夏の高校野球三重大会の注目選手を紹介します。ドラフト注目度B。
注目選手
近大高専の吉留勇太投手は、175cm80kgと大きくないが150キロ台を連発する力がある。スリークォーターからのスライダーも横に曲がり、強豪校の打線も止める力がある。
宇治山田商の中村帆高投手は186cm83kgの右腕投手で、ダイナミックなフォームから143キロの速球を投げ、スライダーも良いところから曲がる。
神村学園伊賀の寺井広大選手は凄まじい。184cm90kgでとにかくフルスイングをして飛ばすと打球はどこまでも飛んでいく。高校通算20本に到達しており、高校でも屈指のパワーヒッター。
その他の選手
宇治山田商はセンバツ出場メンバーが力を着けており、技巧派の田中燿太投手も安定した投球を見せる。また2年の植田倖大選手が145キロの速球を投げており、次世代のエース候補も育っている。そして2年生捕手の小泉蒼葉選手や強肩外野手の郷壱成選手なども楽しみ。
三重高は185cm97kgの澤村凪人選手が成長し、高校通算15本塁打を放つ。投手としても140キロ中盤を記録する肩で捕手として二塁送球1.8秒台を記録する。サイズが大きく能力の高い選手として注目される。また1年時に甲子園でショートを守った田中聡真選手も評価が高い。
津田学園は182cmの中村駿亮投手が春に146キロを記録し成長、特徴あるフォームだが勢いがある。2年の桑山晄太朗投手も180cmの左腕で130キロ後半を記録しスライダーが武器、2年の外野手・惠土湊暉選手はセンターで俊足を飛ばして守る。
津商業は山下愛翔投手が143キロを記録し打撃でも長打を放つ他、水谷駿希選手が140キロの速球に打撃でも強打を見せる。そして打撃では粶文平選手が高校通算20本塁打でしっかりと飛ばせる。遊撃手の水谷咲斗選手も広い範囲を守る能力があり、ショートは固い。
久居高の紀平大和選手がショートで非常に安定している。松阪商の米満悠真選手がパワーが健在。明野の小山大和投手もショートで守備がよく130キロを記録する強肩。
三重海星の増地咲乃介投手は200cmの大型投手で、フォームも良くスカウトが注目している。名張の坂下海月投手は183cm69kgと長身で、141キロの速球は将来性十分。木本の廣田侑功投手も昨年夏に139キロを記録しており力がある。昴学園の河田虎優希投手は球速は130キロ台だが180cmの身長がありフォームもきれい。
近大高専は2年生の河口慶次郎選手が強肩俊足の選手として1年時から注目され、昨秋は打率6割を越える数字を残した。神村学園伊賀の西川篤夢選手も182cmの大型遊撃手として注目されている。菰野高校は2年生が中心の構成となっており、ショートの守りが素晴らしい加瀬大雅選手やスイングに力のある菊地逢斗選手が楽しみ。
コメント