ソフトバンクのドラフト5位・高橋隆慶選手が仮契約、大学時代の指名漏れ乗り越えて牧・森下先輩を追う

2025年ドラフトニュース福岡ソフトバンクドラフトニュース

福岡ソフトバンクからドラフト5位指名を受けたJR東日本の高橋隆慶内野手(23)が14日、都内で入団交渉に臨み、契約金4000万円、年俸1000万円(金額はいずれも推定)で仮契約を結んだ。中央大学時代にプロ志望届を提出するも指名漏れを経験したスラッガーが、社会人での成長を経てプロ入り。「将来は本塁打王を」と大きな目標を掲げた。

スポンサーリンク

中大時代の指名漏れをバネに、メンタル強化で開花

186cm、94kgの恵まれた体格を誇る右のスラッガー・高橋隆慶選手は、仮契約を終え「まずはホークスの顔と言われるような選手になりたい」と決意を新たにした。

中央大学時代、打撃練習では1学年先輩の阪神・森下翔太選手を上回る飛距離を放っていたが、確実性を欠きドラフト指名漏れを経験。その悔しさを胸に、社会人野球の名門・JR東日本でメンタル強化に着手した。U23日本代表で出会ったメンタルコーチの指導を受け、「守備と打撃を切り離す」「背負い込みすぎない」という思考を習得。失敗を引きずらなくなり、今夏の都市対抗では10打数5安打(打率.500)と大舞台で勝負強さを発揮した。

スカウトも絶賛「長打力と柔らかい対応力」

その成長と長所を球団も高く評価している。福山龍太郎アマスカウトチーフは「長所を特化した獲得」と指名の意図を説明。「長打力と柔らかい対応力」と、パワーと打撃センスの両面を称賛した。

目標は「本塁打王」、先輩・牧&森下に続く

高橋選手も「体が大きいので人より飛ばす能力はあると思う。求められている場面で長打が打てるバッターになりたい」と、自らの武器をプロで発揮することを誓う。1年目の目標を「1軍に1年間帯同」と掲げ、将来的には「本塁打王」も視野に入れる。

尊敬する選手は、中央大学の先輩であるDeNA・牧秀悟選手と阪神・森下翔太選手。偉大な先輩たちのように、勝負強い右の強打者として、ホークスの新たな歴史を刻む。

高橋 隆慶 プロフィール

  • 氏名:高橋 隆慶(たかはし たかのり)
  • 所属:JR東日本
  • 出身:明秀学園日立高校 – 中央大学
  • ポジション:内野手
  • 投打:右投右打
  • 身長・体重:186cm・94kg
  • 主な特徴や実績:2025年ドラフト5位(ソフトバンク)。契約金4000万円、年俸1000万円(推定)。恵まれた体格を誇る右のスラッガー。中大時代に指名漏れを経験し、社会人2年目で開花。
2025年ドラフト会議指名選手一覧
2025年のドラフト会議は10月23日に行われ、支配下ドラフトが73人(昨年より4人増)、育成ドラフト43人(同11人減)の合計116人(同7人減)人が指名されました。
福岡ソフトバンクホークスのドラフト指名予想
福岡ソフトバンクホークス公式ページ 福岡ソフトバンクホークス掲示板 福岡ソフトバンクホークスの過去のドラフト指名一覧福岡ソフトバンクホークス/ドラフト最新記事以前のニュースはこちら1.補強ポイント分析1−1.チーム構成表(年齢・ポジション別...

httpss://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/11/15/kiji/20251114s00001173348000c.html

httpss://www.nikkansports.com/baseball/news/202511140001975.html

httpss://www.nikkansports.com/baseball/news/202511140001740.html

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント