明豊のエース・野田皇志投手が2試合連続完投勝利、芦内澄空選手が高校通算19号

2024年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース

春季高校野球九州大会は明豊高校が準々決勝で佐賀北に勝利、エース・野田皇志投手が2試合連続完投勝利を挙げ、1番・芦内澄空選手が特大のホームランを放った。

スポンサーリンク

2試合連続完投

明豊は22日の1回戦・エナジック戦で131球を投げて完封勝利をしたエースの野田皇志投手が、この日の準々決勝・佐賀北戦で先発した。

キレのあるストレートを中心に打たせて取る投球で、9回を6安打3奪三振、104球で1失点に抑えた。7回には左脇腹に死球を受けたものの、気迫で乗り切り完投した。

7回に1-1の同点に追いつかれたが、野田投手の死球の後に1番に座る183cmの芦内澄空選手がレフトへ2ランホームラン。「打った瞬間、飛距離は十分だと思った。風があったのでファウルにならないでくれと思っていました」という高校通算19本目のホームランが決勝となった。

センバツでは6番を打っていたが、春季大会から1番打者として「後ろにいい打者がそろうので何でもできる。何でもいいから出塁にこだわっています。自分が打ったら波に乗るし、より集中して打席に入れます。楽しい。やりがいを感じます」と話す。長打力抜群の大型リードオフマンがチームに勝利をもたらした。

野田投手は「決勝まで4試合全部、自分で完投するつもりで行きます」と話す。準決勝、決勝の戦いが注目される。

2025年度-高校生内野手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-高校生-大分県のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
明豊・野田皇志が初の2試合連続完投勝利「決勝まで全部完投のつもりで」監督も称賛「ほぼ完璧」 - 高校野球 : 日刊スポーツ
センバツ出場の神村学園(鹿児島)が選手層の厚さを発揮し、大分を4-3で下して26日の準決勝に進んだ。正捕手をけがで欠いたが、代役の藤田侑駿(ゆうしゅん)内野手… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...
明豊を引っ張る1番が勝ち越し2ラン センバツは6番「より集中して打席に入れます」【高校野球春季九州大会】:「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!
◆高校野球春季九州大会準々決勝 明豊3―1佐賀北(24日・さがみどりの森) 明豊の1番芦内澄空(3年)の一発で2季連続準決勝進出を決めた。7回に1―1の同点とされたが、その裏1死二塁から芦内が...
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント