侍ジャパン大学代表候補合宿2日目、紅白戦で立石正広選手、平野裕亮選手、藤澤涼介選手など存在感

2024年ドラフトニュース2025年ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース侍ジャパン

侍ジャパン大学代表候補合宿2日目は紅白戦3試合が行われ、野手は前日のフリー打撃で目立った選手が実戦でも活躍を見せた。全体的に野手のレベルは昨年よりも高かった。

スポンサーリンク

野手

成績一覧(2試合合計)

Aチーム

打順 選手名 大学 守備 打数 安打 三振 四球 打点
1 立石正広 創価大 5 2 1 0 2
2 平野裕亮 仙台大 6 3 1 0 2
3 宗山塁 明治大 5 0 1 1 0
4 桜井亨佑 中央大 5 0 0 0 0
5 清水智裕 中部大 捕/DH 2 2 1 0 1
6 渡部海 青学大 DH/捕 5 2 1 0 0
7 門馬功 日体大 5 0 0 0 0
8 酒井捷 東京大 4 1 1 1 0
9 土山翔生 國學大 5 2 0 0 0

盗塁:酒井1

Bチーム

打順 選手名 大学 守備 打数 安打 三振 四球 打点
1 西川史礁 青学大 5 2 1 0 0
2 浦田俊輔 九産大 一/遊 5 0 0 0 0
3 吉納翼 早大 3 0 1 3 0
4 渡部聖弥 大商大 5 1 0 1 0
5 武川廉 法大 6 3 2 0 0
6 小出望那 大産大 捕/DH 4 1 1 1 1
7 松川玲央 城西大 遊/一 3 0 0 1 0
8 天野幹太郎 高知工大 4 2 1 0 0
9 小島大河 明大 DH/捕 4 1 0 0 0

盗塁:松川1

Cチーム

打順 選手名 大学 守備 打数 安打 三振 四球 打点
1 藤澤涼介 横国大 6 2 1 1 0
2 勝田成 近大 4 1 1 2 1
3 菅谷真之介 立大 4 0 2 1 0
4 水鳥遥貴 慶大 5 0 4 1 0
5 佐々木泰 青学大 1 1 1 2 2
6 笹原愛斗 九共大 DH/捕 6 2 0 0 0
7 柴崎聖人 大経大 6 1 3 0 2
8 神里陸 國學大 捕/DH 3 1 1 1 3
9 日出山 愛媛大          

本塁打:神里、盗塁:勝田2、藤澤1、神里1

評価

Aチームでは立石選手、平野選手の1,2番が素晴らしく、清水選手は打撃では代表の中でもトップクラスのものがある。ただし送球は昨日に続いて本調子ではないように見えた。土山選手もしっかりと弾き返す力を見せた。

守備ではショートの宗山選手は言うことなし。捕手では清水選手が2.2秒前後、渡部選手が2.00くらいだった。

Bチームでは西川選手のフルスイングは素晴らしく、見ている人に迫力を感じさせる。初っ端からヒットを飛ばす所も思い切りの良さを感じさせた。渡部選手は西川選手とは対照的にスイングは大きくないが、しっかりと当てての強い打球は素晴らしい。飛球も多かったが滞空時間の長さは随一だった。

守備では吉納選手の肩の強さが目立った。浦田選手はショートで良い動きを見せており、宗山選手に次ぐ2番手と評価した。捕手は小出選手が。2.05から2.10くらい、小島選手が2.00くらい、コントロールはもう一つだったがモーションの速さが目立った。

Cチームでは1番の藤澤選手が芯に当てて逆方向にも運ぶ打撃で素晴らしいセンスを感じた。佐々木選手も三振もあったが強いスイングで当てる打撃も見られた。笹原選手はラッキーな内野安打もあったが、最後の打席の打撃は素晴らしかった。そして神里選手が唯一の一発を放ち、代表の中で大きな痕跡を残した。

守備では勝田選手のセカンドでの素早い動きが良かった。捕手では笹原選手が1.95くらい、神里捕手が2.10くらいで、笹原選手は試合でも盗塁を刺してアピールした。

ナインを選んでみると

捕 笹原選手、小島選手
二 勝田選手、土山選手
三 立石選手、佐々木選手
遊 宗山選手、浦田選手
左 西川選手、藤澤選手
中 渡部選手、平野選手
右 吉納選手
一/DH 清水選手、門馬選手

【2024】侍ジャパン大学代表メンバー
6月24日にプラハベースボールウイークとハーレムベースボールウイークに参加する侍ジャパン大学代表が発表されました。
侍ジャパン大学代表候補合宿1日目、フリー打撃では大商大・渡部選手が見せた
今日から松山市の坊っちゃんスタジアムで始まった侍ジャパン大学代表候補強化合宿は、シートノックとフリー打撃が行われた。
侍ジャパン大学代表候補合宿2日目、練習試合3試合を終えて投手の評価
松山市の坊っちゃんスタジアムで行われている侍ジャパン大学代表候補強化合宿は2日目のこの日は、紅白戦が3試合行われ、全ての投手・野手が登場した。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント