月3日 | |
近畿学生 | 大阪観光大 | 久保修 | 外 右右 180/80 |
50m5.9秒の足と遠投120m の身体能力に複数球団注目 |
B- | 9月13日 | |
近畿学生 | 大阪観光大 | 榊原元稀 | 投 右右 177/65 |
石見智翠館時代130キロ後半 の重そうな速球投げた |
C | 9月13日 | |
近畿学生 | 大阪観光大 | 佐和田翔弥 | 捕 右左 | 大学の主将で4番として 春に1部昇格を果たす |
C | 9月13日 | |
近畿学生 | 大阪観光大 | 尾田剛樹 | 外 左左 | 大学の3番を打つスラッガー 長打が目立つ |
C | 9月13日 | |
近畿学生 | 阪南大 | 加賀見一輝 | 投 右右 175/69 |
大学2年時にエースとして登板 148キロの速球で完投も |
C+ | 9月13日 | |
近畿学生 | 神戸大 | 山田勇斗 | 投 右右 | 制球に課題ある投手 | C- | 9月13日 | |
近畿学生 | 神戸大 | 岡崎聡一郎 | 外 右左 | 3年秋と4年春に1本塁打 今秋は途中出場多い |
C- | 9月13日 | |
近畿学生 | 神戸大 | 丹波夏希 | 投 右右 | 今秋は2試合先発も 制球安定していない |
C- | 9月13日 | |
近畿学生 | 大阪大谷大 | 泉谷達也 | 投 左左 | 今年リーグ戦で登板なし | D | 9月27日 | |
近畿学生 | 大阪公立大 | 有正智矢 | 投 右右 172/62 |
今秋の阪南大戦で5安打完封 社会人・独立リーグ目指す |
C | 10月3日 | |
近畿学生 | 大阪公立大 | 霜門佑哉 | 捕 右左 175/77 |
3年秋に3試合に出場した捕手 学生コーチとなっている |
C- | 10月3日 | |
近畿学生 | 奈良学園大学 | 福岡夏貴 | 投 右右 | リーグ戦の登板情報など無し | D | 10月3日 | |
近畿学生 | 奈良学園大学 | 吉田龍生 | 外 右左 178/76 |
市和歌山時に非常に活躍 三拍子揃った選手 |
C+ | 10月3日 | |
◯ | 近畿学生 | 奈良学園大 | 秀嶋浩輝 | 10月6日 | |||
京滋 | 佛教大 | 木村光 | 投 右左 172/67 |
小柄な左腕だが148キロ記録し クイックでフォームに変化 |
B- | 9月8日 | |
広島六 | 近大工学部 | 石伊雄太 | 捕 右右 178/80 |
代表候補常連の屈指の強肩 二塁送球1.8秒に打撃も強い |
B- | 9月17日 | |
中国地区 | 東亜大 | 藤田淳平 | 投 左左 182/80 |
4年春に146キロ記録し成長 している左腕投手 |
C | 9月6日 | |
中国地区 | 周南公立大 | 森聖弥 | 投 右右 180/85 |
重そうな球とツーシーム武器 鹿児島・池田高出身 |
C | 9月11日 | |
四国地区 | 香川大 | 平岡佑梧 | 投 右右 175/73 |
右サイドから146キロ 勢いで押すピッチング |
C+ | 9月1日 | |
四国地区 | 四国学院大 | 山上達貴 | 投 右右 170/65 |
やや横から150キロ速球と チェンジアップなど抜く球○ |
C+ | 9月29日 | |
四国地区 | 高知大 | 渡辺光洋 | 投 右右 182/84 |
リーグ2部ながら春4勝 チームの主戦 |
C | 10月4日 | |
九州六 | 西南学院大 | 小中健蔵 | 内 右左 180/76 |
代表候補合宿も招集 2年時に3週連続本塁打 |
C+ | 9月2日 | |
九州六 | 西南学院大 | 辰見鴻之介 | 内 右右 177/71 |
50m5.76秒の俊足に 5球団スカウト注目 |
C+ | 9月2日 | |
九州六 | 福岡大 | 櫻田晃生 | 内 右左 173/70 |
大学1年時から活躍の内野手 センスあるプレー見せる |
C | 9月13日 | |
九州六 | 福岡大 | 寺岡丈翔 | 外 右右 | 春は7番ライトで出場 31打数8安打だった |
C | 9月13日 | |
九州六 | 九州国際大 | 新保雄太郎 | 投 右右 176/78 |
気迫のこもった投球が持ち味 聖カタリナ学園出身 |
C | 9月27日 | |
福岡六 | 九州産業大 | 中村貴浩 | 外 右左 177/90 |
大学で長打力が成長した 九州代表するスラッガー |
C+ | 9月12日 | |
福岡六 | 九州産業大 | 野口恭佑 | 外 右右 179/80 |
1年からセンターで出場 長打力と勝負強さも |
C | 9月12日 | |
福岡六 | 九州産業大 | 渡辺翔太 | 投 右右 181/78 |
151キロ速球に小さく動く球 大学代表経験し成長 |
B | 9月12日 | |
福岡六 | 日本経済大 | 羽野紀希 | 投 右右 185/ |
新南陽高時から185cmの 長身投手で角度ある球投げる |
C | 9月27日 | |
福岡六 | 福岡工業大 | 霜出賢伸 | 投 右右 184/77 |
鹿屋中央出身の長身右腕 情報をお願いします |
C- | 10月1日 | |
福岡六 | 福岡教育大 | 大井竣平 | 投 右右 177/74 |
長崎西出身の投手 今季は先発で粘りの投球 |
C | 10月5日 | |
福岡六 | 福岡教育大 | 山田健太 | 内 右右 180/87 |
福岡の新宮高校出身 恵まれた体の内野手 |
C | 10月5日 | |
九州地区 | 東海大九州 | 平野航 | 投 右左 168/67 |
小柄だが148キロの真っすぐを ズバッと投げ込んでくる |
C+ | 9月8日 | |
九州地区 | 東海大九州 | 徳永憲太郎 | 投 右右 182/80 |
鹿本高出身の右腕投手 無駄のないフォームで143キロ |
C | 9月8日 | |
九州地区 | 東海大九州 | 岡本哲弥 | 投 右右 178/84 |
東海大高輪台出身の右腕投手 | C- | 9月8日 | |
九州地区 | 沖縄大 | 仲地礼亜 | 投 右右 178/75 |
昨年選手権で注目され 151キロ右腕にスカウト集結 |
B | 9月8日 | |
九州地区 | 鹿屋体育大 | 松本虎 | 投 右左 180/83 |
札幌光星出身の右腕 体が大きくなり球に威力 |
C | 9月13日 | |
九州地区 | 鹿屋体育大 | 古殿聖月 | 投 右右 177/81 |
高校卒業後アメリカに渡り 最速148キロ投手に |
C | 9月13日 | |
九州地区 | 西日本工業大 | 河野聡太 | 内 右右 178/73 |
ショートで柔らかい守備 | C | 9月20日 | |
九州地区 | 別府大 | 中里高郎 | 捕 右右 176/78 |
駆け引きうまくリード巧み 打撃に勝負強さある |
C+ | 9月20日 | |
九州地区 | 日本文理大 | 古賀俊哉 | 内 右右 | チャンスに強い打撃の遊撃手 選手権では1番も打つ |
C | 9月29日 | |
九州地区 | 立命館アジア | 森本将太郎 | 投 左左 183/75 |
大阪の明星高校出身の 左腕投手 |
D | 10月5日 | |
◯ | 九州地区 | 日本文理大 | 前田純 | 10月6日 |

2022年ドラフト候補一覧
2022年のドラフト候補選手一覧です。ドラフト候補選手の動画とみんなの評価もご覧ください。
2025年度-大学生のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
コメント