専修大の左腕・西村卓真投手が149キロ、ケガで出遅れも4年で成長

2024年ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース

専修大が日本通運とオープン戦を行い、左腕の西村卓真投手が149キロを記録、2回1安打無失点と好投を見せた。

スポンサーリンク

故障で1年間

この日は強風もあり、専修大投手陣は日本通運に6失点をしたものの、3番手で登板した西村卓真投手は自己最速を4キロ更新する149キロのストレートを投げ、2回を1安打無失点に抑える好投を見せた。

西村投手は専大松戸で細い身体ながら威力のある球を投げる左腕として活躍をしていたが、1年先輩の横山陸人投手が千葉ロッテに、1年後輩の深沢鳳介投手投手が横浜DeNAに入っていく中で大学に進学をした。しかし、1年時は故障のために出遅れし、これまで大学で目立った活躍は見られていない。

それでも斎藤監督は「1年時はけがで出遅れたが、もともと誰にいわれることなく、黙々と練習できるタイプで、最上級生となる今年への思いは、人一倍だと思う」と話し、その成長に期待をしていた。高校時代の体重が65kgだったが、80kgまで身体を大きくし、この日、150キロの大台にあと一歩の所まで球速を伸ばした。

「自分の持ち味は、投げっぷりだと思っている。今までやってきたことを出そうと、ミットを目がけて投げ切ることだけ考えた。次はもっと長いイニングを投げられるようにしていきたい」と話す。専修大は菊地吏玖投手(千葉ロッテ)、西舘昂汰投手(東京ヤクルト)と2年連続でドラフト1位指名投手が誕生しているが、西村投手もそれに続き、専大松戸の先輩や後輩のいる舞台へと上がりたい。

2025年度-大学生投手-左投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
専修大学のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
専大松戸高校のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
専大・西村、自己最速149キロ 日本通運戦で2回無失点/東都
社会人・大学野球オープン戦(日通6―1専大、26日、専大グラウンド)東都2部リーグで登板経験わずか2試合の専大の左腕・西村卓真投手(新4年、専大松戸高)が今年初…
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント