山梨学院の152キロ右腕・菰田陽生投手が先発し6回までノーヒット投球、巨人・中日・日本ハムスカウト「来年のドラフト上位候補」

2026年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース

全国高校野球選手権の甲子園大会は7日目、山梨学院が聖光学院(福島)に6-2で勝利し、9年ぶりの夏1勝、そして同校初の3回戦進出を決めた。この試合では、2年生で194cmから最速152キロの速球を投げる来秋のドラフトの目玉・菰田陽生投手が甲子園初先発し、6回まで無安打に抑える快投で勝利に貢献した。ネット裏に集結したプロ球団のスカウトもそのポテンシャルの高さを高く評価している。

スポンサーリンク

「8割くらいの出力」で147キロ&6回ノーノー

センバツで152キロを記録した菰田陽生投手だったが、この日は甲子園初先発ということで、「少しでも長いイニングを投げるために、8割くらいの出力でした」と話した。194cmの長身から投げ下ろすストレートは最速147キロだったが、6回まで聖光学院打線を1四球と味方の2失策のみに抑える完璧なノーヒットピッチングを披露した。

7回に先頭打者に初安打を許し、同点タイムリーを浴びたところで降板となったが、自己最長となる6回1/3を投げて2安打1失点。「ここまで投げられたのは、ひとつの成長だと思います」と、確かな手応えを掴んだ。相手の5番打者も「高めの真っすぐの威力が想像以上で、とらえたと思ってもファウルになりました」と、その球威に脱帽した。

山梨大会ではリリーフで4イニングを投げたのみ。聖光学院の斎藤智也監督は「山梨学院の先発は檜垣くんを予想していた。菰田くんがきたというのは想定外だった。うちの選手はスピードボールには対応できるが、菰田投手の角度と球筋が独特で最後までストレートを打つことができなかった」と話すと、山梨学院の吉田洸二監督も、「聖光学院は投手を分析して攻略するのが得意なので、相手にマークされていないであろう菰田をジョーカーとして起用した」と話し、見事に狙いが的中した。

中日「来年の上位候補」巨人「一段階レベルが上がっている」

この日の投球には、視察したプロのスカウトも賛辞を惜しまなかった。

中日・松永スカウティングディレクター:「前でボールを離せるので、スピード以上にバッターがさされている。力がある球には、バッターも力で押し負けて内野ゴロになり、きちんと捉えきれていなかった。来年のドラフト上位候補になると思う。体が大きく、ボールに角度があっていい。まだまだ伸びしろもある」

巨人・榑松スカウトディレクター:「強弱を付けながら打たせて取るピッチングができていた。春と比べて一段階レベルが上がっている感じがして、このまま順調に成長すれば、来秋のドラフト候補になると思う」

北海道日本ハム・坂本スカウト:「来年のドラフトの目玉になるでしょう。二刀流をやりきってほしい」

二刀流の進化は続く「もう一つ成長した姿を」

今春のセンバツで152キロをマークし、一躍全国にその名を知らしめた山梨の怪物。山梨大会中にセットポジションからノーワインドアップにフォームを変更したことで、「体重が乗り、勢いがついた」と、この夏中も進化を遂げた。

球速147キロというのはもちろんすごいのだが、近年は高校生の打者も球速に対応した打撃ができるようになっており、以前のように球速だけで抑えられる投手はほとんどいなくなっている。その中で、決め球となる変化球を持つことで、相手を抑えることができるのだが、この日の菰田投手は変化球や制球力では、同じく2年生で、ここの甲子園で完封勝利を挙げている横浜・織田翔希投手や沖縄尚学・末吉良丞投手のレベルには届いていない。しかし、それでも147キロのストレートでも抑えることができるのは球速とは別の何かで、リリースの近さだろう。

もちろん、今後は常時150キロ超の球を投げ、制球された球、そして変化球を磨くことでどんどん上がっていく投手だが、このリリースの特徴を持って行ければ、唯一無二の投手として活躍して行けるだろう。

二刀流として打撃のほうでは、この日は「7番・投手」として出場し、打撃では3打数無安打に終わったが、「まだこの舞台に立てるので、もう一つ成長した姿を見せられたら。打席でも打てるように頑張ります」と、次戦での打での活躍も誓った。憧れの大谷翔平選手のように、投打で聖地を沸かせる。

菰田陽生投手 プロフィール

  • 氏名:菰田 陽生(こもだ はるき)
  • 生年月日:2008年12月21日
  • 出身地:千葉県御宿町
  • 経歴:御宿少年野球クラブ(小1) – 千葉西リトルシニア(御宿中) – 山梨学院高校(2年)
  • 投打:右投右打
  • 身長・体重:194cm・100kg
  • ポジション:投手、一塁手
  • 主な特徴や実績:来秋ドラフトの目玉候補とされる最速152キロ二刀流。2025年夏の甲子園2回戦で公式戦初先発し、6回まで無安打、6回1/3を1失点と好投。中日、巨人など複数球団のスカウトから高い評価を受ける。高校通算25本塁打。兄は上武大学の菰田朝陽選手。憧れの選手はドジャース・大谷翔平。
2026年度-高校生のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
【甲子園】大谷級怪物 山梨学院・菰田 6回までノーノ― 次世代の二刀流 まずは「投」で強烈な存在感 - スポニチ Sponichi Annex 野球
2回戦3試合が行われた。山梨学院は聖光学院(福島)を6―2で下し、夏は16年以来9年ぶりの甲子園勝利。初の3回戦進出を決めた。先発した菰田陽生投手(こもだ・…
【甲子園】山梨学院・菰田 「伝説」生んだキリンのような広い視野 - スポニチ Sponichi Annex 野球
山梨学院は聖光学院(福島)を6―2で下し、夏は16年以来9年ぶりの甲子園勝利。初の3回戦進出を決めた。先発した菰田陽生投手(こもだ・はるき=2年)が6回まで…
【甲子園】山梨学院・菰田陽生「8割くらいの出力」で最速147キロ 80球中69球直球6回までノーノー - スポーツ報知
山梨学院の二刀流2年生・菰田陽生(こもだ・はるき)が、甲子園初先発で6回までノーヒットノーランの快投を披露した。7回途中2安打1失点で降板したものの、初の3回戦進出に貢献した。2年生に逸材がそろう今
山梨学院9年ぶり夏1勝 投打二刀流の来秋ドラフト候補・菰田圧巻!六回まで無安打投球 檜垣と2年生リレーで快勝発進/デイリースポーツ online
「全国高校野球選手権・2回戦、山梨学院6-2聖光学院」(12日、甲子園球場) 2回戦3試合が行われ、山梨学院が聖光学院(福島)を下し2016年以来9年ぶりの夏1勝を挙げた。投打二刀流の来秋ドラフト候補・菰田陽生投手(2年)が6回1/3を2安...
【甲子園】山梨学院9年ぶり夏勝利「ホッキョクグマ」2年生菰田陽生6回まで無安打無失点の快投 - 高校野球夏の甲子園 : 日刊スポーツ
山梨学院がセンバツ8強の聖光学院(福島)を6-2で下し、9年ぶりの夏勝利を飾った。最速152キロ右腕の菰田陽生投手(2年)が昨秋の山梨大会以来となる先発マウン… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...
山梨学院・菰田陽生、甲子園初先発で6回までノーノーの快投 中日スカウト「来年のドラフト上位候補」と評価【夏の甲子園】:中日スポーツ・東京中日スポーツ
◇12日 全国高校野球選手権大会2回戦 山梨学院6―2聖光学院(甲子園) 今春センバツで2年生最速タイの152キロを記録した山梨学院の...
【甲子園】山梨学院の152キロ右腕・菰田 6回まで無安打投球も無欲強調「この試合に勝つことだけ」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
最速152キロを誇る山梨学院の1メートル92の大型右腕・菰田陽生投手(2年)が、山梨大会を通じて今夏初先発。6回まで最速は146キロながら無安打無失点と実力…
山梨学院の菰田陽生、初先発で6回までノーノー快投 「長いイニングを投げるために、8割ぐらいの力で投げた」【夏の甲子園】:中日スポーツ・東京中日スポーツ
◇12日 全国高校野球選手権2回戦 山梨学院6―2聖光学院(甲子園) 身長194センチの大型左腕が大舞台で快投した。プロ注目の山梨学院...
【甲子園】 山梨学院の二刀流2年生・菰田陽生が6回までノーノーの快投 「ひとつの成長だと思う」 - スポーツ報知
山梨学院の二刀流2年生・菰田陽生(はるき)が、甲子園初先発で6回まで聖光学院をノーヒットノーランに抑える好投を見せた。
【甲子園】山梨学院が創部以来初の3回戦進出 来秋ドラフト候補の2年・菰田陽生は7回途中を2安打1失点 - スポーツ報知
山梨学院(山梨)が接戦を制し、創部以来初となる3回戦進出を決めた。
【甲子園】聖光学院・斎藤監督 今夏初先発の菰田先発起用は「想定外」6回まで無安打と攻略できず - スポニチ Sponichi Annex 野球
センバツ8強の聖光学院は、山梨学院と中盤まで接戦を演じるも競り負け、夏の甲子園は2大会連続初戦敗退。2023年以来の夏1勝はならなかった。
【甲子園】山梨学院 9年ぶり夏1勝 初の3回戦進出 152キロ右腕・菰田は7回途中2安打1失点 - スポニチ Sponichi Annex 野球
最速152キロを誇る山梨学院の1メートル92の大型右腕・菰田陽生投手(2年)が、山梨大会を通じて今夏初先発。6回まで最速は146キロながら無安打無失点と実力…
【甲子園】聖光学院と山梨学院の対決は5回終了0―0 両エースの身長は「25センチ差」 - スポーツ報知
聖光学院(福島)と山梨学院(山梨)の2回戦は5回が終了し0―0。ともに春夏連続出場を果たした強豪校同士が、し烈な争いを続けている。
【甲子園】山梨学院の152キロ右腕・菰田 最速146キロも6回まで無安打 6回は遊撃・平野が超美技 - スポニチ Sponichi Annex 野球
最速152キロを誇る山梨学院の1メートル92の大型右腕・菰田陽生投手(2年)が、山梨大会を通じて今夏初先発。6回まで最速は146キロながら無安打無失点と実力…
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント